全員がサングラスかけて市民を押さえつける海上保安官。海猿は陸では警察権はないんだから、まともなひとたちのやることじゃありません。あっ、だからサングラスなのか・・・なるほどね。
昨日は母の日。息子と娘夫婦がカミさんにプレゼント持ってやってきたんだが、そこで息子が言うには、マイナンバー制で取引先からセキュリティーについての問い合わせがあるそうだ。でもって、総務からも従業員のマイナンバーの収集なんて話が聞こえてきているとか。どうやら、10月の個人番号配布を前にして、マイナンバーを稼働させるための企業へのレクチャーは着々と進んでいるようですね。この件については、もうちょっと情報収集してから改めて書きたいと思う今日この頃なのだ。
それよりも何よりも、辺野古です。どうやら、陸上での警察権を持たない海上保安官が、「米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込む市民を抱え上げるなどして排除していた」ってね。しかも、基地内に入ろうとしてた海上保安官の車の前に立ちふさがった市民を、「体を持ち上げて強制的に排除したほか、体を力ずくで押さえ付け」てもみ合いになったというから、そのうちケガ人が出るような事態も十分に考えられる。
にしても、陸上での海上保安官のこうした行為ってのは違法ですね。どうも、辺野古に派遣されている海上保安官というのは、飛び切りの特殊訓権を受けた部隊のような気がする。これまでも、かなり暴力的な規制を海上で繰り広げてきたわけだけど、今回のもみ合いの写真を見ると全員がサングラスかけてるんだよね。ちょいと見は、まるで中国の公安が北朝鮮からの脱北者を取り締まっているかのような錯覚しちゃいます。
・琉球新報
海保、陸上で強制排除 弁護士「違法な暴行」 海保は否定
こうなると、取締りというよりは、弾圧ですね。辺野古における海上保安官たちの暴力は日ごとにエスカレートしているようだけど、ひょっとして彼らは海上保安官というよりは、憲兵みたいな感覚で事に対処してるんじゃなかろうか。なんか、嬉々として市民へのアタックを繰り返してるように見えるんだね。海猿なんてのはメディアが創りだした幻想に過ぎないのは百も承知だが、とてつもなくおぞましいその正体を見せつけられているようで、なんとも胸糞の悪い週明けの朝となったのてあった。
| 固定リンク
« 「横田基地へのオスプレイ配備は「沖縄の負担軽減」どころか「米軍基地の拡大」ってことですね&「(TPPは)最終的な出口が見えてきた、人、モノ、資本が自由に飛び交う経済圏をつくりたい」(安倍晋三)。このペテン師に怒りの鉄槌を!! | トップページ | 安保法制を自公がシナリオ通りに合意。国会もスンナリ通過しちゃえば、これからの日本は、毎日が「開戦前夜」ってことですね。 »
コメント
海保のニイチャン達のなんともイヤな写真ですね。
何がイヤな感じかって、なんかこのニイチャン達、楽しそうにやってないか?
むかし機動隊もデモを弾圧するのに興奮していた。
普段はそんなにワルじゃないんだろうが、こと弾圧となると嬉々として襲いかかる。
こういうことが怖いんだよね。
戦争がそうです。普段はおとなしい人が人を殺します。
人を変えてしまうんだね。
私の孫も(あなたの孫も)人を殺すかもしれません。
だから戦争はダメなんです。
このイヤな写真を見て、思った。
投稿: こなつ | 2015年5月13日 (水) 16時57分
NHKスペシャル「総理秘書官の極秘記録・沖縄返還の全貌に迫る」は、なかなか良くできた番組です。
必見です。
NHKスペシャル 総理秘書官が見た 沖縄返還 ~発掘資料が語る内幕~
http://www.asyura2.com/15/senkyo184/msg/605.html
ところで、いろいろ内部事情があったんでしょう、暴力団海保組にかわって、陸上はオレに任せろ、と沖縄県警警備組が市民排除に当たっています。
投稿: 岡目五目 | 2015年5月11日 (月) 21時51分