昨日の原爆の日の安倍晋三のあいさつは、去年のあいさつのコピペでした。総理大臣剥奪だね。
雨降る中での原爆の日。脱法総理のなんとも心に響かないあいさつに辟易していたら、それもそのはず。なんとまあ、去年のあいさつとほぽ同じだったってね。官僚が作る作文ですから、どうせ雛形があるんだろうが、原爆の日くらい自分の言葉で語りかけるのが、犠牲になったひとたちへのせめてもの礼儀だろうに。それが去年とほぼコピペ状態のあいさつとはねえ。
集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を求める被爆者団体との面談では、「日本をめぐる安全保障環境が厳しさを増す中、国民の命と暮らしを守るため」と主張してふんぞり返ってたみたいです。こういう言い草は、なんとかのひとつ覚えで、ほとんど意味なく言葉を繰り返すオームみたいなもんです。「国民の命と暮らしを守るため」の戦争のおかげで、広島と長崎に原爆が投下されたのを忘れちゃいけません。
で、脱法総理のコピペあいさつだけど、では第一次政権の時はどうだったんだろうと調べてみたら、なんとまあ、2007年の原爆の日のあいさつで、「今後とも、憲法の規定を遵守し、国際平和を誠実に希求し、非核三原則を堅持していくことを改めてお誓い申し上げます」ってシャーシャーと言っとりました。何が「憲法の規定を遵守し」だい。その憲法をないがしろにしたのはお前たろう、と悪態つきたい猛暑の朝である。
| 固定リンク
« STAP細胞騒動でとうとう・・・ホッとしてる奴もいるんだろうね&「倉庫を整理していて偶然見つけた」・・・袴田事件でまた検察が三文ミステリーまがいのデタラメなことを。 | トップページ | いくら除染するとは言え、汚染地下水を海に放出したら、それこそ「食べて応援」なんて言ってる場合じゃなくなるね。 »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「機関銃の弾がないから日本に継戦能力なし」(安倍晋三)・・・「武力」だけでは勝てないのが戦争。「素人は“戦略”を語り、プロは“兵站”を語る」とはよく言ったものだ!!(2022.05.22)
- “官邸のアイヒマン”と呼ばれた内調のトップが日本テレビに天下り・・・メディアに対する安倍晋三の影響力が侮れないほどに強まっている危険性!!(2022.05.18)
- 「1000兆円の借金の半分は日銀に買ってもらっている」「日銀は政府の子会社なので、返さないで借り換えて構わない」・・・安倍晋三、大分で喚く!! もう滅茶苦茶!!(2022.05.10)
- 生活保護世帯の低進学率、世界最低レベルの奨学金・・・教育すらも金次第とはなんて恥ずかしい国だ!!&「バイデン氏のアプローチがプーチン大統領に足元を見られたかも」(安倍晋三)・・・足元見られたのはどいつだ!!(2022.05.08)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
コメント
このコピペの件、”大事なことは繰り返してもいい”などといって擁護してる人もいるようですが、同じコトをローマ教皇や米大統領がやったら批判の嵐で退場ですよ、おそらく。
シンゾーのシンパのコジツケはある意味すごいですが、そんなことでだまされる人はもうほとんどいないのではないでしょうか。シンゾーの言動はひどすぎる
投稿: クロヤモリ | 2014年8月 9日 (土) 01時53分
支持率下落中脱法総理は広島でふんぞり返り、外遊先の中南米でもふんぞり返っていたが、ふんぞり返っていられるのも今のうちとちゃいまっか。広島でも震災被災地でも形ばかりのパフォーマンスだ。脱法総理レレレのシンゾーは総理大臣剥奪だと飲み屋方面からも声あり。
投稿: アル中 | 2014年8月 7日 (木) 16時13分
馬鹿も無節操も自我意識肥大もここまで来ると立派だが、いつまでもこんな大馬鹿者を筆頭にしたろくでなし内閣の存続は国内を滅ぼし、海外からの孤立を避けられなくなりそうですから、いち早い倒閣運動を始めましょう。
投稿: 安打製造屋 | 2014年8月 7日 (木) 13時25分
アチャ~、去年の使い回しですか。
オイ、世耕!何やってだ!手抜くんじゃねえよ。ちゃんと仕事しろ(笑)
しかしまあ、そのあいさつの内容も「核兵器のない世界を実現していく責務があります」と心にもないことを言ったって、響くはずはありませんね。
だって、原発って核兵器みたいなものですからね。
投稿: こなつ | 2014年8月 7日 (木) 12時48分