福島第一原発1号機の核燃料行方不明・・・いよいよチャイナシンドロームが現実になるかもね&違憲状態が合憲に後退。「一票の格差」はどうってことないってさ。
予想されていたこととは言え、とんでもないことが福島第一原発で起こってます。なんとまあ、1号機の原子炉の中に核燃料が見つからないってね。つまり、メルトダウンどころかメルトスルーして、原子炉突き破って溶け出しちゃったってことなわけで、チャイナシンドロームが現実のものになってきたってことなんじゃないの。
これって、とんでもなく緊迫したニュースだと思うんだが、今朝の新聞・TVは静かなもんです。これから先、溶け出した核燃料が地球にどんな影響を及ぼすか、誰にもわかっちゃいないんだからね。その福島第一原発事故のA級戦犯であるレレレのシンゾーは、仙台で開催された国連防災世界会議で偉そうなこと口走ってたが、いったいどんな神経してるんだろう。
福島第一原発がこんなんでも、川内原発再稼働申請を九電はしたようだが、お膝元の桜島はいつ噴火してもおかしくない動きを見せてるんだよね。山体膨張も観測されているってのに、鹿児島県知事は知らん顔してます。しかも、この知事は30km圏内の避難計画もロクに立ててません。
3.11過ぎれば、何もかも忘却の彼方へ、ってのが原発にもたれかかるひとたちの望むところで、であればこそ福島第一原発1号機の核燃料行方不明は、全国ニュースには乗らないってことなんだね。ホント、わかりすいひとたちだし、またそれにまんまと騙される一般大衆労働者諸君も数多いるってのがなんともはやの週末の朝であった。
ところで、この国は三権分立ってのには程遠いシステムなんだね。なかでも、司法の立場ってのは、まったく独自性ってのがなくて、時の政権とお手てつないでルンルンルンしてるんだから厄介なのだ。だから、時としてとんでもない冤罪が起きたりもするんだが、憲法判断なんかも生温いたらありゃあしない。でもって、昨日、去年の衆議院選挙に対して東京高裁が合憲判決出しやがりました。
「最大格差は二倍を少し超える程度。格差是正に向けた国会の取り組みも妥当」だとさ。これって司法の責任放棄ですね。「一票の格差」ってのは明らかに憲法違反であって、だからこそ2012年の衆議院選挙では違憲判決が12件も出たんじゃなかったのか。おそらく、「何だかんだ言ったってたった2倍をちょっと超えるくらいだろ。国会もどうにかしようって努力してるんだから、下々は文句言わずに黙ってみてりゃいんだよ」ってのが、裁判長の胸の裡なんだろうね。もっとも、ネーチャンの胸ならともかく、裁判長のましてや男の胸の裡なんて見たくはないけどね。
| 固定リンク
« 公明党がお約束通りに転がって、「戦争法案」がいよいよ国会へ・・・それなりの覚悟と見識がいまの国会にあるだろうか? | トップページ | 「戦争法案」って批判は「デマゴギー」だってさ。「デマ」や「嘘」は違憲総理の専売特許だろうに。天に唾するとはこのことか。 »
「原発」カテゴリの記事
- 福島第一原発地下に「1時間あたり4.4シーベル、2時間で人間が死亡する線量」の土のうが放置・・・回収の目途立たず!!&「日本人力士が弱くなったのは憲法のせい」(舞の海)・・・うわっ!!(2023.05.02)
- 「原発最大限活用」「運転60年超可能」「次世代型原発へのリプレース」を閣議決定・・・狂ってる!!&年金口座とマイナカードの紐付けを検討・・・義務化に向けてまずは年寄りから!! (2023.02.11)
- 「児童手当の所得制限撤廃」(茂木自民党幹事長)を「ひとつの意見」(岸田文雄)と切り捨て・・・仲間割れか(笑笑)&高浜原発が緊急停止。原因不明って、コワっ!! (2023.01.31)
- わずか3回の審理で東電の3悪人に無罪判決・・・電力幹部に原発事故の刑事責任はないなんて、天に唾する東京高裁!!(2023.01.19)
- 「原発で死亡事故はゼロです」(麻生太郎)・・・無知蒙昧で馬鹿の上塗り!!(2023.01.17)
「衆議院選挙」カテゴリの記事
