« 吉田調書の本質は、「東日本壊滅」という厳粛な事実にこそある。誰がどうしたこうしたなんて、感情的な議論に矮小化してはいけない。 | トップページ | 「説得できない有権者は抹殺」と喚く自民党のナチス礼讃本。どうやら、「ナチスの手口に学べ」は本気だったんだね。 »

2014年9月13日 (土)

朝日新聞へのバッシングの裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿が仄見える。

 朝日新聞へのパッシングが止まるところを知らない。自分のことは棚に上げた産経、読売の火事場泥棒まがいの朝日攻撃は、ひょっとしたらレレレのシンゾーの代弁者としてのお墨付きがあればこそなんじゃなかろうかと疑いたくもなろうというものだ。こうした言論機関による同じ言論機関に対する罵詈雑言というのは、少なからず権力側を利するものであって、もちっと抑制的にならないと、そのうち言論統制の口実になりかねませんよ、ったく。

 なによりも、鬼の首でも取ったかのように居丈高に朝日批判する新聞・TVだって、小沢狂想曲の時の恣意的な報道を考えれば、けっして他人のことをとやかく言えた義理ではありません。吉田調書の「誤報」に比べたら、こちらの方がもっと悪質かもしれないね。なんてったって、某TBSなんかはありもしない「事実」を再現ビデオとして流してたくらいで、小沢狂想曲の渦中では「誤報」どころか「捏造」に近い記事だってさんざん垂れ流されてたんですからね。もっとも、それに朝日も加担してはいたんだが・・・。

 にしても、ここまでひとつの新聞を叩きまくるってのは、やっぱり異常だ。常軌を逸している。朝日攻撃の品格のカケラもない罵詈雑言の裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿がチラホラ見える今日この頃なのだ。

・街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
朝日新聞「誤報」事件  秘密保護法の生け贄

|

« 吉田調書の本質は、「東日本壊滅」という厳粛な事実にこそある。誰がどうしたこうしたなんて、感情的な議論に矮小化してはいけない。 | トップページ | 「説得できない有権者は抹殺」と喚く自民党のナチス礼讃本。どうやら、「ナチスの手口に学べ」は本気だったんだね。 »

マスゴミ」カテゴリの記事

メディア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝日新聞へのバッシングの裏には、権力のプロパガンダ装置と化したメディアの姿が仄見える。:

» 「右も左も蹴っ飛ばせ」!!再び。 [岩下俊三のブログ]
原発がどうじゃらという中で、賛成の人は何を言っても賛成であり、お上とNHKさえ信心しておけば永久に安定と幸福が続くと「内心」は思ってはいないはずである。 しかし、 ... [続きを読む]

受信: 2014年9月13日 (土) 16時55分

» 朝日新聞、二つの「吉田」証言報道で謝罪 [虎哲徒然日記]
朝日新聞社の木村伊量社長は11日、記者会見を開き、東京電力福島第一原発事故の政府事故調査・検証委員会が作成した、吉田昌郎所長に対する「聴取結果書」(吉田調書)について ... [続きを読む]

受信: 2014年9月13日 (土) 19時26分

« 吉田調書の本質は、「東日本壊滅」という厳粛な事実にこそある。誰がどうしたこうしたなんて、感情的な議論に矮小化してはいけない。 | トップページ | 「説得できない有権者は抹殺」と喚く自民党のナチス礼讃本。どうやら、「ナチスの手口に学べ」は本気だったんだね。 »