« 「国会議員の資格試験」ってのはありかもね。せめて、漢字の「読み書き」と最低限の「モラル(嘘はつかない、約束は守る、他人のせいにしないetc)」はクリアしてもらおう。 | トップページ | 憲法審査会に社民党などの小政党はお呼びでないってね。数が足りないからって、投票した有権者に失礼だろう。 »

2015年5月 7日 (木)

箱根山が警戒レベル2になったけど、やたら「風評被害」って言葉が新聞・TVで乱発されるのはいかがなもんでしょう。大涌谷周辺の避難指示は、「事実」であって「風評」じゃないからね。

 違憲総理の連休最後のゴルフのお相手は、経団連の御手洗冨士夫名誉会長、榊原定征会長、渡文明JXホールディングス名誉顧問だそうだ。残業ゼロ制度について、グリーン会談でもしていたか。

 ゴルフと飽食に明け暮れる違憲総理の休暇なんてのはどうでもいいんだが、ちょいと気になるのが箱根山です。噴火警戒レベルが火口周辺規制の2にアップして、小噴火の恐れもでてきたってね。でもって、このニュースが流れて以来、ちょいと気になっていたのが、地元から「風評被害が心配」という声が上がっているという報道だ。今朝もNHKのニュースで「風評被害」がどうしたこうしたってコメントしていたっけ。

箱根山、火口周辺警報=小噴火の恐れ、初のレベル2-大涌谷付近に避難指示

<箱根山>大涌谷周辺に避難指示も「風評被害が心配」

 でも、ちょっと待ってちょっと待ってお兄さんですね。岩波の国語辞典によれば、「風評」とは「世間の評判・とりざた」とある。で、「風評被害」ってのは、「根も葉もない噂により経済的な被害を受けること」なんですね。ところが、箱根山で起こっていることは、「事実」なんであって、けっして「風評」ではない。だから、このことで観光客が減少したとしても、それはあくまでも観光客の側の危機管理ゆえのことであって、それを「風評被害」って表現するのはいかがなもんでしょう。

「風評被害」報道については、「木下黄太のブログ 「放射能」 「被曝」「原発」、日本のリアルと未来を考えます。」の木下黄太氏もFBで「『風評被害』という単語を記者が乱用しているのは本当におかしい。」と投稿してましたね。

 今朝のNHKニュースを観ていて、カミさんが「風評被害なん言ってないで、こうした天災にどう対処するかのお手本になればいいのにね」ってつぶやいた。でかした。おっしゃる通りです。日本は地震列島なんだから、温泉場ってのは何処だって同じような危険を孕んでるんだよね。だったら、箱根がそのお手本になってやろうじゃないの、ってぐらいの気概があってもいいんじゃないのかなあ。

 「風評被害」なんて言葉が新聞・TVが言い出すと、やっぱり福島第一原発事故に思いが至る。なんでもかんでも「風評被害」ってことにしちゃえば、「今そこにある危機」を隠蔽することができますからね。結局、福島第一原発事故から何も学んでこなかったということです。だから、福島第一原発からモクモクと白煙が上がっていることには、誰もが無頓着。

 箱根山も大変だけど、こちらは天変地異ですからね。少なくとも、放射能をばら撒くことはありません。自然と人間との共生は永遠のテーマなんだから、それを「風評被害」って言ってのけちゃうその裏側には、福島第一原発からの放射能汚染を覆い隠したいという意志が働いているんじゃないのだろうか・・・な~んて妄想してみた、連休明けの曇天の朝であった。

|

« 「国会議員の資格試験」ってのはありかもね。せめて、漢字の「読み書き」と最低限の「モラル(嘘はつかない、約束は守る、他人のせいにしないetc)」はクリアしてもらおう。 | トップページ | 憲法審査会に社民党などの小政党はお呼びでないってね。数が足りないからって、投票した有権者に失礼だろう。 »

地震」カテゴリの記事

原発」カテゴリの記事

コメント

福一では、汚染水を毎日300㌧も垂れ流している上にメルトダウンした核物質の影響で水蒸気モクモクだそうだけれど、そのうちに海も空も「無主物」で一杯になりそうな気配。

「風評被害」に目を反らさせないで福一の現実をちゃんと伝えんかい。忖度メディアどもめ。

ところで、今日「おためし改憲」と言われる憲法審査会てェのがあったらしいが、自民党の出してきた「緊急事態」「環境」「財政規律」「人権」なんざあ、憲法変えなくとも条例で済む話だ、ってんだ。

で、もうひとつ。
「歴史歪曲政策詐欺師毒宰和製ヒトラー」が出すらしい70年談話について、「過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かう絶好のチャンスだ」として、欧米の日本研究者187人が「日本の過去の過ちを率直に認めるように求める」声明を出した、とのこと。

頭じゃなく「お腹痛い」と言ったとか言わなかったとか未確認情報。

投稿: 岡目五目 | 2015年5月 7日 (木) 19時21分

税金湯水のように使った国売り訪米の後はゴルフ三昧とは見下げたもんだ地面のゴミ屑? 今や、日本国ゾーリ大臣レレレのシンゾーは昔の絶対王政時代の絶対君主以上か?
内政外交やりたい放題のレレレのシンゾー一派は、箱根の噴火警戒騒動に乗じて福島第1原発も風評被害で押し切り?晴れて?東京五輪開催の腹づもりだろうが、果たしてそう問屋が卸すかお立会いだ。それにしても連休明けの今は、レレレのシンゾー一派の暴走再開を前にした“嵐の前の静けさ”みたいなもんか?

投稿: アル中 | 2015年5月 7日 (木) 12時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根山が警戒レベル2になったけど、やたら「風評被害」って言葉が新聞・TVで乱発されるのはいかがなもんでしょう。大涌谷周辺の避難指示は、「事実」であって「風評」じゃないからね。:

» 火山噴火と日本の政治(女心と秋の空?) [岩下俊三のブログ]
個人的なことでちょうど気分が陰隠滅滅としていたところに桜島の爆発的噴火が今年になってすでに500回を超えていると聞き、訳もなく「やったあ」とつぶやいて、箱根のちょろ ... [続きを読む]

受信: 2015年5月 8日 (金) 10時57分

« 「国会議員の資格試験」ってのはありかもね。せめて、漢字の「読み書き」と最低限の「モラル(嘘はつかない、約束は守る、他人のせいにしないetc)」はクリアしてもらおう。 | トップページ | 憲法審査会に社民党などの小政党はお呼びでないってね。数が足りないからって、投票した有権者に失礼だろう。 »