安倍晋三の「不幸の電話」のかいもなく、佐賀知事選で自民党撃沈&サザンを「不敬罪」と糾弾する事大主義
ハッピーマンデーとやらで祝祭日をやたらいじくったもんだから、祭日がいったい何の日かわかんなくなっちまった今日この頃。やっぱり、成人の日は1月15日がよろしいようで。
それはともかく、佐賀県知事選挙で自民党が敗北。滋賀、沖縄に続いて、これで3連敗。ざま~みろってなもんだが、佐賀県知事選挙ってのは当初は自民党楽勝の予想だったんですね。ところが、この候補ってのが地元では人望がないところにもってきて、農協改革なんてのを自民党が打ち出したために態勢が一挙に逆転。総務官僚上がりの対立候補が勝っちまったってわけです。しかも、選挙戦終盤には、投票をお願いするレレレのシンゾーのメッセージテープが電話で流され、地元では「不幸の電話」と呼ばれていたとか。
とはいえ、当選した総務省官僚上がりの候補者も、政策的にはあまり変わらないんですね。原発は再稼働派だし、オスプレイ配備にもけっして反対ではない。自民党が推していた候補者は東北のガレキ受け入りなんかにも積極的で、そんなことも有権者の投票行動につながったのかもしれない。つまりは、消極的選択ってわけです。それでもレレレのシンゾー政権がゴリ押しする候補者が落選したことに意味があるんだね。こういう抵抗が、ボディーブローとなって政権の屋台骨を揺るがしていくはずなのだから、ざま~ないやです。
ところで、紅白におけるサザンのパフォーマンスにつむじが右に曲がった勢力はいたく刺激されたらしく、所属事務所のアミューズのビルの前で抗議集会だと。日の丸打ち立てて、「彼らは『国体』『不敬』というアナクロな言葉にかこつけて非難を浴びせた」そうだ。「反日」なんて言葉も飛び交っていたそうだが、あまりにも貧困なその言語感覚にはちょいと失笑です。
・【動画】「桑田佳祐は国民に対して謝罪しろ!」サザン所属事務所・アミューズ前で抗議行動
・田中龍作ジャーナル
「不敬か、表現の自由か」 サザン桑田氏
しかしながら、こうした行動を口実にしてメディアの自主規制というのは始まっていくもので、サザンの『ピースとハイライト』が今後、メディア、中でもTVで流れるかどうかはこの国の表現の自由というものにとっては重要なターニングポイントとなるのではないかと愚考する成人の日なのであった。
| 固定リンク
« 民社党崩壊の主犯格のくせして反省のカケラもないまま言いたい放題。どのツラ下げとはこのことか&沖縄振興費削減は「信賞必罰」だってさ。 | トップページ | どんなにえげつない風刺だとしてもテロはいかん・・・そこが大事でしょ&選挙結果なんかは関係ないそうです。勝てば驕る、負ければ居直る、自民党。 »
「メディア」カテゴリの記事
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- NHK、読売、日経、毎日の幹部+田崎史郎がヘタレ総理と会食・・・放送法の政治的公平性で紛糾している最中によくもまあ!!&「高齢者は集団自決」の御仁をMCに起用するテレビ朝日の凋落!!(2023.03.15)
- テレビ朝日『相棒元旦スペシャル』は、脚本が一部歪められていた!!(2022.01.03)
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
「自民党」カテゴリの記事
- 地検特捜部が自民党5派閥を収入不記載で任意聴取・・・どこまで本気のことやら!&池田大作創価学会会長の訃報に総理大臣名で弔意・・・政教分離違反!?&「IOCに贈答品」」の石川県知事のふざけた言い訳!!(2023.11.19)
- 文春砲の次なる標的は三宅防衛政務官の性加害!!&「ヘイトも言論の自由」「意見尊重を」(杉田水脈)・・・パーなの!! (2023.11.16)
- 「国会議員の職務が忙しくて納税できなかった」(神田財務副大臣)・・・忙しかったら税金払わなくてもいいのか!!&「共産党から支援を受ける立憲民主党の候補者は推薦できない」と脅す連合の反共会長!!(2023.11.10)
- 税金滞納の常習犯で、差し押さえ4回の財務副大臣・・・買春疑惑の文科政務官、買収疑惑の法務副大臣の次がこれか!!(2023.11.09)
- 江東区長の公職選挙法違反指南の法務副大臣が予算委員会開催中に辞表出して逃亡!!&教育勅語礼讃と自主憲法発言を追及されて「衆議院議員だから参議院での発言を控える」(木原防衛大臣)!!(2023.11.01)
コメント
不敬だと言ってデモをするなら
「ブレーンのトンデモ発言を放置」している
安倍政権に対してや、完全に皇室そのものをバカにしている
石原慎太郎氏に対してする方が筋が通っていそうです。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2577.html
(真実を探すブログより)
「天皇陛下は安倍政権を批判するな」
安倍首相のブレーンである八木秀次麗澤大学教授が天皇陛下を批判!
安倍首相のブレーンである麗澤大学教授の八木秀次氏が
天皇陛下の護憲発言について、
「両陛下のご発言が、安倍内閣が進めようとしている
憲法改正への懸念の表明のように国民に受け止められかねない」
というような批判の発言をしていることが判明しました。
これは2014年04月01日に発売された「正論5月号」での発言で、
八木氏は天皇陛下が護憲を強調していることは安倍政権への批判であり、
このような発言を控えるように述べています。
石原慎太郎氏に右翼団体や「ネトウヨ」の人達が
批判したという話を聞かないのは
なぜなのでしょうね。
http://biz-journal.jp/2014/03/post_4279.html
(Business Journal より)
石原慎太郎、衝撃発言「皇室は日本の役に立たない」
「皇居にお辞儀するのはバカ」
石原氏「国歌は歌わない」
「文學界」(文藝春秋/3月号)に「石原慎太郎『芥川賞と私のパラドクシカルな関係』」と題されたインタビューが掲載されているのだが、そこで石原氏は「皇室について、どのようにお考えですか」と聞かれ、次のような発言をしているのだ。
「いや、皇室にはあまり興味はないね。僕、国歌歌わないもん。国歌を歌うときにはね、僕は自分の文句で歌うんです。『わがひのもとは』って歌うの」
つまり、石原氏は国歌を歌わないばかりか、仕方なく歌う場合には歌詞を「君が代は(天皇の世は)」ではなく「わがひのもとは(私の日本は)」と歌詞を変えてしまうというのだ。
投稿: ファーマー | 2015年1月14日 (水) 21時32分