「辺野古は唯一の解決策」とか「代替案を出せ」とか、沖縄県民の前で言ってみろ。チキン野郎!&BPOを息のかかった組織にすることで検閲強化を図ろうって魂胆か。
レレレのシンゾーと翁長沖縄県知事との会談、安保法制、自民党によるテレビ朝日、NHKへの事情聴取・・・これからの日本の正念場のようなニュースが目白押しなのに、TVは愛川欣也追悼がトップ。東京新聞も夕刊一面はキンキンの訃報だった。「戦争はしちゃいけないよ」って事あるごとに発言していたキンキンは、こんな報道のあり方に草葉の陰で嘆いてるんじゃないのか。「オレのことなんかどうでもいいからさ。もっと伝えるべき重要なニュースがあるんじゃないの」ってね。
で、レレレのシンゾーと翁長沖縄県知事との会談です。レレレのシンゾーは、相も変わらず「辺野古が唯一の解決策」って、まるで壊れたテープレコーダー(って古いね)みたいに木偶の坊してくれてます。この言い草は貧相顔の官房長官もよく口にするんだが、だったらその根拠を説明して欲しいもんだ。
そもそも、辺野古基地建設については、「飛行場の軍民共用」「15年の使用期限」という条件がついてたんだね。だからこそ、当時の県知事と名護市長は、辺野古を移設候補地として容認した。1999年の閣議決定ってのは、そうした条件付きの辺野古移設だったんだね。ところが、これを2006年に小泉政権が反故にして、沖縄県の同意なしに恒久的な基地建設を決定したってわけです。
だから、レレレのシンゾーと不愉快な仲間たちの「辺野古が唯一の解決策」という言い草には何の根拠もありません。そしうた経緯を踏まえた翁長知事の反論に、レレレのシンゾーは口をつぐむしかないのも道理です。ましてや、「代替案を出せ」なんてのは盗人猛々しいにも程があるってなもんです。
辺野古をめぐるこうした歴史は、新聞・TVだって百も承知です。でも、そこはスルーして、安全保障がどうしたこうした、抑止力がどうしたこうしたっていう話にすり替えちまうんだね。つまりは、メディアも国の沖縄切り捨てに加担してるんだから、世話ありませせん。
そんなんだから、たかが一介の政党にしかすぎず、何の権限もない自民党の呼び出しに、NHKもテレビ朝日もノコノコ出かけちゃうわけです。で、これがどんどんエスカレートしているようで、ていうかひょっとしたらコレこそが目的だったかもしれないんだけど、BPO(放送倫理・番組向上機構)に申し立てをするぞって脅しつつ、BPOに対しては「テレビ局がお金を出し合う機関できちんとチェックできないなら、独立した機関の方がいい。BPOがお手盛りと言われるなら、少し変えなければならないのかなという思いはある」なんてことを言い出してます。
つまり、放送のチェック機関そのものを自民党の息のかかった組織にしようってわけですね。こうした動きに、NHKとテレビ朝日の事情聴取受け入れってのは、結果としてひと役買ったことになる。今後、こうした検閲まがいの動きはエスカレートしていくだろうから、NHK、テレビ朝日の今回の対応はメディア全体の自殺行為と言っても過言ではない。
この呼び出しについて、テレビ朝日は夕方の『スーパーJチャンネル』ではコメントなしでただ映像のみをたんたんと流しただけ。出入り業者のフルイタチ君の『報道ステーション』は観ていなかったけど、漏れ聞くところによれば、「テレビを見ている方々にできる限り真っすぐ向いて、伝えるべきだというニュースを伝えていく」ってコメントしてたそうだ。何のこっちゃ。「世の中、百人いれば百通りの考え、意見がある」とも言ったそうだが、ご隠居ソーリの「人生いろいろ」答弁を思い出しちまった。
オウム真理教事件でTBSが揺れた時に、筑紫哲也は『NEWS23』の冒頭で「TBSは、今日、死んだに等しいと思います」とコメントしたが、まさに昨日は、「日本のメディアが死んだに等しい日」として長く記憶に止まることになるかもしれない。こんな時代がやってくるとは・・・お釈迦様でもご存知あるめえの土曜の朝であった。
| 固定リンク
« アリバイ工作にしかすぎない沖縄県知事との会談を、自民党のテレビ朝日事情聴取の日にぶつけてきたのは、けっして偶然ではないね。 | トップページ | 古賀茂明に冷笑されているのにも気づかないTV局のレポーターという名の「無能の人」たち。 »
「メディア」カテゴリの記事
- 誹謗中傷をスピンオフで煽ったフジテレビと権力機構との賭けマージャンにうつつをぬかす新聞は、このままお咎めなしでいいのだろうか!?(2020.05.27)
- 報道の自由の危機に抗議して、オーストラリアの主要新聞が1面を黒塗り・・・鮨友だらけの日本ではこうはいくまい!!&補助金交付中止に文化庁事業の委員が相次いで辞任・・・静かなるレジスタンスに拍手!!(2019.10.22)
