「横田基地へのオスプレイ配備は「沖縄の負担軽減」どころか「米軍基地の拡大」ってことですね&「(TPPは)最終的な出口が見えてきた、人、モノ、資本が自由に飛び交う経済圏をつくりたい」(安倍晋三)。このペテン師に怒りの鉄槌を!!
防衛大出身の軍人まがいの防衛大臣・中谷君と沖縄県の翁長知事が会見した。話し合ったところでどうせ平行線なんだから、何の解決にもつながりはしないんだが、ま、これも話し合いの努力はしてまっせというポーズをアメリカに印象付けるためのセレモニーなんだろうね。
でもって、ちょいと気になる発言を翁長知事がしています。「普天間飛行場の5年以内の運用停止は埋め立て承認の大きな柱で、前知事は官房長官も総理も約束したと言っている。空手形にならないよう対応していただきたい」ってんだが、なんか「普天間の5年以内の運用停止が確約されれば埋め立て承認してもいいよ」って暗にほのめかしいるように聞こえるんだが、いかがなもんなんでしょう。前後の話の流れを見ても、ちょいと唐突なんだよね、この発言は。
唐突と言えば、オスプレイの横田基地配備ってのも、こすっからいやり口ですね。「計画はない、知らない」って言いながら、その影では着々と配備計画が進んでいたわけで、国民ないがしろにしてアメリカと勝手に約束するってのはいつもの手口ですね。で、「沖縄の負担軽減」ってのが言い訳のひとつになってるんだが、オスプレイの横田基地配備というのはまったく負担軽減なんかにつながりません。配備は横田、訓練は沖縄ってんだから、負担軽減どころか米軍基地の拡大ってことです。
昨夜のNHKスペシャルで沖縄返還の時の総理秘書官の極秘記録ってのをやってたんだが、時の総理大臣でレレレのシンゾーの大叔父であるところの財界の男妾・佐藤栄作が「朝鮮有事の場合は日本が戦争に巻き込まれる」って覚悟していたってね。それでも、国会では「日本の安全は日米安保が担保している」ってな答弁しているわけです。これって、レレレのシンゾーがアメリカの議会で「安保条約により戦後日本の繁栄があり、アジア太平洋地域の平和と安定が守られてきた」って演説してのとまったく同じです。沖縄返還に関しては、密約もあったしね。これなんか、とんでもない背信行為なんだよね。
それはともかく、こんな具合に、都合の悪いことは、アメリカの顔色を伺いつつ裏で交渉して、国民に知らせる時にはすべてが決定した後ってのが、この国の権力者の常套手段なんだね。辺野古基地建設も横田基地へのオスプレイ配備も、すべては同じ理屈です。
で、TPPもどうやら、そうした流れの中にあるようで、昨日の会合でレレレのシンゾーは、「最終的な出口が見えてきた。日米が協力してしっかりとしたルールを作り、人、モノ、資本が自由に飛び交う経済圏をつくりたい」ってほざいてます。どうしようもないな、この男は。「TPP断固反対。ブレない」って言ってたのはどこのどいつだ。
もはや、こうした発言は公約違反というよりも、ペテン師が自分の仕掛けたペテンを自画自賛するという、これこそ「総理の犯罪」ですね。やっぱり、国家反逆罪で逮捕するっきゃ、この国を救う道はないのかも・・・オーマイガッ!
【くろねこの競馬予想】
NHKマイルカップは大混戦。それでもまともなら、クラリティスカイがあっさりか。相手は、手広く、アヴニールマルシェ、グランシルク、ミュゼスルタン、アルマワイオリ、ダノンメジャー。
◎クラリティスカイ、○グランシルク、▲ミュゼスルタン、△アヴニールマルシェ、アルマワイオリ、ダノンメジャー
| 固定リンク
« ネパールでオスプレイが民家の屋根を吹き飛ばして赤っ恥。そんな欠陥機を、社会保障費削減分に相当する17機3600億円で買わされて、バッカじゃなかろかルンバ。 | トップページ | 全員がサングラスかけて市民を押さえつける海上保安官。海猿は陸では警察権はないんだから、まともなひとたちのやることじゃありません。あっ、だからサングラスなのか・・・なるほどね。 »
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「辺野古」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「TPP」カテゴリの記事
- シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!(2018.05.19)
- 「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)(2017.01.27)
- 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。(2017.01.22)
- トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。(2017.01.21)
- 発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!(2016.12.10)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
「オスプレイ」カテゴリの記事
- ひっくり返って火を噴いて海面に落ちたのに「不時着水」とは・・・これからは北のミサイルよりもオスプレイにJアラート鳴らしたらどうだ!!(2023.11.30)
- 農水大臣の「汚染水」発言を束になって非難する政治家やメディアの“言葉狩り”・・・正直者が馬鹿を見る!!(2023.09.02)
- 20年間100億円で佐賀にオスプレイ配備&「#ケチって火炎瓶」がトレンド1位で大笑い&「埋め立て承認撤回あり得る」(佐喜真淳)。そのうち口が曲がるぞ!!(2018.08.25)
- オスプレイ緊急着陸も原因不明・・・おお、コワッ!&「現職がいるのに総裁選に出るというのは・・・」(安倍晋三)に嘲笑・冷笑・嗤笑の渦&「日本国憲法は非合法」(伊勢崎市議会議員・伊藤純子)。骨の髄まで無知な議員がまたひとり!(2018.08.15)
- 埼玉・所沢に何のことわりもなくオスプレイが飛来。日本の空は誰のもの!?&詩織さんの自宅に盗聴器!!(2018.07.04)
コメント
NHKマイルカップ ◎クラリティスカイの連下はアルビアーノか(そうきたか…)
「前後の話の流れを見ても、ちょいと唐突」・・・本サイトのリンク集の植草一秀『知られざる真実』にも“翁長知事は辺野古埋め立て承認の撤回及び取消しに動かない”と出ていたが、翁長の腹の内はどうなってんだ?(よく分からんが)
「横田基地へのオスプレイ配備、訓練は沖縄」・・・戦後70年、この国は相変わらずアメチャンに“踏まれてもついて行きます下駄の雪”だと桂歌丸が笑点だかで言ってなかったっけか?
投稿: アル中 | 2015年5月10日 (日) 19時42分
TPPといやァ、内閣府の副大臣・西村康稔が粋がって「テキスト公開します」と言ったんだが「TPPはオレの領分だ」といったかどうか知らないが、担当相の甘利明が「アメリカとは秘守義務が違う」とかなんとか非公開になっちゃった。
よっぽど「嘘つき詭弁政策詐欺内閣」がぶっ飛んじゃうことが書いてあるのかねえ。
もっとも、600人の企業コンサルタントは見放題って言うから、なんじゃいこれは、って言うところです。
で、横山は、先週に続いて栄冠。枠4-5但し身代わり。ワイド7-12。おめでとさん。
投稿: 岡目五目 | 2015年5月10日 (日) 17時12分