鳩山邦夫に政治資金還流疑惑。「政治とカネ」はまだまだ終わってませんよ。不道徳な文部科学大臣は首を洗って待ってるこった&TPPで「著作権の非親告罪化」が新たな問題に・・・アニメのキャラ使ってパロディしたら、それだけで逮捕されちゃうかもよ。
由紀夫鳩を「宇宙人だ」とか「目立ちたがり」とか罵倒していた邦夫鳩に政治資金還流疑惑です。なんでも、邦夫鳩が代表の政党支部が事務所の家賃としてカミさんの不動産管理会社に約2500万支払っていたそうだ。指折りの資産家、金満家のくせに、やることはけっこうせこいね。ま、これでいったんは沈静化しつつあった「政治とカネ」にまたスポットが当たって、疑惑献金の不道徳な文部科学大臣・下村君や逃げ切り図るドリル小渕君への追及が再燃してくれたらめっけもなんだけど・・・。
ところで、TPPはいったどうなってんだってことなんだが、ここにきて「著作権侵害による非親告罪化」ってのが浮上してきている。どういうことかと言うと、「これまでは作品のパロディや二次創作をしても著作者が訴えなければ起訴することはできなかった。そのため、たとえば企業研修や教育機関、福祉施設などで、アニメのキャラクタなどが描かれたチラシを配ったり装飾をしたりしても、余程のことがない限り罰せられることはなかった」んだけど、非親告罪化されちゃうと、「たとえば悪意のある第3者が通報しただけで警察は動かざるをえない状況になる」ってことなんだね。
・【TPP問題】TPP交渉に漫画家や弁護士が緊急声明!漫画やアニメが壊滅する恐れ!非親告罪化で誤報も!
アメリカは著作権の延長なども含めて、非親告罪化をどうにか認めさせようとしているってんだが、日本の警察、特に公安なんかにとってもこれって朗報だよね。だって、「悪意の第三者」による通報も問題だけど、そんな通報があろうとなかろうと、さらには著作者が許可を与えていたとしても、警察が勝手に著作権侵害として立件・逮捕できちゃうんだから。たとえば、レレレのシンゾーを揶揄するようなパロディにアニメのキャラなんか使ってたら、それを理由に逮捕することも可能になるわけですね。ドラエモンが「戦争反対」なんて怒ってるイラストもだめね。
牛肉がどうした、砂糖がどうしたと農産物ばかりにスポットが当てられるTPPだけど、何度も書いてるようにTPPってのは農産物なんかは多くのテーマのひとつでしかなくて、社会全体の仕組みをアメリカナイズしていくことだってことにもうそろそろ気付かないといかんのじゃないか。憲法は押しつけだなんていってるくせに、アメリカの特別自治区に成り下るかもしれないTPPに賛成ってんじゃ、保守の旗が泣こうというものだ・・・とつぶやいてみる月曜の朝であった。
| 固定リンク
« クリミア訪問の鳩山叩きは、安倍再登場以来の異論を排除しようとする社会の風潮の典型ですね。「国の政策に反する」って理由で、メディアをあげてバッシングするって、これはもうファッショじゃないのか&NHK会長が車代を私的流用。監査委員が調査開始! | トップページ | 「八紘一宇」ねえ。言っていいこと悪いことってのがわかってないところは、さすがスケバン議員です。 »
「鳩山邦夫」カテゴリの記事
- 鳩山邦夫に政治資金還流疑惑。「政治とカネ」はまだまだ終わってませんよ。不道徳な文部科学大臣は首を洗って待ってるこった&TPPで「著作権の非親告罪化」が新たな問題に・・・アニメのキャラ使ってパロディしたら、それだけで逮捕されちゃうかもよ。(2015.03.16)
- 鳩山ポッポの「係争地」発言は間が抜けているとしても、それを「国賊」呼ばわりする防衛大臣はもっと間抜けだ&公明党が「原発新増設認めない」って公約を見直そうとしているらしい。恥知らず。(2013.01.18)
- 「最後はジャンケンで決めてもいいじゃない」って、お子ちゃま市長が錯乱してます&「不適切な性教育やジェンダーフリー教育、自虐史観偏向教育の禁止」・・・自民党の教育公約のアナクロぶりに思わず苦笑。(2012.11.24)
- 寒波襲来の大晦日・・・良いお年を!(2010.12.31)
- アメリカって失礼な国だとつくづく思う。(2010.04.16)
「TPP」カテゴリの記事
- シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!(2018.05.19)
- 「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)(2017.01.27)
- 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。(2017.01.22)
- トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。(2017.01.21)
- 発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!(2016.12.10)
「政治とカネ」カテゴリの記事
- 年末のどさくさにまぎれて、東京地検特捜部が自民裏金議員65人を一斉不起訴!!(2024.12.27)
- 裏金事件の“けじめ”をつけるため、自民党が一定額を寄付・・・真相解明はほったらかして金で解決しようとは、「最後は金目でしょ」ってことか!! (2024.12.24)
- 選挙予測と選挙後の政局話にかまけて、「裏金」「統一教会」「選択的夫婦別姓」「同性婚」「マイナ保険証」etcをないがしろにするメディアの醜態!! (2024.10.22)
- ジャーナリズムとしての矜持も誇りもかなぐり捨てたメディアと自民党がつるんで浮かれ踊る総裁選!!(2024.09.06)
- 「派閥を政策集団に改める」(岸田文雄)・・・「派閥は政策集団」だったんじゃないのか、馬鹿なの!!(2024.01.24)
コメント
そうなんですよね、意味わかんないです、この矛盾。
つまり、シンゾーのやりたいことは、憲法改正で自衛隊をアメリカの傭兵にして、TPPで日本をアメリカの植民地に、ということですよね。
そうでないと言うなら、国民が理解して納得できるように説明しやがれってんだ!と、思います。
アメリカは正義の味方面(づら)してるけど、とても自分勝手でリアリストで狡猾ですよね。でもそれは当たり前。自分たちを守るためなら何でもしますよ。
シンゾーみたいなおぼっちゃまは、そのことを解っていないのかもしれません。というか、一般国民がどうなろうと知ったこっちゃないんでしょうね。
労働者派遣法の改正案が閣議決定されたことからもわかるように、彼らは国民を奴隷のようにしか思っていないのでしょう。怒
投稿: cokage | 2015年3月16日 (月) 23時17分