- 武田邦彦に続いて東国原英夫が韓国に罵詈雑言!! ますます際立つ『ゴゴスマ』(TBS系列CBC制作)の醜悪さ!!(2019.08.30)
- 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。(2016.02.13)
- 岸井成格『NEWS23』降板決定? TBSは権力に跪くつもりか・・・!?(2015.11.26)
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
- 防衛省が辺野古埋め立てで軟弱地盤のデータを隠蔽。「強度検査はやっていない」の国会答弁は大嘘!!(2020.02.09)
- 京都不倫旅行の首相補佐官がヘリパッド建設に非協力的な民間企業に圧力!&「桜を見る会」の招待者名簿、決済なし!&カジノ汚職の元IR担当副大臣の公務記録提出を拒否!!(2019.12.27)
「辺野古」カテゴリの記事
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
- 防衛省が辺野古埋め立てで軟弱地盤のデータを隠蔽。「強度検査はやっていない」の国会答弁は大嘘!!(2020.02.09)
- 京都不倫旅行の首相補佐官がヘリパッド建設に非協力的な民間企業に圧力!&「桜を見る会」の招待者名簿、決済なし!&カジノ汚職の元IR担当副大臣の公務記録提出を拒否!!(2019.12.27)
コメント
「どんな事も国民に丁寧に説明する。」といいながら、説明する場のマスコミを脅してどうしたんでしょうね。マスコミもいい加減えせ国会議員を見抜くべきなのに、それも出来ない。
本当に情けない・・・・
みんなでよってたかった騙されれば怖くないと思っている、自民党投票者。後悔先に立たずの人の反省を促してほしいもんですが・・・
投稿: 忍者君 | 2015年4月18日 (土) 19時40分
昨日の続き。
翁長・「歴史歪曲政策詐欺師毒宰和製ヒトラー」の会談で、
政権御用広報紙・産経新聞が焦っています。
それによると、「世論戦」に躍起の翁長氏だが、大きな成果が
あったとは言い難い」と難癖をつけた上、
会談は、世論の批判の芽を摘んだと「歴史歪曲政策詐欺師
和製ヒトラー」をヨイショし、
来年2月の宜野湾市の市長選前に移設是非の「県民投票」を
行って移設反対の求心力を高め「移設容認」の現市長の再選を
阻む算段だから注意、と忠告している。
ところで、「生活」の玉城デニー幹事長が、20日から23日まで
渡米し、上下両院の軍事委員長らに沖縄県民の声を届ける
ことになった。
「歴史歪曲政策詐欺師和製ヒトラー」への
カウンター・パンチになるか。
投稿: 岡目五目 | 2015年4月18日 (土) 15時11分
そうなんですね、東京新聞はキンキン一面でしたか。
親会社の中日新聞夕刊一面は「安保法制 原案を提示」がトップでその下に「NHKとテレ朝聴取」で左横に「ヒトラー安倍と翁長知事が初会談」となってました。「TPP推進へ法案提出」も、まま大きな見出しでした。(キンキン死去は社会面でした)
にしてもですよ、古館は一体全体何をかいわんやですね。言ってることが全くもって意味不明です。あいつは、ホント、キャスターとして失格です。
BPOに関しても自民党の、お偉いさんが言ってることは滅茶苦茶です。自民党の息がかかった組織なんてもはや任意団体でもなんでもないじゃないですか。そうなったら、解散するしかないですね。
もう、本当に糞自民党がやってることは独裁政治そのものですよ。
それでもなお半数がヒトラー安倍を支持し、4割が自民党を支持してる。
こんな日本に誰がした!ってヒトラー安倍が元凶なんですけどね。(一目瞭然)
投稿: オクやん | 2015年4月18日 (土) 12時35分
昨日ね、BBCが沖縄取材に来て抗議船に同乗していたって。
そんなこととはつゆ知らず、例のごとく海保が抗議船に乗り込んで、乱暴狼藉を働こうとしたらBBCがいたので慌てたってね。
あわてたってことは、ヤッパ多少は後ろめたいんだね。
でも、そのようすはBBCがバッチリVTRに収めたみたいなので、いずれ海外で放送されるでしょう。
そうなったら、今度はBBCを恫喝するのかな。
しかしまあ、他国の報道機関に頼らざるを得ないとは・・・・
なんとも情けない国になったもんだ。
「にっぽんスゴイ!」みたいな番組作ったって、ちっともスゴクないんだな。実際は。
投稿: こなつ | 2015年4月18日 (土) 10時51分