- 戦後3番目の低投票率55.9%→自民単独過半数→自公+維で改憲発議議席クリア→変わらなくてはいけないのは国民なんじゃないのか!!(2021.11.01)
- ペテン・ポンコツ政権の9年間に鉄槌を下す日! 投票へ行こう!! Go Vote for Life!!!(2021.10.31)
- 「ワイドショーの衆院選放送は総裁選の4割減」・・・野党共闘が思いの他に機能して、だったらいっそのこと報道控えようって魂胆か!?&「岩手県は、昔は日本のチベット」(麻生太郎)・・・口も頭も性格も悪い下衆がまたやらかした!!(2021.10.30)
- 「自民、単独過半数飲の勢い」(朝日新聞)ってことは40議席も減らすってことなんだから、「勢い」なんてないだろう。 それを言うなら、「自民、大幅議席減」じゃないのか!! (2021.10.26)
- 参院静岡補選で野党系候補が自民公明党候補にうっちゃり勝ちの大金星!(2021.10.25)
「選挙制度改革」カテゴリの記事
- 「高校生が政治の話をするのは不適切」まがいのツイート・・・言論弾圧の文科相がまたやらかした&ごまめの歯ぎしりが防衛大臣に横すべり!? 専用のジェット戦闘機おねだりするぞ!!(2019.09.09)
- そもそも憲法審査会で愚にもつかない持論を滔々と述べ立てる、その精神性がビョーキだろう&衆議院の定数削減が動きだす兆し。そんなことより、「歳費削減」が先だろう。(2016.02.19)
- 定数削減ありきの選挙制度改革。減らすなら議員や政党の懐に入るカネが先だろう&「慰安婦は売春婦」(自民党・桜田義孝)。「不可逆的解決」ってほざいておきながら、身内が蒸し返してりゃあ世話がない。(2016.01.15)
- 借金返済のための政党助成金欲しさにゴネまくるお子ちゃま市長。「嘘つきは泥棒の始まり」とはよく言ったものだ&20代の半数が「投票するかしないかは個人の自由」。やんぬるかな。(2015.10.25)
- 福島第一原発1号機の核燃料行方不明・・・いよいよチャイナシンドロームが現実になるかもね&違憲状態が合憲に後退。「一票の格差」はどうってことないってさ。(2015.03.20)
コメント
薩摩川内原発から30㎞圏内にある甑島群島(薩摩川内市)が
国定公園に格上げされた。
人口5000人程らしいけれど、薩摩川内市は、ちゃんとした
避難計画立てているんじゃろうか?
海の向こうのことは知らんじゃ、済まされねえぞ、と言って
計画ができたところで、オイラは反原発・脱原発・廃炉賛成じゃけんね。
ところで、「一票の格差訴訟」で、東京地裁は合憲の判決だが、
名古屋地裁は違憲状態の判決。
憲法の番人が、同じ案件で門番によって異なる判決とは
これ如何に。
そもそもが、砂川裁判で米軍の駐留は憲法9条2項に違反しているとした伊達(秋雄)判決に対して、「統治行為論」なんていう権力に
おもねた理由で最高裁・田中(耕太郎)が合憲判決を出してから
日本の裁判所がおかしくなった。
解釈改憲なんて違憲そのものなのに、
番人が番犬になってちゃァなにもいえんわな。
で、その田中は、裁判の前にダグラス・マッカーサー米大使に
合憲判決を出すから、と告げたというからなんたるこっちゃい。
ご褒美は、文化勲章・勲一等旭日桐花大綬章・
大勲位菊花大綬章・正二位てんだから呆れて物がいえんわい。
投稿: 岡目五目 | 2015年3月20日 (金) 21時47分
毎年三百六十ン日?「くろねこの短語」氏の時事問題提起と核心にズバッと斬り込む論評は、オベンチャラ抜きで、他サイトの追随を許さずピカイチだと思う。舌好調!
大爆発原発の原子炉核燃料が行方不明だと欧米ならチャイナシンドロームかと大騒ぎだろうが、御用聞き新聞・TVはレレレのシンゾー配慮で静観の体たらくだ。司法は司法でレレレ配慮の大甘判決ときた(以前某TV番組で東大首席美形ネーチャン弁護士が“1票の格差は大したことない”とヌカしたんで、ブッ飛んだもんだ)。だめだコリャ。
投稿: アル中 | 2015年3月20日 (金) 19時43分