NHKが山本太郎の質問中に国会中継を打ち切り。誠意だけでなく精気もない安倍晋三の答弁に、これはまずっいってんで報道規制したってことか。
恐るべし16歳。200m予選をガトリンの2着で突破したサニブラウンのことだ。史上最年少の世界陸上で、準決勝にコマを進めちゃうんだから、おそらくこの大会で未知の扉をひとつまたひとつと開け続けていくことだろう。ガトリンもその走りに目をみはったそうで、海外メディアがサニブラウンのコメントを配信したといのもうなずける。200mに出場した日本選手3名全員が準決勝進出というのも素晴しい。男子マラソンが大コケした後だけに、よかったよかった。
よかったよかったといかないのが国会だ。気分は軍人の防衛大臣・中谷君は、相も変わらずズタボロ答弁で、いったい何が言いたいんだか、説明すればするほどどつぼにはまってドッピンシャンです。前言翻すなんてなまやさしいもんじゃなくて、民主党のカリアゲ福山君に「前回答弁は虚偽じゃないの」って責められて目がウルウルする始末だ。
しかし、ここまで答弁が二転三転すると、ほとんど時間稼ぎしてるようなもんで、こんなんで「議論が熟したら採決」(安倍晋三)なんてとんでもない話だ。こんな緊張感のない国会を、新聞・TVはおとぼけ報道することで、陰に日にレレレのシンゾーをサポートしてるんだから嫌になる。
しかも、昨日の突貫小僧・山本太郎君の質問中に、NHKは中継を打ち切るという暴挙で、公共性放送が聞いて呆れます。舌鋒鋭い突貫小僧・山本君の質問に、レレレのシンゾーは精気のない顔でまともに答えようとしないし、答えても原稿をうつむいたまま読み上げるだけ。これはやばいってんで、NHKは中継打ち切ったんじゃないの、なんて妄想も逞しくなろうというものだ。
・【暴挙】NHKが山本太郎議員の質疑を強制中断?時間が残っているのにNHKが生中継を終了へ!
というわけで、何事も百聞は一見にしかず。総理大臣と防衛大臣の緊張感のカケラもない、緩みきった答弁を大公開して、お後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 世界株安でざまあみろなんだが、そんなことより株高演出するために注ぎ込んでいた年金資金がスッカラカンにならないか心配だ。 | トップページ | 「米艦防護に邦人乗船は無関係」(中谷防衛大臣)。これが安保法制=戦争法案の本音なんであって、安倍晋三の「嘘」をとことん追求するのが先決だろう。 »
「NHK」カテゴリの記事
- 【参議院選挙】まるでマッチングアプリみたいな、NHKをはじめとするマスコミ各社の「ボートマッチ」に要注意!! (2022.06.25)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- NHKがテロップ捏造で懲戒処分・・・この事件の本質はそこじゃないた。誰がどうやってどんな意図で捏造したのか、それが問題だ!!(2022.02.11)
- テロップ捏造で、NHKが島田監督に謝罪・・・それよりも、NHK、河瀬監督、島田監督か揃って記者会見して、説明責任果たすのが先だろう!!(2022.01.25)
- NHK-BS1『河瀬直美が見つめた東京五輪』のテロップ捏造をBPOが討議・・・即刻審議入りすべきだろう!!(2022.01.15)
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
- 加計孝太郎との交遊を突っ込まれて「ゴルフがいけないんですか。ゴルフはオリンピック競技にもなっていて・・・」(安倍晋三)。だめだこりゃ!!&シナイ半島の多国籍軍に陸上自衛隊派遣を検討!!(2018.09.18)
- 「存立危機なら迎撃可能」(小野寺防衛大臣)。敵意剥き出しの米朝の下卑た言葉のどつきあいを諫めるのが日本の役割だろうに・・・この国には外交ってものがない証拠だ。(2017.08.12)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- 三宅洋平君とペテン総理夫人の沖縄・高江への道行き。政治的意図があろうとなかろうと、その無神経さにはただただ鼻白む&駆け付け警護がいよいよ本格化!?(2016.08.08)
コメント
いつもこちらのブログで情報収集、勉強させてもらっております。
10万人デモも近づいてきましたが、あの政権はそんなことどこ吹く風の風体です。
そこで次の対応策として大規模なデモを呼びかけられないでしょうか。一番はゼネスト。出版業界や医療労連からも声は上がっているようですが、もっともっと大規模なゼネストになれば安保法案を葬ることも可能だと思うのですが。ただ私にはそれを呼びかける力もすべもありません。デモには行くつもりなのですが、どのように行動したらよいのでしょうか。
またNHKは不払い運動でも雇われの集金人と訴訟で圧力をかけてきます。もしNHKの労組に心ある人達がいるのなら納金ストを呼びかけるのも実行力のある手段だと思うのですが。これも私にはどのように行動すればよいのかわかりません。
こちらのブログならば何らかの示唆が頂けるのでないかと思い相談させて頂きました。
なんとかならないものでしょうか。
投稿: umauma | 2015年8月28日 (金) 01時08分
Kappaさま
現在、ラジオには受信料はかかりません。
安心して「ラジオ深夜便」お楽しみください。
テレビでもほんといい番組はあるんですよね。文化・芸術・教養など。
だからうちでは受信料払っているんだけど、その金が報道局政治部にも使われているのが許せない。
投稿: こなつ | 2015年8月27日 (木) 09時58分
kappaさん、すご~い!
