« ヘイトスピーチ集団の幹部と写真に納まって平然としている大臣、女性差別発言を個人的信条だからと居直る都議会議員、「国連脱退も覚悟しろ」とほざく編集者・・・どいつもこいつもタガがはずれまくって、日本はどんどん「愚国化」してるようです。 | トップページ | 北朝鮮のやらずぶったくりに赤っ恥かかされ、涙目状態の安倍晋三。 »

2014年9月19日 (金)

翁長那覇市長が「埋立申請撤回」を公約に掲げるかどうか。それが、沖縄知事選の肝になるだろう。

 昨日の夜、地元のいつものバーで飲んでたら、雑誌の取材が遅刻してご来店。若い編集者とカメラマンの取材振りを横目で観察しいたら、まだまだ駆け出しの頃の自分を思い出しちまった。マスターと編集者のやりとりを聞くうちに、おいおい、もっとそこを突っ込め、なんてつい口をはさみたくなっちゃうのは同じ編集者としての性みたいなもんか。なんにしても、頑張れ、と心でエールを送ったのであった。

 そんなことより、スコットランドです。独立の是非を問う住民投票が始まった。午後には結果が出るようだけど、どうなるんだろう。独立とくれば、沖縄だってジンワリとではあるが、そんな声が聞こえてきている。そりゃそうだ、仲井真なんて裏切り者のおかげで、いまや辺野古では着々と工事が進んで、反対派のボートは海上保安庁が力ずくで排除しようとしている。

 そんな中に、貧相顔の官房長官・菅君は、わざわざ沖縄に足を運んで、普天間の5年以内の運用停止とかオスプレイの半数を県外移転とか、沖縄の負担軽減をどうにか演出しようと四苦八苦してます。でも、これって日本だけでは決められないんだよね。アメリカ軍の了解がなけりゃあ、まさに絵に描いた餅で、ようするに知事選を前に金だけじゃないよってことをアピールするためのパフォーマンスみたいなもんです。

菅官房長官と沖縄知事会談、基地負担軽減を説明

 でもって、貧相顔の官房長官は、いつのまにか沖縄基地負担軽減担当相なんて肩書きがついてたんだね。おそらく、これからは貧相顔の菅君が知事選の全面に立って指揮してくんでしょう。今回の沖縄行きはその第一歩ってところか。

 沖縄知事選には、翁長那覇市長が出馬表明して、どうやら流れはこちらに傾いている。でも、これは植草一秀氏が指摘していることなんだが、翁長那覇市長は、「埋立申請撤回」をいまのところ公約に掲げてないんだってね。基地建設阻止の立場を取るなら、「埋立申請撤回」しないとそれはただのスローガンになっちゃうとか。

 ということは、基地建設阻止で当選しても、「埋立申請」を撤回しなけりゃ、結局何も変わらないわけで、貧相顔の仲井真肩入れはそこを知ったうえでのカモフラージュだったりして・・・んなことになったら、それこそ沖縄独立運動が現実のものとなるかもしれない。そんな妄想がふと頭に浮かぶ週末の朝であった。

・植草一秀の『知られざる真実』
埋立承認撤回提唱喜納昌吉氏を岡田克也が攻撃へ

|

« ヘイトスピーチ集団の幹部と写真に納まって平然としている大臣、女性差別発言を個人的信条だからと居直る都議会議員、「国連脱退も覚悟しろ」とほざく編集者・・・どいつもこいつもタガがはずれまくって、日本はどんどん「愚国化」してるようです。 | トップページ | 北朝鮮のやらずぶったくりに赤っ恥かかされ、涙目状態の安倍晋三。 »

沖縄基地問題」カテゴリの記事

辺野古」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 翁長那覇市長が「埋立申請撤回」を公約に掲げるかどうか。それが、沖縄知事選の肝になるだろう。:

« ヘイトスピーチ集団の幹部と写真に納まって平然としている大臣、女性差別発言を個人的信条だからと居直る都議会議員、「国連脱退も覚悟しろ」とほざく編集者・・・どいつもこいつもタガがはずれまくって、日本はどんどん「愚国化」してるようです。 | トップページ | 北朝鮮のやらずぶったくりに赤っ恥かかされ、涙目状態の安倍晋三。 »