安保法制=戦争法案是か非かって前に、その発端となった解釈改憲そのものに憲法違反の疑いががあるんだから、そこを真っ先に追求するのが立法府たる国会の務めだろう。
東京都観光ボランティアのユニフォームってやつが、目を覆いたくなるようなデザインで、ああ、恥ずかしい。こんなの着たボランティアが、東京オリンピックではあっちゃこっちゃを闊歩するわけか。なんてこったい。安物買いの銭失いってやつですね・・・って、ちょっと違うか??
・タマキ フジエが東京都観光ボランティアのユニフォームをデザイン
そんなことより、年金情報だだ漏れ事件です。日本年金機構に名前は変わっても、中身は社会保険庁時代のままなんだね。ようするに、機構側の人間にとっては、管理している年金情報なんてのは他人事なんですね。だから、第一次安倍内閣の時に「消えた年金」問題が勃発したわけで、それがきっかけでレレレのシンゾーはお腹痛くなって政権放り出しちゃったのでした。
それがまた繰り返されたってことなんだが、この「他人事」って感覚は、安保法制=戦争法案の議論聞いてても随所に見てとれます。なんてったって、戦争に参加することになるかもしれない法案だってのに、「自衛官のリスクが高まることはない」なんて白昼堂々とのたまっちゃうくらいですからね。もしわが身に降りかかるかもしれない、って想像力が少しでも働けば、こんな嘘八百は恥ずかしくって口に出すことなんかできません。
ようするに、自分たちは安全地帯に身を置いて、「わが国に戦禍が及ぶ蓋然性を総合的に判断」して、その結果国民を戦地に送り込むだけなんだから、そりゃあ、他人事にもなろうってもんだ。こうなったら、安保法制=戦争法案に賛成した政治家の子息、子女はもちろん、姻戚関係者までを含めて真っ先に戦地へと赴いていただきたい。子息、子女がいない場合は、これはもう当の本人が行くっきゃないでしょう。ま、違憲総理なんかはこの類ですね。「まず、総理から前線へ」ってなもんです。それこそが、「ノブリス・オブリージュ(貴族=特権階級に課せられた義務)」ってもんです。
それにしても、安保法制=戦争法案の国会審議っては生ぬるい。野党に覚悟がないのがその一因です。なぜかと言えば、野党の中にも戦争法案に賛成ってのがゴロゴロいるからなんですね。だから、存立危機事態がどうしたこうしたなんて議論したって、何の解決にもならない。ここはやっぱり、何度も書くけど、集団的自衛権行使容認の閣議決定そのもが憲法違反だってところから始めなくちゃいけない。安保法制=戦争法案だけでなく改憲にも賛成というひとたちの中にも、解釈改憲が憲法違反であり、立憲主義を否定するやり方には断固反対っていう立場をとるひとって数多くいるんだよね。
安保法制=戦争法案是か非かって前に、その発端となった解釈改憲そのものに拳法違反の疑いががあるんだから、そこを真っ先に追求するのが立法府たる国会の務めだろうに・・・。
「多数決で勝った人が総取りで、勝手に憲法を解釈してもいいし、力で押して法律を変えてもいいんだよというのは民主主義でもなければ法治国家でもない。それを独裁制とか王制と呼ぶんです」と作家の高は源一郎は毎日新聞のインタビューに答えているけど、そうならないためにも、国会とは何ぞや、ってことを改めて考えるみる・・・それが、いま最も必要なことなのだよ、ワトスン君、と我が家のドラ猫に囁いてみる雨の水曜日である。
| 固定リンク
« 年金情報125万件流出。マイナンバーもだだ漏れするんでしょうね&「日本攻撃の意思のない国にも集団的自衛権行使」(安倍晋三)。ようするに、アメリカの戦争に「地獄の底までつき合うぜ」ってことか。 | トップページ | 「安保法制は憲法違反」。憲法学者171名が声明。とにかく声を上げること。、国民の声こそが、違憲総理にとっては爺さんの時代からのトラウマですからね。 »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「緊急事態条項を軸にした改憲」を迫る国民・玉木と維新・馬場!!&自民党の買春疑惑政務官を「能力あれば職務継続していい」と擁護する福祉法人乗っ取り疑惑の維新代表!!(2023.10.26)
- ヘタレ総理がビデオメッセージを寄せた改憲派集会の主催は「日本会議」ということをメディアはどうして報道しないのだろう!! (2023.05.04)
- 「緊急事態条項」を災害や感染症にからめてお気楽に語る政治家やメディアの意図するところに要注意!!(2023.05.03)
- 福島第一原発地下に「1時間あたり4.4シーベル、2時間で人間が死亡する線量」の土のうが放置・・・回収の目途立たず!!&「日本人力士が弱くなったのは憲法のせい」(舞の海)・・・うわっ!!(2023.05.02)
- 「緊急事態条項ばかりを毎週議論するような運営は、参議院では行われてない。これは与党の筆頭幹事と小西議員が丁寧な話し合いを重ねた結果」(山本太郎)と緊急事態条項新設を喚きたてる「サル」どもを一喝!!&神奈川県知事に恥ずかしい不倫スキャンダル!! (2023.04.06)
「戦争」カテゴリの記事
- 愛知大学で「反戦デモ」に参加した学生を退学処分に・・・いつの時代の話だ!!(2023.09.24)
- 敗戦の日の各党談話で、「こうした時こそ必要な防衛力を整備」って、立憲もいかれてる!!(2023.08.15)
- 「#新しい戦前にしないことは私たちの責任」がトレンド入り・・・暴走軍拡政権への怒りを統一地方選にぶつけよう!(2023.01.02)
