「御嶽山噴火の予測は難しかった」(気象庁)・・・噴火の予測はできる、って大見得切って規制基準審査をくぐり抜けた川内原発は大参事になってからでは遅すぎる。
自然を舐めたらいかん・・・と、つくづく考えさせられちまった。御嶽山の噴火のことです。なんと言っても恐ろしいのは、この活火山が常時観測の対象になっていたってことなんだね。でもって、気象庁は、今回の爆発について、火山性地震の増加は把握していたけど、他の観測データに変化はなかったので、「噴火の予測は難しかった」って言っとります。
世界中に活火山は約1500ほどあるそうで、日本列島にはそのうちの110もの活火山が集中している。言うまでもなく、近くに原発がある活火山だってあるわけで、その典型が鹿児島の川内原発ですね。九電は、噴火の予測はできる、って大見得切って規制基準審査をくぐり抜けたわけだけど、ほら、言わんこっちゃない、ってなもんです。
多くの専門家だって、九電の自然を舐めまくった不埒な態度を苦々しく思ってたわけだけど、これでますますプレッシャーがかかってくることでしょう。薩摩川内市のひとたちだって、改めて火山の恐ろしさを認識したことだろうから、再稼働反対の声はより大きくなるに決まってます。
・焦点:川内原発審査で火山噴火リスク軽視の流れ、専門家から批判
御嶽山の噴火は、火山だらけの日本に原発は危険すぎるぞ、っていう地球からの最後通告だったりして。それでも再稼働するなら、それは人間の思いあがりってことで、そのツケはいつか必ず回ってきますよ、ったく。
| 固定リンク
« 違憲総理の健康状態に異変? 政治家の健康は国の安全保障にとって重要なテーマのひとつなのだから、事実だとしたら即刻辞任だね&「TPPまとめるには歩み寄りが必要」(安倍晋三)。「聖域なき関税撤廃なら参加しない」んだから、歩み寄る必要なんてどこにもありません。嘘つき! | トップページ | 「普天間基地5年以内の運用停止なんて聞いてないよォ」(米軍司令官)。嘘は安倍政権の習い性になってますから、そろそろ人格障害を疑った方がいいんじゃないの。 »
「原発」カテゴリの記事
- 「電力需給逼迫警報」を煽りまくる先にあるのは「だから原発」のプロパガンダ!! (2022.03.23)
- ロシア軍が占拠するチェルノブイリ原発で停電発生・・・大量の放射性物質流出の危険!! IAEAは否定するが、真相やいかに!?(2022.03.10)
- 欧州最大規模の原発をロシア軍が砲撃・・・正気か、プーチン!!(2022.03.05)
- 「人類史上初めて15の原発と石油ガスパイプライン網や化学工場が戦地と化してしまう」(ウクライナ駐日大使)・・・原発にミサイル一発で世界崩壊ってことだ!! (2022.02.20)
- 五輪アスリートに毎日PCR検査!!&「医療に支障をきたすなら無観客を決断すべき時がくる」(橋本組織委会長)&福井県が原発マネー欲しさに老朽化した原発の再稼働容認!!(2021.04.29)
コメント