« 国会答弁における「首相の異常な言動」。この男、やっぱり普通じゃない。 | トップページ | 「新国立競技場建設に新税導入しろ」(石原慎太郎)。そんな寝言ぬかしてる暇があったら、新銀行東京の1000億円返せ! »

2015年7月12日 (日)

サブトラックがないんだから、これでは世界陸上も開けない。新国立競技場は、アスリートのことなんかこれっぽっちも考慮されていない、ただの利権の塊だ。

 追い詰められた時には民主党のせいにする、ってのがレレレのシンゾー一派の得意技で、新国立競技場についても切羽詰っちゃったんだろうね。レレレのシンゾーを筆頭に、違法献金疑惑の不道徳な文部科学大臣・下村とひょっとこ麻生の両君が、「民主党のせいだ」って喚いてます。なんともみっともない話だこと。こういうのってチンピラがよくやる手口なんだよね。「相手が先に殴った」とか「ガンつけられた」とか「ダチが殴られたから殴った」とか、チンピラにかかるとすべて他人のせいです。

 新国立競技場のそもそもってのは、ラグビー・ワールドカップなんだよね。その昔、平尾誠二がイギリスにラグビー留学していた時に、わざわざリッチモンドまで観に行ったほどのラグビー・ファンだったんだが、そんなくろねこだってラクビー・ワールドカップ招致なんてのは承知した覚えがないんだよね。ようするに、大学時代になんちゃってラグビー部だった鮫の脳みそ・シンキロー森が、自らの名誉欲とスポーツを利権とする族議員のボスとしての金銭欲で画策したことなんですね。

 これは前にも書いたけど、それがなんでオリンピックに結びついたかっていうと、膨大な費用がかかるためにラグビー・ワールドカップだけじゃ世間の理解は到底得られないって感じたたんでしょう、2回目の東京オリンピック招致の目玉として新国立競技場をリンクさせることを思いついたってわけです。落選した時の東京オリンピックのメインスタジアムは、豊洲あたりに新たに建設するってプランで、ごく普通に600億円くらいの予算を組んでたんだとか。

 それがどこでどうなったんだか、レイシスト石原と利権の分け前で話し合いがついたのかどうか、突然東京オリンピックのメインスタジアムとしてスポットが当たったってわけです。だから、レレレのシンゾー一派が「民主党のせい」って喚くのはお門違いも甚だしい。それどころか、「アンダーコントロール」の大嘘こいたオリンピック招致の最終演説で、レレレのシンゾーは、「他のどんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、確かな財政措置に至るまで、2020年東京大会は、その確実な実行が確証されたものとなります」って抜かしてくれてるんだからね。

「民主党のせい」は嘘、新国立競技場は最初から安倍首相の親分・森喜朗の仕掛けだった

 新国立競技場については建設費以外でも、環境破壊だなんだと様々な問題があるんだが、案外知られていないのがサブトラックがないってこと。サブトラックは、陸上競技にとっては必要不可欠なもので、ここで競技前のアスリートはウォーミングアップをしたりして体調を整える。それがないってことは、仮に建設されたとしても、将来的にたとえば世界陸上などのイベントを開催することは不可能ってことです。なぜなら、世界陸上連盟はサブトラックは義務づけてるからなんだね。

 この点は、世界陸上のメダリスト・為末君もブログ「TAMESUE」で指摘している。ああ、それなのに、新国立競技場の利権に群がるオッサンたちには、そんなことはまったく眼中にないんだね。些細なことのようたげど、サブトラックがないという事実だけでも、新国立競技場がいかに無意味な代物で、アスリートのことなんか何も考慮されていないってことの証なんだね。では、一体誰か何のために建設しようとしているのか。金でしょ・・・って当たり前に落としたところでお後がよろしいようで。

|

« 国会答弁における「首相の異常な言動」。この男、やっぱり普通じゃない。 | トップページ | 「新国立競技場建設に新税導入しろ」(石原慎太郎)。そんな寝言ぬかしてる暇があったら、新銀行東京の1000億円返せ! »

森喜朗」カテゴリの記事

東京オリンピック」カテゴリの記事

コメント

「小さく生んで大きく育てる」の対語に「夢は大きく目標は小さく」なんて言葉があったかどうか知らないけれど、利権目当ての有象無象が集まって巨大なゴミ箱を造ることになったんですねェ。

で、サブトラックもさることながら、陸上競技にはフィールド競技もあって、サッカーやラクビーをしようとしているグランドのどこに三段跳びや高跳びの砂場?を造るんでしょうかねェ。

それに、8万人収容というけれど一番遠い観客席からグランドの中心までは多分100㍍はあるでしょうから、右往左往する米粒大のサッカーやラクビーの選手を見てどこが面白いんでしょうかねェ。

元凶の安藤が、仲間の辛坊に「2520億円もかかるとは思わなかった」と言っているらしいけれど、いずれにしてもアタイの大事な金を無駄遣いするヤツは許せねェ。

投稿: 岡目五目 | 2015年7月13日 (月) 00時18分

お金お金って、欲望ってのは際限がないんですね。およそスポーツに疎い私ですが、ウオーミングアップするサブトラックというものがないなんて、そりゃおかしいぐらいは解ります。
シンキローは目障りだし、オリンピックなんていらないし…。魔法の箒でみんな掃き捨ててしまいたい。

で、全く関係ないことですけど、レレレさんはなんであんな風に大袈裟に両手を動かして話をするんですかねえ。あの動作、振付師にでも指導してもらったのかなあ。
呆れることばかりの政界ですが、中国から国賓並みの招待を受けたってニュース、これ、なんだかおもしろくなりそう。

投稿: さやこ | 2015年7月12日 (日) 09時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サブトラックがないんだから、これでは世界陸上も開けない。新国立競技場は、アスリートのことなんかこれっぽっちも考慮されていない、ただの利権の塊だ。:

« 国会答弁における「首相の異常な言動」。この男、やっぱり普通じゃない。 | トップページ | 「新国立競技場建設に新税導入しろ」(石原慎太郎)。そんな寝言ぬかしてる暇があったら、新銀行東京の1000億円返せ! »