「憎悪の連鎖となってはならない」って家族が言ってるに、安倍晋三は「罪を償わせる」って宣戦布告まがいの発言してます。在外邦人にとっては、テロよりもこんな総理大臣の存在こそが脅威なんじゃないのかねえ。
左目の結膜炎が鬱陶しい週明けの朝である。
でもって、もっと鬱陶しいのがレレレのシンゾーの声明文です。「無念、痛恨の極みだ。非道、卑劣極まりないテロ行為に強い怒りを覚える」「テロリストたちを絶対に許さない。罪を償わせるため、国際社会と連携して行く。日本がテロに屈することは決してない」・・・まるで、宣戦布告みたいだね。でも、これを読み上げるレレレのシンゾーの表情は、憔悴しきってましたね。おそらく、その言葉の強さとは裏腹に心の裡では恐怖にワナワナ震えてたんじゃなかろうか。
こんなにも感情丸出しのトップってのは、どんな組織でも危ういもんです。非常時ならばこそ、冷静に、理性的な発言をしなくてはいけない。それが、トップたるものの務めであり、一国の総理大臣であるならなおさらのことなんだね。で、こうしたレレレのシンゾーの心境を慮ったのか、昨夕のテレビ朝日のニュースでは、官邸からリポートする記者が、「首相は怒りのこもった面持ちで・・・」とかなんとか与太飛ばしてました。その直後にどアップになったレレレのシンゾーの表情からはそんな素振りさえうかがえなかったっていうのにね。こういうさりげない印象操作ってのがイッチャン危うい。
それはともかく、「非道、卑劣極まりない」ってのはその通りではあるけれど、このソーリ大臣にそんな言葉を吐く資格があるだろうか。辺野古の海で起きていることひつ取り上げたって、「非道、卑劣極まりない」ことをしてるのは、どこのどいつだってことです。
そもそも、「罪を償わせる」ってどういうことなんだろうね。ひょっとして、有志国連合の空爆に参加するぞ、ってことか。そう勘繰られたとしても、文句言えないんじゃないの。それほど国際社会に向けて発信するってことは、重要な意味を持ってるんだから、こんな男にとてもじゃないが国はまかせられませんよ、ったく。
後藤氏の母上は、「憎悪の連鎖となってはいけない」って語ったそうだが、こういう言葉は政治家こそが発信すべきことなんだね。それが、「罪を償わせる」ってんだから、中東やアフリカ、東南アジアで現地に溶け込んで仕事してるひとたちにとっては、そんなレレレのシンゾーの言葉こそが脅威であるに違いない。人質となっていることを知りながら中東まで繰り出して挑発行為をし続けたのと同じ感性が、「罪を償わせる」って言葉には込められている。
「人命第一」どころか「人命を生贄」にして、どうにか「戦争できる国」にしたいってのが本音じゃないのか・・・と妄想たくましくする今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« このままだと、安倍晋三の禁じられた遊び(=戦争ごっこ)は、近い将来、悲惨な戦争へと若者を駆り立てることになるかもしれない。 | トップページ | 人質事件でメディアが演出する後藤氏と湯川氏の命の格差。なんか釈然としないなあ。 »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
コメント
レレレのシンゾーは“宣戦布告”声明文を出したからには、海外派兵でテロと真正面からコトを構えるつもりか?“宣戦布告声明”出して5月訪米で宗主国に褒めてもらうつもりか?レレレは宣戦布告挑発に対する報復?の覚悟が出来てるのか?
今回の事件でレレレのシンゾーは手の施しようがないため、“傍観”とパフォーマンスに明け暮れ、緊急閣僚会議などTV映像用のポーズだけだったというから、ミーハー能天気の最たるもんだ。これでは犠牲になった両名とも浮かばれないだろう。
投稿: アル中 | 2015年2月 2日 (月) 22時20分
「罪を償わせる」の真意を聞かれたアベの予算委員会での答弁。
「法の裁きを受けさせるという意味だ。警察も捜査を始めている」
そうです。
ホントこの人頭大丈夫か?
よくもまあこう次々とその場しのぎの発言ができるもんだ。
昔、ピート・シーガーの唄で「腰まで泥まみれ」ってのがあったけど(日本では中川五郎が歌ってた)全くコイツについていったらトンデモナイことになる。
引き返せるうちに引き返せ!!
安倍内閣打倒!
それしか引き返す道はない。
https://www.youtube.com/watch?v=GAiX0ttGKg0
投稿: こなつ | 2015年2月 2日 (月) 16時52分
911後のアメリカのイラク進行に断固「ノー」と言つて参戦しなかつたカナダ自由党政府(アフガンにはナトーとして出兵)ですが、今の保守党政府はアメリカ寄りなので、きな臭い匂いが出てます。この前は外相がパレスチナで民衆から生卵を投げつけられてました。私はTVの前で「もつと卵ほしかつたら送りますよう」と大声出してました。そうゆう状況になるなんて言う事はカナダらしくない事なのです。日本の今の状態も断然日本にふさわしくありません。安部は正真正銘の、マッチポンプ人間です。日本人は気付いてほしいです。
投稿: hanazono | 2015年2月 2日 (月) 13時30分