« 「日教組、日教組」・・・自制もきかず、ましてや自省することもないろくでなし&「戦後70年談話」を検討する有識者会議の座長代理が安保法制懇のあの男だってさ。夜毎の首相接待の常連、毎日新聞の特別編集委員の名前も。 | トップページ | シビリアンコントロールをなくそうとしてるね。さあ、いつでも「戦争」だ・・・ここまでタガがはずれても、安倍晋三に牙を剥くことはをないのだろうか、野党はもちろん新聞・TVも?? »

2015年2月21日 (土)

自衛隊海外派遣の恒久法って、ようするにいつでもどこでも戦争できる国になろうってことね。

 ああ、何年ぶりだろう。昨夜は終電でのご帰還となったのであった。酔っ払いが嫌いな我が家のドラ猫の冷たい眼差しを背中に感じつつベッドに倒れこんだのでありました。

 で、一夜明ければ、アッパレな冬晴れ・・・と爽やかにいきたいところだが、なんともきな臭いというか、いつでもどこでも戦争できる国になりかねない法律が白昼堂々と議論されてるんだから呆れます。自衛隊の海外派遣に関する恒久法ってやつです。ついでに、周辺事態法も廃止しちゃおうってんだから、もう歯止めなんなかなくなっちゃいますね。

自衛隊派遣 歯止め撤廃 政府、恒久法素案で拡大

 なんだか凄いことになってきてるんだが、たかが有権者の4分の1の支持しかない政権が、こうまでやりたい放題できるってのは、いかに議会制民主主義ってのが危なっかしいシステムかってことの証明みたいなもんですね。ようするに、その根底にあるのは性善説なんだろうけど、頭のネジがはずれたろくでなしが権力握ることは想定してなかったってことか。

 新聞・TVはそんなろくでなしに媚びへつらって、押し黙ってるから、レレレのシンゾーと冬かな仲間たちにとってはこんなに好都合なことはない。おそらく、戦前もこんな具合にして泥沼の戦争に自らはまり込んでいったんでしょう。戦後70年経って、同じことを繰り返そうとしてるんだから、人間と言うのは愚かなものです。そしてまた、きっと同じような言い訳するよ。「あんなことになるとは思ってなかった」ってね。

|

« 「日教組、日教組」・・・自制もきかず、ましてや自省することもないろくでなし&「戦後70年談話」を検討する有識者会議の座長代理が安保法制懇のあの男だってさ。夜毎の首相接待の常連、毎日新聞の特別編集委員の名前も。 | トップページ | シビリアンコントロールをなくそうとしてるね。さあ、いつでも「戦争」だ・・・ここまでタガがはずれても、安倍晋三に牙を剥くことはをないのだろうか、野党はもちろん新聞・TVも?? »

戦争」カテゴリの記事

コメント

和製ヒトラーが率先してヤジを飛ばすぐらいだから、議員がヤジを飛ばすのも当たり前と言っちゃァ当たり前だが、議会内の発言は訴追の対象にならない、とはいうものの品性下劣。こんな奴らが国民の代表だとふんぞり返ってんだから「日本沈没」は間もなくということか・・あああ。

以下は、他人のツイッター。

国会でヤジは珍しいことではない。だが29日の衆院本会議で志位共産党委員長が首相の靖国参拝問題を取り上げると「日本から出ていけー」とかヘイトスピーチ並のヤジが自民席からいっせいにでた。彼らは民意を踏みにじって強行しようとする安倍首相の原発再稼働や新基地建設などの姿勢に拍手。異常だ。


で、大阪弁のゴロちゃんの感想。

彼らは多分、「自分たちの信条に従えない人間は(日本人でも)日本人でない」と考えてるから「日本から出て行け!」という言葉が出てくると思うんです。


おまけに、ぼうごなつこの漫画。


http://blog-imgs-76.fc2.com/b/o/g/bogonatsuko/201502122033539b5.jpg

投稿: 岡目五目 | 2015年2月21日 (土) 20時20分

国会答弁で盛んに「責任を持つのは私ですから、責任は私にあるんですから」と何度も叫ぶレレレの晋三。本当にそんな事思ってるのか???。
結局腹の中は、「やばくなったら辞職すれば済むんだ」程度の考えなんだろうね。国会議員も官僚も誰一人して責任取らないこの国の行く末はどうなることだろう。。。。

投稿: 忍者君 | 2015年2月21日 (土) 19時21分

訂正
憲法9条は廃止→現憲法9条は削除
憲法は廃止とは言わないですね。訂正致します。
にしても「下駄の雪」の公明党は、なんの糞にも役立たないですね。平和の党がホトホト聞いて呆れます。

投稿: オクやん | 2015年2月21日 (土) 14時24分

歴史は繰り返す、と申しますが、まさにその通りの様相ですね。
日本は落ちるとこまで落ちるしかないのです。
この総理にして、この愚民ありきですから。
恐らく来年の参議院選挙で与党が3分の2を獲得して、すんなり憲法9条は廃止されることでしょう。
で、数年後には自民が作ったトンデモ憲法が施行されること間違いないです。
もう、これは必然なのです。
あーだ、こーだ抵抗しても単なる悪あがきでしかないのです。
南無阿弥陀仏

投稿: オクやん | 2015年2月21日 (土) 13時19分

お疲れ様。
もうあんまり若くもないんだから、ほどほどに。
って人のこと言えないんだけど・・・
ったくシラフじゃやってらんない毎日だもんな。

で、今んとこアベを引き摺り下ろす手立てがないんだが、ここはひとつ自民党議員に圧力をかけるしかないな。

手始めに春の統一地方選で徹底的に自民党を落とすこと。地方から変えていく。そして次は国会議員のおまえたちだぞ!圧力をかける。これしかないね。

北海道知事選も野党統一候補が実現しそうなんだが、ここにきて宗男君が共産党に難色を示し始めたらしく、どうなるやら。

ところでイヌ・アッチ・イケーの籾井君。
このオッサン三井物産の副社長や日本ユニシスの社長やってただけでなく、アジア・バドミントン協会の会長もやってたんだってね。

で、笑っちゃうのが2013年3月の臨時総会で職務怠慢を理由に全会一致で解任されたそうな。
2014年1月NHK会長に就任するやいなや、理事全員に日付空欄の辞表を提出させたってのも、自分が解任される前に先手を打ったってことかな?

バドミントン協会とはいえ、その会長職を全会一致で解任されたってことは結構トラウマだったんだね。(って言うか根は小心者なんだ)

投稿: こなつ | 2015年2月21日 (土) 12時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自衛隊海外派遣の恒久法って、ようするにいつでもどこでも戦争できる国になろうってことね。:

« 「日教組、日教組」・・・自制もきかず、ましてや自省することもないろくでなし&「戦後70年談話」を検討する有識者会議の座長代理が安保法制懇のあの男だってさ。夜毎の首相接待の常連、毎日新聞の特別編集委員の名前も。 | トップページ | シビリアンコントロールをなくそうとしてるね。さあ、いつでも「戦争」だ・・・ここまでタガがはずれても、安倍晋三に牙を剥くことはをないのだろうか、野党はもちろん新聞・TVも?? »