フランケン岡田再登板で、レレレのシンゾーはさぞやほくそ笑んでいることでしょう。
『8マン』の原作者で、『狼男だよ』の平井和正逝く。う~ン、残念。安らかに。
でもって、安らかとはいかなかったのが民主党の党首選です。誰がなっても同じとはいえ、よりにもよってフランケン岡田とはねえ。じゃあ、モナ細野、年金・長妻がよかったのかと言えば、そこは「う~ん」と唸らざるを得ないのだが、フランケン岡田は民主党崩壊の主犯格のひとりですからね。しかも、党首選の最中に、TV朝日『報道ステーション』で辺野古について「現時点でそれ以外の答えはない」ってほざいちゃうんだから、何の反省もしていません。
そもそも、自治官僚上がりで、元自民党だもん。ようするに、自民党の党外派閥みたいなもんです。集団的自衛権だって、原発再稼働だって、おそらくそのスタンスは自民党と変わらない。レレレのシンゾーなんかほくそ笑んでるに決まってる。モナ細野の若さや長妻の理屈には圧倒されても、意固地だけが取り柄のフランケン岡田なら、得意の「すりかえ論法」であしらえると思ってますよ、きっと。
郵政民営化選挙の時に党首だったフランケン岡田が掲げたスローガンが「日本をあきらめない」ってやつだったが、今回の党首選の最悪の結果に、国民は「民主党をあきらめた」ことは間違いありません。小説のフランケンシュタインの怪物は、その優れた知性ゆえに人間に絶望し、最期は自らの死を求めて北極海へと消えていくのだが、フランケン岡田は権力にしがみつくために仲間を裏切るただのポリティカル・モンスターだからね。
もっとも、フランケン岡田のおかげで最終的に民主党が消滅して、自民党と対峙する政策をシッカリ打ち立てることのできる政党再編成につながれば、それはそれでいいのだけれど・・・。
・植草一秀の『知られざる真実』
民主党衰退気運を一段と高める岡田克也代表選出
| 固定リンク
« 子育て給付金は年3000円で、中東には3000億円。またばら撒き外遊が始まった&サザンも爆笑も簡単に白旗上げちゃって、罪深いことしてくれたもんだ。 | トップページ | 安倍晋三の禁じられた遊び・・・こんな時期にイスラエルくんだりまで大名行列して、イスラム世界を挑発するような火遊びさせておいていいのだろうか。 »
「岡田克也」カテゴリの記事
- 「国会も変わらねば」(岸田文雄)に「完全な馬鹿」(小沢一郎)!!&「維新は第2自民党」(馬場維新幹事長)+「原発再稼働容認」(岡田立憲幹事長)=見下げ果てた奴ら!!(2023.07.24)
- 「維新、共産と選挙協力しない」(泉健太)「国民民主党とは大きな塊」(岡田克也)・・・出ていけ!!&「事実はありません、しかし可能性は否定できません」(梅村みずほ)・・・根拠のない妄想でウィシュマサンを詐病呼ばわりしたってことか!!(2023.05.17)
- 国会も開かず、法的根拠も示さず、税金を使いながら総費用も明らかにしない国葬は30億円超規模!!&統一教会と日本テレビの仁義なき戦い!&あまりにもセコい立憲の新執行部!!(2022.08.27)
- 都知事選の投票日直前のタイミングで代表戦不出馬なんて表明しなくてもよさそうなものなに、何考えてんだか。野党共闘路線をより強固なものにしていくなら、山尾と蓮舫のコンビでイメージ一新するくらいのことしないと民進党に明日はないだろう。(2016.07.31)
- 党首討論を「多忙」を理由に拒否するチキン総理&自民都連は小池騒動でおおらわ。最後は大阪のあの男がシャシャリ出てきたりして・・・!?(2016.06.30)
コメント
まだこの国に、民主党が存在することに驚いています。
自民党にとってこんな素晴らしいことはない。
コインの表は自民党。裏は民主と共産。出来合いの仲。
オラも「サヨナラ」しましたです。
いや、反原発とか特定機密、集団的自衛権解釈変更反対、、、何て言う人間は逆に国家から切り捨てられ、時代から置いていかれるのですね。真っ先に消される口です、オラみたいなのは。
それが嫌なエリート社員たちの組合は自民党政治をせっせと支えるために腐れ民主党を支えるのでしょう。
困った国です。
投稿: kappa | 2015年1月20日 (火) 08時36分
岡田は、野田佳彦首相当時副総裁として解散を後押しし政権の
座から転落させた。
細野は、福島原発事故当時原子力担当相として、事故収束宣言を出したが、収束には程遠い現状だ。
長妻は、年金改革の責任者であったのに年金崩壊を招いた。
いずれも、民主党を瓦解させた責任者であり、国民から見放された原因を作った者であのに反省と謝罪の一言もない。
加藤紘一曰く。
世の中には「まとめる側」と「要求する側」がある。
要求する側は、周りにお構いなく自分の考えや利害を述べ立てる。こういう人ばかりでは集団はうまく動かない、と。
今の民主党は、「オレがオレが」と内ゲバばかりに血道を上げる者ばかりで、裏方に徹して党を支える者がいない。
こなつが言うように見限ってもいいのかもしれないが、一縷の望みをもって
岡田が(自民党に対して)民主党の立ち位置をどうするのか、細野や長妻がどのような身の処し方をするのか、もう少し見極めたい。
投稿: 岡目五目 | 2015年1月19日 (月) 21時02分
政権転落の元凶スッカラ菅や野ブ田と同じムジナのフランケンが代表では民主党は国民からさらに見放され消滅か? 政権復帰より税金(世界断トツの議員歳費、政党交付金)で喰ってるほうが楽だってか?小沢一郎を追い出したツケはデカかったか?
ところで8億ウラ金疑惑の元恐妻家(離婚)喜美もウチワの出っ歯オカンも地検特捜部は不起訴ときた。小沢一郎はたかが“期ズレ”ごときで強制起訴され人格破壊されたが、レレレに配慮?で8億ウラ金もウチワ公選法違反も全部OKか? 法治国家が聞いて呆れるで(頭に血上って持病の高血圧悪化中)。
投稿: アル中 | 2015年1月19日 (月) 18時21分
さよなら民主党!
岡田が最悪なのはもちろんだが、そんな岡田を選ぶ党員・サポーター・地方議員・国会議員が民主党には多いってことだね。
(こんなだも、野田や菅や岡田を除名しろと、いくらネット上でさわいでも無理なわけだ。)
つまり何故選挙に勝てなかったか、この党の人間はまったく理解してないってことだ。
というより本気で政権取る気はないんだね。
本気で政権取りにいくって結構しんどいですからね。
そんなしんどいことは、したくない。
今だから思う。
小沢さんたちを追い出したのも、結局、小沢さんが求めるしんどさがイヤだったんだ、てね。
ナァーナァーで政治ごっこしてるだけの輩には小沢さんはジャマだった。
もうね!何の未練もありません。
さよなら、民主党。
投稿: こなつ | 2015年1月19日 (月) 15時32分