安倍晋三と不愉快な仲間たちって、どうしてどいつもこいつも自分の言いたいことだけ喚いて平然としていられるんだろう。白昼公然と呶鳴りあいするNHK会長なんか、教育的指導どころか一発退場ですね。こんなのがいる限り、NHKは金輪際子供には観せられません。
久しぶりの陽射しに、ちょっぴり爽やかな朝である・・・といきたいところなんだが、世の中、爽やかどころかどこかきな臭い空気が漂っている。
で、なんでこんなにもきな臭く、ギスギスした世の中になったんだろうと愚考してみて、やっぱり行き着くところは大人たちがとてつもなく幼稚になっているってことなんだね。すぐ切れる、議論ができない、自分の主張だけを押し付ける、相手の言うことにはまったく聴く耳もたない、他人の痛みに対する想像力が欠けている、そしてなによりも、自分が何を言っているのかすら認識できていない・・・その典型がレレレのシンゾーなんだけど、おかげで言論の府たる国会が惨憺たるありさまで、まるで子供の罵りあいですからね。特に、レレレのシンゾーと不愉快な仲間たちってのは、どいつもこいつもけんか腰で、その言動からは知性も教養も感じませんからね。
昨日も民主党の会合に呼ばれたイヌアッチイケーの会長が、これまでの発言を糾されて、民主党の議員に毒づいてたけど、あんなのはとてもじゃないけど子供には見せられたものではありません。反省もなにもなく、自分は間違っていないってことを喚きちらかすだけだもんね。ま、その様子をとくとご覧ください。NHKなんか金輪際観たくなくなりますよ。
NHK会長、過去の発言追及され民主議員とどなり合いに
こんな大人の幼児性を見せられたら、そりゃあ子供だってグレたくなりますよ。レレレのシンゾーが政権に居座って以来、この国の人心は荒廃の一途を辿っているっような気がしてならないんだが、イヌアッチイケー会長の青筋立てた形相はその象徴みたいなもんですね。
曽野綾子の差別コラムもそうだけど、レレレのシンゾーと不愉快な仲間たちってのは、どうしてどいつもこいつも反省のカケラもなく、自分の言いたいことだけを喚き続けるんだろう。おそらく、相手を言い負かすってことだけに腐心してるからなんだろうね。だからこそ、口汚なく相手を罵ることを屁とも思わない。国会でのレレレのシンゾーの野次なんか、その典型です。ソーリ大臣にもなって野次飛ばしていること自体、どうかと思うけど、これがいまの日本の権力者とそのお仲間たちの実像なんですね。だめだ、こりゃ。
| 固定リンク
« 地元では「カネもってこうや」の異名をとる農水大臣に収賄事件で逮捕の過去。学習しない奴だこと。 | トップページ | 「日教組、日教組」・・・自制もきかず、ましてや自省することもないろくでなし&「戦後70年談話」を検討する有識者会議の座長代理が安保法制懇のあの男だってさ。夜毎の首相接待の常連、毎日新聞の特別編集委員の名前も。 »
「NHK」カテゴリの記事
- NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! (2023.10.10)
- 統一教会がNHKドラマ『危険なささやき』放送中止の抗議文!!&NHKスペシャル『冤罪の深層』が暴く公安警察のデッチ上げ体質!!(2023.09.27)
- 【参議院選挙】まるでマッチングアプリみたいな、NHKをはじめとするマスコミ各社の「ボートマッチ」に要注意!! (2022.06.25)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- NHKがテロップ捏造で懲戒処分・・・この事件の本質はそこじゃないた。誰がどうやってどんな意図で捏造したのか、それが問題だ!!(2022.02.11)
コメント
籾井の件は、今日の中日新聞の社説でも取り上げられてました。
もちろん批判的に。
また、戦後70年談話の有識者に、またまたヒトラー安倍の、お友達を、ずらずらーっと並べたと、これまた批判の的となってます。
残業代ゼロ法案の件もしかり。
日本の癌とも言える、籾井、ヒトラー安倍、自民党、安倍のお友達、ナベツネ等々。
こやつらをこの国から一掃しないと永遠に日本は悪くなるばかりです。
まぁ、それにつられて我が国民も痴呆になりつつありますが・・・
投稿: オクやん | 2015年2月20日 (金) 08時05分
コメント欄が賑やかになって、結構毛だらけ猫・・・。
和製ヒトラーの「口パク練習」が話題になっていますが、
これは言うなれば質問者に対して「丁寧に、詳しく、間違えなく
ご説明する」ための努力なんですよ。
多分、国会もそうなんでしょうが、質問者が決まると、
早速担当者が飛んでって、何を質問するのか、
どう答えれば満足するのか聞き取り調査をして、その質問に合った答弁書を政策秘書とか担当官僚が作るわけですよね。
答弁者・この場合和製ヒトラーですが、その場にならなければ質問の内容が分からないですから「口パク練習」をして、答弁書通りに読まなければならないというわけです。
中には「こう答えろ」と誘導することもあるようですから、
早く言えば、質問者も答弁者も出来レースをしているわけ・・。
特に与党の場合は・・・。
だから、質問事項にない質問をすると通告にないと、
「テロの一味か」などむちゃくちゃな答弁になるんですよ。
丁々発止の議論などいうものは、政策全般について
深い理解と造詣が無ければできないことで、
いわんや「戦争やりたい」ばかりの和製ヒトラーじゃ無理でしょう。
あれまあ、また長くなった。
ついでに、金持ってコウヤの西村は、西川の誤りにつき訂正。
投稿: 岡目五目 | 2015年2月19日 (木) 20時27分
暴言を
はかないことが
平和へと
東京新聞に刑された、12歳の少女が作った俳句です。
投稿: hotaka43 | 2015年2月19日 (木) 19時51分
レレレのシンゾーは何かといえばムキになって野党議員に野次飛ばし(過去、野次飛ばした首相はレレレ以外皆無か)、野党質問中も口パクで答弁用原稿の読み方練習、イヌアッチイケーのブチ切れ会長は青筋立てて毒づき・・・野次ソーリ大臣や青筋公共放送会長の姿が戦後70年のなれの果てか?
レレレの不愉快な仲間たちと言えば、アパルトヘイト称賛の巨大イヤリング老婆作家が“誠実の人”として、嘉納治五郎や山中伸弥や松井秀喜とともに道徳教育用教材に登場する有様では、人心荒廃に拍車かかる一方か? 故いかりや長介もよく言っていたが、だめだ、こりゃ。
投稿: アル中 | 2015年2月19日 (木) 15時59分
まぁ~しかし・・・
この籾井という男、およそ組織のトップには似つかわしくないのだが、こんなんを社長だ副社長だと抱えていた「三井物産」「日本ユニシス」って会社はよく今までつぶれなかったな。
都合悪いこと聞かれると、話をそらして激昂するあたりアベチャンそっくりですな。
ところで昨日なにげなくチャンネルまわしてたら「ミヤネ屋」で危険地帯での報道についてやってたんだが、そこで橋本五郎爺が言っとりました。
「自己責任というのは以前は批判的に使われていた。ところが最近は自分の責任で行くんだからいいだろう、みたいになってきた。
イヤちょっと待ってください。ちょっと聞いてください。
でもね、なにか事が起こったら個人じゃすまないんですよ。
そりゃもう国の威信かけての大騒動になるわけだから・・・・」
国に迷惑かけるなだと。
イヤなもの見てしまった。
投稿: こなつ | 2015年2月19日 (木) 15時28分