安倍晋三の国会答弁聞いてると、もはやこの男の頭の中は「戦争前夜」なんだね。
なんとかのひとつ覚え、って言葉があるが、昨日の国会でのレレレのシンゾーはその典型ですね。集団的自衛権行使について、まだこんなこと言ってます。曰く、「攻撃国の言動から、わが国にも武力攻撃が行われかねない状況で、取り残された多数の在留邦人を(日本に避難させるために)乗せた米国船舶が攻撃を受ける明白な危険がある場合」だとさ。ちったあ勉強したらどうなんだろうね。どんなことがあったって、アメリカの船舶が海外の日本人を救出するなんてことはないって、口すっぱくして専門家が指摘してるってのに、いまだにこれだ。さらに、どんな理由にせよ、日本人が乗った船舶が攻撃されれば、それは集団的自衛権ではなく個別的自衛権で対応できることなんだよね。
でもって、ホルムズ海峡が機雷封鎖されたら深刻なエネルギー危機につながるから、集団的自衛権で機雷掃海も認められるそうだ。バッカじゃなかろか。機雷掃海ってのは明確な軍事行動なんだから、仮にホルムズ海峡でそんなことしたら宣戦布告したも同じなんですね。てことは、戦争です。ようするに、集団的自衛権行使ってのは、それがどんな理由によるものにせよ、戦争しますよって世界に宣言するようなもんです。
「攻撃国の言動から」って文言も、ひょっとしたらISISに名指しで挑発されたことをきっかけに付け加えたのかもしれないね。これなら、直接的な攻撃がなくても、「日本人をテロの標的にする」って言ったことを理由に武力行使することだって可能ですから。北朝鮮の挑発なんかも、当然意識してるだろうね。
レレレのシンゾーの国会答弁からは、もはや集団的自衛権というのは戦争するための理屈づけとしか思えません。「国民の生命と財産を守る」なんてことはもうどっかへすっ飛んじゃって、あたかもどっかの国がすぐにでも攻撃してきそうな雰囲気づくりをしてるんだね。「閣議決定のどこを読めば、そうした状況で機雷掃海や米艦防護が可能だと読めるか。これでは(新に憲法解釈は)従来の論理の延長線上にあるとは言えず、武力行使の歯止めとして機能していない」って阪田元法制局長官が怒り心頭なのももっともです。
おそらく、レレレのシンゾーの頭の中は、開戦前夜ってイメージなんでしょう。「昭和の妖怪」と呼ばれた爺さんの妄執に取り憑かれたイカレポンチのおかげで、日本が取り壊される日も、そう遠くはないだろうと、背筋の凍る思いがする寒波襲来の火曜の朝であった。
| 固定リンク
« 自衛隊機の騒音解消のためのエアコン設置に反対する理由がよくわからん&自民党の愛国婦人会のセンセイの頭は典型的な「ゲーム脳」なんだろうね。でなけりゃ、「人質奪還作戦」なんかマジで議論できません。 | トップページ | 地元では「カネもってこうや」の異名をとる農水大臣に収賄事件で逮捕の過去。学習しない奴だこと。 »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍晋三氏が統一教会の集会に参加していて、それがネット上で大炎上」「自民党はCIAから資金を貰っていた」「おじいちやんの代からCIA!」・・・N国党幹事長が『日曜討論』で吠えまくり、あげくに「安倍のせーいだぁ~♪ こんな日本になったのは」と歌い出す!!(2022.06.27)
- 生まれつきの茶髪を黒色に染めさせる「頭髪指導」は違法ではない・・・人権侵害を認めるような「ヘイト判決」を出したのは、福島第一原発事故裁判で国の責任を認めなかった裁判長だった!!(2022.06.19)
- 「反撃能力は打撃力」「反撃力を持つというのは当然」「防衛費GDP比2%は国際標準」・・・またしても減らず口叩いた安倍晋三!! 早いところ逮捕するのが日本のためだ!!(2022.06.13)
- 内閣不信任案とセクハラ衆議院議長不信任案をセットで提出・・・セクハラ疑惑一本でなぜ攻めない!!&桜を見る会ただ酒問題で持ち込み料無料のニューオータニにも「違法献金」疑惑!!(2022.06.09)
- 「骨太の方針に防衛費増額明記すべき」「君はアベノミクスを批判するのか?」と吠えまくるペテン師・・・永田町を徘徊し、へらず口叩く安倍晋三にウンザリ!!(2022.06.03)