- 「戦争」&「政治とカルト」に翻弄された2022年・・・その流れは2023年も変わらない!! (2022.12.31)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
「年金問題」カテゴリの記事
- コロナ株安で溶かした年金17兆円!!&コロナに乗じて「補償」よりも「増税」を口にする「最後は金目」のひとでなし!!&「コロナ」より「リニア」・・・こんな有事にJR東海名誉会長と会食のペテン総理!!(2020.07.04)
- 「年金財政検証」の公表を参議院戦後に先送りする姑息!&「70歳まで働け」と煽る「骨太の方針」の大きなお世話!!(2019.06.22)
- 「60歳の4人に1人が貯蓄100万円以下」+国民年金なら「老後に必要な資金5000万円超」の衝撃!!(2019.06.17)
- 「報告書はもうないわけですから。予算委員会にはなじまない」(森山裕国対委員長)。そのうち「報告書はなかった」って閣議決定するんじゃないか!&「貧すれば鈍す」・・・雑誌「ViVi」が広告費目当てに自民党とコラボの愚!!(2019.06.13)
- 上から目線のどや顔会見が騒動に火をつけたくせに、いまさらのように「政府の政策スタンスと違う」(麻生太郎)から報告書受取拒否で逃げ切り図るポンコツ野郎!!(2019.06.12)
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
- 加計孝太郎との交遊を突っ込まれて「ゴルフがいけないんですか。ゴルフはオリンピック競技にもなっていて・・・」(安倍晋三)。だめだこりゃ!!&シナイ半島の多国籍軍に陸上自衛隊派遣を検討!!(2018.09.18)
- 「存立危機なら迎撃可能」(小野寺防衛大臣)。敵意剥き出しの米朝の下卑た言葉のどつきあいを諫めるのが日本の役割だろうに・・・この国には外交ってものがない証拠だ。(2017.08.12)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- 三宅洋平君とペテン総理夫人の沖縄・高江への道行き。政治的意図があろうとなかろうと、その無神経さにはただただ鼻白む&駆け付け警護がいよいよ本格化!?(2016.08.08)
コメント
存立危機事態だ重要影響事態だ…ウソ八百答弁レレレ一派を真っ先に前線へ送り込む“特別措置法”でも作らないとなー。レレレは答弁書棒読みで謝罪モドキの後もヤジ飛ばしだそうだが、コイツは謝罪クソ喰らえ無法絶対君主のつもりか?
日刊ゲンダイが「違憲法案に野党は審議拒否すればいい…筋書き通りの三文芝居…」と書いていたが、実態は野党がレレレ党と茶番審議やってんだから最悪だ。小沢一郎が指南役で維新松野が民主+維新等の野党大再編で年内100人結集という構想もあるそうだが、それよりまず安保法案強行採決阻止が先だろ。
投稿: アル中 | 2015年6月 3日 (水) 17時50分
何とか顔の高村が、
「この国の政治がどうなるか末恐ろしい」と語ったというから
(朝日新聞)、
てっきり、嘘と詭弁と支離滅裂の安保法案を通したら・・・
と思ったら、
何のことはない。
事前通告が無ければ答えられるわけがない、と
「歴史歪曲政策詐欺師毒宰和製ヒトラー」の不勉強を隠蔽?
した挙句、
「(野党は)『説明されたら困る』『(国民に)理解されたら困る』と
断じざるを得ない」だと。
その上「責任野党であれば、中身で勝負しろ」だと。
嘘と詭弁とはぐらかしと支離滅裂の答弁じゃあ、
勝負にならないじゃないか。
「この国の政治がどうなるか末恐ろしい」というセリフは
こっちが言うセリフじゃい。
投稿: 岡目五目 | 2015年6月 3日 (水) 17時30分
くろねこさんの意見、全くもってその通りです。去年の7月1日の集団的自衛権行使容認の閣議決定はまさしく違憲そのもの。そこを攻めずにどこ攻める。
この1年間野党、マスコミ、国民(自分含め)何やってきたの?と思います。くろねこさんが指摘するように閣議決定の撤回をしつこく求めるべきでした。
今回の審議に参加してる時点で去年の7月1日が既成事実として認められてしまう。悔しいですがこれが現実。ほんとに汚い奴らの思うツボ。
前原とか松原は民主党に辞表提出して自民党に入れよ!と思います。
投稿: けん | 2015年6月 3日 (水) 17時29分
「戦争法案を提唱・賛成した者の子弟は真っ先に戦場へ」に大賛成。法案にその条目を入れるべきです。
「戦争放棄」と書いたTシャツ着て行ったらどこかの官庁で拒否されたらしいですが、憲法の条文書いて咎められるなんて世も末です。
あのレレレさんのニヤけたシレーッとした顔見るのが苦痛になってきました。もうすべてを舐めきっていますね。
投稿: さやこ | 2015年6月 3日 (水) 09時38分
汚染水もダダ漏れ。
個人情報もダダ漏れ。
ゲリゾーの下も?・・・。
でも・・・機密情報だけは漏らしません。
てかさ、オリンピック村になる築地の移転跡地って、被爆マグロ数万トンを地中に埋めたままなんですよね?確か。第五福竜丸他たくさんの被爆マグロが夜中に埋められたんじゃなかったっけ???世界中の選手役員団が集まるんですよね、築地。
マグロ塚の石碑だけは夢の島に移転しましたが。
あ、これ機密情報の類になるかな???
投稿: kappa | 2015年6月 3日 (水) 08時35分