朝日新聞へのバッシングの裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿が仄見える。
朝日新聞へのパッシングが止まるところを知らない。自分のことは棚に上げた産経、読売の火事場泥棒まがいの朝日攻撃は、ひょっとしたらレレレのシンゾーの代弁者としてのお墨付きがあればこそなんじゃなかろうかと疑いたくもなろうというものだ。こうした言論機関による同じ言論機関に対する罵詈雑言というのは、少なからず権力側を利するものであって、もちっと抑制的にならないと、そのうち言論統制の口実になりかねませんよ、ったく。
なによりも、鬼の首でも取ったかのように居丈高に朝日批判する新聞・TVだって、小沢狂想曲の時の恣意的な報道を考えれば、けっして他人のことをとやかく言えた義理ではありません。吉田調書の「誤報」に比べたら、こちらの方がもっと悪質かもしれないね。なんてったって、某TBSなんかはありもしない「事実」を再現ビデオとして流してたくらいで、小沢狂想曲の渦中では「誤報」どころか「捏造」に近い記事だってさんざん垂れ流されてたんですからね。もっとも、それに朝日も加担してはいたんだが・・・。
にしても、ここまでひとつの新聞を叩きまくるってのは、やっぱり異常だ。常軌を逸している。朝日攻撃の品格のカケラもない罵詈雑言の裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿がチラホラ見える今日この頃なのだ。
・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
朝日新聞「誤報」事件 秘密保護法の生け贄
| 固定リンク
« 吉田調書の本質は、「東日本壊滅」という厳粛な事実にこそある。誰がどうしたこうしたなんて、感情的な議論に矮小化してはいけない。 | トップページ | 「説得できない有権者は抹殺」と喚く自民党のナチス礼讃本。どうやら、「ナチスの手口に学べ」は本気だったんだね。 »
「マスゴミ」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 「自己責任論再燃?」なんてことを他人事のように報道するメディアの無責任、無自覚、恥知らず!!(2018.10.26)
- 日本ボクシング連盟の呆れた実態は、これまでも周知の事実だったとか。だったら、なんでメディアはそれをスルーしてきたのか? ようするに、日本のジャーナリズムは「権力の監視」じゃなくて「権力への忖度」が習い姓になってるってことだ!(2018.08.02)
- 週刊誌という褌で相撲取るお手軽TV報道&「もう一人の『しおり(詩織)』問題」を忘れてはいけない!(2017.09.10)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
コメント