内閣改造はアベノミクス大失敗を隠蔽するためのイベントだね。どうせ、内閣改造直後に世論調査をやって、期待含みで支持率アップ、ってな寸法でしょう。
内閣改造人事で新聞・TVは鬱陶しいほどの騒ぎようだ。小渕だ、大島だ、って飛ばしまくってた幹事長には、突然、ママチャリ野郎・谷垣君の名前が浮上して、新聞によっちゃ「挙党態勢へ重厚布陣」なんて言い出す始末だ。
しかしまあ、誰が閣僚になろうとレレレのシンゾーが居座っている限りは政策が180度転換されるわけではないんだから、そんなことより何のための改造なのかってことに食いつかなきゃいかんだろう。、いやしくもジャーナリズムを標榜するならさ。てなわけで、よくよく考えてみると、この内閣改造ってのは、V字回復にはほど遠い景気状況を隠蔽するための馬鹿騒ぎなんじゃないのかねえ。
この時期に経済指標が発表されることは前からわかってたわけで、そこに内閣改造をぶつけてきたってことは、そう考えれば辻褄が合う。とにかく、13ケ月連続で実質賃金指数下落で、4~6月期の個人消費は前期比5%減という過去最大の落ち込み幅ってんだから、どう逆立ちしたって景気は回復傾向なんて甘いこと言ってる場合じゃありません。アベノミクスがアホノミクスだったってことがバレバレなんですね、現実には。
・"アベノミクス"は物価が上がっただけ!? 7月の「実質賃金」は13カ月連続で減少
そんなんだから、外食産業も瀕死の状態で、パブレストラン・居酒屋なんか6.1%も売上が落ちているそうだ。それなのに、先月の28日に内閣府が発表した地域経済動向では、「地域別の景気回復の強弱では北関東、南関東、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州の8地域が『緩やかな回復基調が続いている』とした。北海道は『持ち直し基調が続いている』、東北は『回復基調が続いている』、沖縄は『基調として着実に回復している』とした」ってんだから、頭がどうかしてます。
・景況判断、全地域で上方修正 8月経済動向 消費増税の影響和らぐ
こういうまやかしの総仕上げとして、内閣改造というめくらましをわざわざこの時期にぶつけたってわけなんじゃないの・・・内閣改造人事でお祭り騒ぎしている新聞・TVも共犯です。どうせ、内閣改造直後に世論調査をやって、期待含みで支持率アップ、ってな寸法でしょう。んなことはお見通しだい、くそっ!
| 固定リンク
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 国会空転を審議拒否する野党の責任して、疑惑隠しで連休明けに解散!?(2018.04.26)
- 「拉致問題は私が司令塔となって全力で取り組む」(安倍晋三)。よくもまあヌケヌケと、トランペットが!!&「戦争だった。部隊が全滅すると思った」。南スーダンPKO派遣隊員の証言!&年明けから3ケ月、ペテン政権13の大罪!(2018.04.23)
- 内閣支持率26.7%・・・安倍晋三の断末魔!&「首相案件」文書の提出要求していた農水省。加計・愛知・今治連合軍の動きの裏に何があるのか警戒してたって証拠だろう!(2018.04.16)
- 国会前に5万人! 「膿はお前だ!」の大合唱&愛媛県職員が首相秘書官の名刺を所持&「ミサイルが行くぞ。洗練された高性能の新型だ」(トランプ)。ゲーム感覚で戦争仕掛ける無法者!(2018.04.15)
- 「突然、条件が出てきて、我々の計画にふたをかぶせられてしまった。国のやり方はフェアではない」(大槻公一元京産大教授)&国家戦略特区そのものが「首相案件」で、大臣規範に抵触している&財務省セクハラ事務次官の恥ずかしい音声データ公開!!(2018.04.14)
コメント
「稲田大臣ら与党国会議員がネオナチ団体代表と議員会館で会談・記念撮影」
matome.naver.jp/m/odai/2140963578944305601
あの高市早苗も写っている。
デモとういう民主主義の正当な行為を規制しようとしたのはこういうことか。
一方、起用した方はこれです。
「安倍首相が在特会系の集会・デモに!」ツイッターでは国連や海外メディアに報告する人が殺到
matome.naver.jp/m/odai/2140913453849264601
日本の人権意識の希薄さは、先日の国連委勧告よりはるか前から批判されているのに。
「日本の人権保障は遅れている」刑事司法は「中世」のもの? 国際人権NGO事務局長が語る「課題」とは
huffpost.com/jp/entry/4410716
とにかく、ネオナチの件は議員辞職ものだ。
投稿: キラク | 2014年9月 4日 (木) 01時17分