« NHK退職者有志によるイヌアッチイケー会長辞任・罷免要求に賛同者1370名。「あべさまのNHK」の終わりの始まりにつながればいいのだけれど・・・。 | トップページ | 富山検察審査会協議会が審査員と記者を情報漏洩で告発。たかが審査員OBによる全国検察審査協会連合会の地区組織がここまでやるのは、やっぱり審査員は作為的に「選ばれし者」なのかもね。この告発にはただごとでない「悪意」を感じる。 »

2014年8月24日 (日)

辺野古の海でどんどんエスカレートする海上保安庁の臨検まがいの威圧行為。国が挑発して「美ら海」を血に染めようとしている。

 昨日はサンバカーニルで浅草はさそや熱かったことでしょう。で、ふと思ったんだが、実は第1回のサンバカーニバルをくろねこは取材してるんですね。その時のポジフィルム(デジタルなんて夢のまた夢の時代です)はまだ資料箱の中にあるはずだ。

 でも、不思議ことに、記憶の中のサンバカーニバルは、こんなにギンギラの太陽のイメージがないんだね。どちらかというと梅雨っぽい空模様だったような・・・。というわけで、ちょいと調べてみたら、第1回浅草サンバカーニバルは1981年8月29日だそうで、ギギラ太陽のイメージがないのは曇り空の下だったのかもしれない。にしても、1981年でっせ。バブル前夜って時代ですね。いやあ、歳とっちゃうわけです。

 浅草とはまったく別次元で熱いのが辺野古の海です。ボーリング調査阻止の反対活動が続いているんだが、どうも海上保安庁は過剰警備で住民を威圧しているようだ。立ち入り禁止区域外でも反対住民のボートやカヌーを付け狙い、強制的に乗り込み検査なんかもしてるってね。その映像はネットではずいぶんと流されているけど、ほとんどのマスメディアはスルーしています。広島の土砂災害があったとはいえ、沖縄のことは見て見ぬ振りっていうのが彼らのスタンスってことなんでしょう。

<

 海上保安庁による臨検まがいの行為がこれ以上エスカレートすると、それこそ辺野古の海が血に染まりますよ。実際、ケガ人も出ているっていうし、これでは力と力の衝突をまるで海上保安庁が挑発しているようなもんですね。

・辺野古通信
海上保安庁の暴力、私たちの不屈の抵抗は続く・・・

 広島の土砂災害だけでなく、辺野古での命をかけた抗議行動にすら頓着することなく、ゴルフ三昧の夏休みを過ごしていたレレレのシンゾーの神経はかなりいかれてますね。ゴルフを途中で切り上げたってのも、天皇・皇后が静養を取り止めて広島への哀悼の意を表したことに慌ててのことなんだから、ホントに不埒な輩です。今日にも、土砂災害の現地視察に広島まで出かけるようだが、辺野古の海には見向きもしません、この下衆な男は。なんてったって、いま辺野古の海で起きてることは、沖縄に対する棄民政策の一環であり、まぎれもない「平成の琉球処分」なのだから。

|

« NHK退職者有志によるイヌアッチイケー会長辞任・罷免要求に賛同者1370名。「あべさまのNHK」の終わりの始まりにつながればいいのだけれど・・・。 | トップページ | 富山検察審査会協議会が審査員と記者を情報漏洩で告発。たかが審査員OBによる全国検察審査協会連合会の地区組織がここまでやるのは、やっぱり審査員は作為的に「選ばれし者」なのかもね。この告発にはただごとでない「悪意」を感じる。 »

沖縄基地問題」カテゴリの記事

辺野古」カテゴリの記事

コメント

こういった事実も報じてこそメディアなのだろうけど、政府の機関紙ばかりじゃむりか。
ちゃんと報道の仕事してくださいよ、大手メディアさん。

藤原直哉 @naoyafujiwara
米軍の星条旗新聞の記事。辺野古基地建設が始まったことを書いている。しかし載っている写真といい記事といい、基地建設反対の立場だ。米軍の主流は中東でもアジアでも撤退論である。それをサウジの腐敗王家や日本の安倍らが引き留めている。
http://www.stripes.com/news/pacific/work-finally-begins-on-building-marine-corps-runway-on-okinawa-1.298297

内田樹 @levinassien
前RT『星条旗』の記事、ぜひ読んで下さい。反対運動の主張をていねいに紹介しています。一方基地移転の主体(海兵隊と沖縄県)は取材拒否。米軍の新聞が埋め立ての合理性につよい疑念を示しています。おそらく国防総省内部にも「沖縄にもう基地は要らない」という意見が広まりつつあるのでしょう。

投稿: キラク | 2014年8月24日 (日) 18時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辺野古の海でどんどんエスカレートする海上保安庁の臨検まがいの威圧行為。国が挑発して「美ら海」を血に染めようとしている。:

« NHK退職者有志によるイヌアッチイケー会長辞任・罷免要求に賛同者1370名。「あべさまのNHK」の終わりの始まりにつながればいいのだけれど・・・。 | トップページ | 富山検察審査会協議会が審査員と記者を情報漏洩で告発。たかが審査員OBによる全国検察審査協会連合会の地区組織がここまでやるのは、やっぱり審査員は作為的に「選ばれし者」なのかもね。この告発にはただごとでない「悪意」を感じる。 »