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
- 加計孝太郎との交遊を突っ込まれて「ゴルフがいけないんですか。ゴルフはオリンピック競技にもなっていて・・・」(安倍晋三)。だめだこりゃ!!&シナイ半島の多国籍軍に陸上自衛隊派遣を検討!!(2018.09.18)
- 「存立危機なら迎撃可能」(小野寺防衛大臣)。敵意剥き出しの米朝の下卑た言葉のどつきあいを諫めるのが日本の役割だろうに・・・この国には外交ってものがない証拠だ。(2017.08.12)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- 三宅洋平君とペテン総理夫人の沖縄・高江への道行き。政治的意図があろうとなかろうと、その無神経さにはただただ鼻白む&駆け付け警護がいよいよ本格化!?(2016.08.08)
コメント
「戦争ができる国になるのではなく、戦争しないとやっていけない国になる」とどこかに書いてありましたね。
景気回復のために戦争だなんて!戦争を仕掛けておいて、武器を売って儲ける・・・これの一体どこが「国民の生命と財産を守る」という言葉と結びつくのかさっぱりわかりません。
自衛官になりたい人が減ってきたら、いよいよ徴兵制でしょうか。若者達にもっとアベの恐ろしさを知ってもらいたいです。無関心でいたら大変なことになるんだよって。
預金閉鎖なんてことになるんなら、もう、たんす預金しかないかも!
投稿: cokage | 2015年2月17日 (火) 22時14分
「戦争は巨大な公共事業であり、不況時の経済活性化の起爆剤」といわれる。
アベノミクスが失敗に終わった和製ヒトラーは、戦争によってアベノミクスを取り返そうと、バカの一つ覚えで戦争に前のめりになっているのではないか。
戦争前夜とは言い得て妙だ。
が、しかし、「戦争の経済学」の著書のあるポール・ポーストは、朝鮮戦争・ベトナム戦争・イラク戦争などを例に挙げ「戦争は、任期中のひとりの政治家の実績作りや一部の資本家の利益に繋がるだけで、継続的な経済活性化にはつながらない」と指摘している。
つまり、トリクルダウンはないということだ。
和製ヒトラーと武器商人のために戦争を始められたら、被害にあうのは相手国ばかりでなく国民も一緒なんだ。
そんなこと許せるか!!!
投稿: 岡目五目 | 2015年2月17日 (火) 14時14分
御用メディアと既に堕ちた感があるNHK、昨日16の放送をみたら、川柳を特集していたクローズアップ現代でちょっと一瞬だけ‘権力に抗う’とサラリーマン川柳等と共に‘反戦川柳’も紹介されていた(一句だけだが)。
そしてニュースウォッチ9では、先の大戦に負けた日本が昭和21年に国民の預金をインフレ対策との口実で預金封鎖し、国民の金で戦費で負った政府の莫大な借金を返済した、と資料を示し明かしていた。
なんでも預金閉鎖する頃の政府の借金の割合と現在の借金(国債)の割合が同様になっている、と放送していた。
マイナンバーも銀行口座ともリンクさせる噂もあるし、怖い怖い。
大越アナは更迭されるようですが、蜂の一刺しを期待したいところですが、難しいかなあ。
国谷裕子さんには頑張って欲しいです。
微かにNHKに期待したいですが、無理かなあ〜。
投稿: 土瓶蒸し | 2015年2月17日 (火) 10時20分
レレレは施政方針演説で“改革”(農業、医療、TPP、エネルギー…)を連呼し、“レレレノミクス”という言葉は1回こっきりだったそうだ。“改革”連呼は5月訪米の手土産か?
「頭の中は開戦前夜」のレレレは、もはや“レレレノミクス”などどうでもよく、列強入りして大日本帝国(皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ)の再現が最終目標の戦争ごっこオタクだ。
投稿: アル中 | 2015年2月17日 (火) 09時37分
ヒトラー安倍は他国と戦争がしたくてたまらないのですね。
糸井重里のコピーじゃないですけれど、じゃぁ、まず「総理から前線へ」ってなもんですよ。
こんな狂信者が一国の総理を務めて、しかも支持率が50%もあるなんて、この総理にしてこの愚民ありですね。
投稿: オクやん | 2015年2月17日 (火) 08時39分