「I am not Abe」・・・これが日本の合言葉、になったら面白いのに。
夜中に腹痛で目覚める。冷や汗は出るわ、軽い吐き気はあるわで、ひとりトイレで唸っていると、我が家のドラ猫がニャンニャン絡んできて、心配してくれてるのかと思えば、「ふん、遊んでくれるんじゃないのか」とばかりに後ろ足で砂をかけるかのごとく走り去ったのであった。で、寝起きにカミさんに「一服もったんじゃないの」って聞けば、「ふふふ・・・」と怪しい笑い。というわけで、疑心暗鬼な土曜の朝である。
疑心暗鬼とくれば、イスラム国なんだが、どうやら政府はなんの情報も持ってないようですね。後藤氏の母上が外国特派員協会の記者会見で、ロシアの記者から「日本政府から接触はあるか?」と聞かれて、「日本政府からは全くない」と答えたそうだが、「人命が第一」って言いながら、当事者の家族とコンタクトもとらないんだから、レレレのシンゾーとその不愉快な仲間たちの非道さがわからろうというものだ。
・田中龍作ジャーナル
イスラム国人質 後藤さんの母「日本政府からの接触は全くない」
でもって、母上の会見をチャカすようなひとたちがいるようだが、こういう悲しいひとたちっているもんなんだね。殺害警告ビデオにバカコラ施して顰蹙買った不埒な輩もいるようで、レレのシンゾーが権力握ってからというもの、日本が、日本人が、どんどん壊れていっているようで、なんともやるせない今日この頃なのだ。
そもそも、殺害予告までに至ったのは、レレレのシンゾーの一連の挑発外交が大きく影響してるはずなのに、自己責任なんてことが囁かれるんだもん、だめでしょ。日本の新聞・TVはそこんところをオプラートに包んで、後藤氏のジャーナリスト物語でお茶を濁しているけど、欧米のメディアでは「安倍の責任」がしっかりと追求されているんだよね。
・イスラム国騒動で安倍首相の責任を求める声が相次ぐ!ドイツ紙「中東訪問がイスラム国を挑発」英紙「安倍首相の試みにリスク」 new!!
知り合いが、TV朝日『報道ステーション』で、元通産官僚の古賀正茂明君が、「フランスのジュ シ シェルリじゃないですけど、私は安倍じゃありません、と私達は表明すべきです」って言ったとか言わないとかFacebookに書き込んでいたんだが、どうやら「IamNotAbe」 というハッシュタグも出現したようで、バッジにでもして売り出すところがきっと出てくるんじゃないのとちょっぴり頬ゆるんだところで、お後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 田原総一朗に「後藤さんは危ないところに取材に行って人質になり、日本政府に迷惑をかけた。取材によって国家に迷惑をかけていいのか」って取材電話したのはどこのどいつだ&人質には自己責任。そのくせ、東電はお咎めなしの無責任。 | トップページ | このドサクサに「対外情報機関の創設を検討」(石破茂)だそうです。人質事件を奇貨としようってわけか。 »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 国会空転を審議拒否する野党の責任して、疑惑隠しで連休明けに解散!?(2018.04.26)
- 「拉致問題は私が司令塔となって全力で取り組む」(安倍晋三)。よくもまあヌケヌケと、トランペットが!!&「戦争だった。部隊が全滅すると思った」。南スーダンPKO派遣隊員の証言!&年明けから3ケ月、ペテン政権13の大罪!(2018.04.23)
- 内閣支持率26.7%・・・安倍晋三の断末魔!&「首相案件」文書の提出要求していた農水省。加計・愛知・今治連合軍の動きの裏に何があるのか警戒してたって証拠だろう!(2018.04.16)
- 国会前に5万人! 「膿はお前だ!」の大合唱&愛媛県職員が首相秘書官の名刺を所持&「ミサイルが行くぞ。洗練された高性能の新型だ」(トランプ)。ゲーム感覚で戦争仕掛ける無法者!(2018.04.15)
- 「突然、条件が出てきて、我々の計画にふたをかぶせられてしまった。国のやり方はフェアではない」(大槻公一元京産大教授)&国家戦略特区そのものが「首相案件」で、大臣規範に抵触している&財務省セクハラ事務次官の恥ずかしい音声データ公開!!(2018.04.14)
「揺れる中東」カテゴリの記事
- 「情報収集能力強化を検討すべき」(人質事件検証委員会)。これって、事件直後の「対外情報機関の創設を検討」(石破茂)って発言とダブってくるね&「私は総理大臣なのですから」(安倍晋三)。今年の流行語大賞はコレで決まりか・・・アホくさっ!(2015.05.22)
- 「空港で日の丸を隠す。『JAPAN』のウエアを着ない」・・・日本フェンシグ協会のお達しだそうだ。こんなに敏感に反応したら、それこそ思う壺じゃないの。(2015.02.10)
- 人質事件でメディアが演出する後藤氏と湯川氏の命の格差。なんか釈然としないなあ。(2015.02.03)
- 人質事件でヨルダンの国王批判はやたら煽るくせに、安倍政権批判はご法度なんだね。日本の新聞・TVは・・・&戦後70年談話で公明党が与党協議要求。集団的自衛権行使容認と同じシナリオってことか。(2015.01.31)
- 人質知っていながら総選挙強行したんだね&着物着て記念撮影。これがテロへの抗議だって。はあ~?&海保の暴力で辺野古が血の海になろうとしている。(2015.01.28)
コメント
i am not abe
私も使わせていただきます。
しかし、半数の国民は選挙にも行かず、アベゲリナンミョー戦争政権を誕生させたわけで、世界の目は日本に対しては厳しい。
「結果責任」「自己責任」とは日本国民に対しての言葉でしょう。
投稿: kappa | 2015年1月26日 (月) 12時27分
“福島第1原発汚染水の3月末までの全量浄化断念 レレレのシンゾー意向重視で無理な工程 遠い汚染水の浄化”(時事通信)。レレレのシンゾーが“福島の状況はアンダーコントロール”と大ボラ吹いて五輪招致した手前、東電にせっついたんだろうが、このザマだ。
中東は中東で、レレレのシンゾーのお子ちゃま地球儀外交の揚げ句が人質を見殺しにしてんだから、コイツは何様のつもりだ。レレレのシンゾーに、内政ボロボロ、お子ちゃま外交で人質見殺し、のオトシマエつけて貰おやないか。
投稿: アル中 | 2015年1月25日 (日) 08時59分
日本の方方、そのバッジをつけられる事をねがいます。一度として辻褄の合う話や行動をしたこと無く、平気で嘘をしたり顔で言う安倍氏。そのくせ、こそこそ裏で企むことを好む人間と同一視されないために。カナダの西太平洋での海水に福島からの放射能が検出されました。今の所は人体に影響する程ではないが、先が心配だ、と。の報道でした。カナダ在住 大婆より。
投稿: hanazono | 2015年1月25日 (日) 07時58分
24日産経新聞が、内閣府の世論調査として、
死刑制度の是非について伝えた。
それによると、死刑はやむを得ないが80.3%
廃止すべきだが9.7%
だそうだ。
イスラム国で邦人2人の殺害が予告されているのに、
今どき何でかなあ、と。
さては「自己責任」の前振りとか・・妄想、妄想ですよ。
投稿: 岡目五目 | 2015年1月24日 (土) 20時47分
i am not abe
使わせて頂きます
投稿: e.hoppy | 2015年1月24日 (土) 17時46分