私は10数年前にテレビは止めました。壊れたのでそれっきりに。ですが年払いで支払っていた受信料、あと半年残っていたので催促したら「一旦支払ったものは払い戻しができません」と支局の正職員の男が言うので信じてしまって。あとで「そんなことはない」と知ったけど、もうどうしようもなかった。詐欺に遭ったと同じです。
で、その後「もうテレビ買っただろうから受信料払え」と何度も来た。ドアを開けると電波探知機みたいなものをサッとドアから差し入れてチカチカ。たまりかねて「そんなことより半年分払い戻してください」。そういうとみんな逃げました。昨年の転居では1週間に2度きました。
NHKはストーカーですよ。夜8時ごろ来ますしね。怖いです。
投稿: さやこ | 2015年8月26日 (水) 17時29分
こなつさま
私は深夜の仕事なので、ラジオでNHKをよく聞きます。
カーラジオの受信料がどうなっているのかは知りません。
NHKにも反戦・反原発派はいます。
深夜のNHK番組では実はこれは色濃く出ています。私は反NHK と言いながらも、こういった番組を評価しています。
そこで、私はテレビ局の現場にいたI氏に確認しました。
彼は実に明確に教えてくれました。
「NHKにも良識派はいる。現主流派モミイと戦っているものたちもいる。その中には友達もいる。でもね、かれらは全部粛清され左遷され、表舞台には戻れない。最後っ屁というか、彼らは戦っているが全国民の目に触れるテレビのゴールデンタイムには絶対戻れない」
なるほどね…・。
私はNHKラジオの深夜便は聞いています。それに対する受信料というかそういうものがあれば、それがNHKに対して区別できるものであれば当然払います。
投稿: kappa | 2015年8月26日 (水) 16時37分
昨日、またNHKの何やらが我が家に来た。
今月三度目。
チャイムを鳴らしても名乗らぬ狼藉に、ドアを全開にし、怒鳴りつけた。
7000億円以上国民からかき集め、年収1500万とも1700万とも言われるNHK職員給与。
い万円の受信料をかき集めるために人件費1万数千円。
私に言わせれば、一日中(見たくもない高校野球)を垂れ流しながら、肝心の国会中継は放映しない。
オリンピックや何やらには放映権200億も300億も出すし、新社屋というものにいったい何億円使うんだ?
私の故郷の家は誰も住んでいないにもかかわらず(母が死んでから3年以上)NHKは電気が通じているからとか何とかめんどくさいことを言いながら受信料止めることにさんざん手間をかけさせて実際今までタイ在住の兄が払っていた。
金払えだと?
NHKに金返せと言いたいくらいだよ。
地方じゃ10万円で2か月クラス年金生活者もいっぱいいるわけだが、受信料だけは年貢の様に完璧にかき集められる。
公共放送だから金出せというなら、政府の犬のようなモミイが「政府が右というものを左とは言えない」と言ったことを正せ!NHKは大本営なら国営だから受信料などいらぬはずだ。
私は怒り狂って近隣に響き渡るほど吠えまくったのです。集金人に罪はないが、狙い撃ちのように月に三度もやってきたから怒鳴り散らしたわけで…。
また今度きたら、過去払ってきた分を返せ!!というつもり。
島田とか、百田、長谷川、籾井・・・俺は2時間でも3時間でもあんたと付き合うからこの玄関先でどうぞ!と、テーブルから椅子引っこ抜いて玄関先にだしてやった。
貴重なご意見ありがとうございましたと・・・教えられた定型文返事で早々に逃げていきやがった。
投稿: kappa | 2015年8月26日 (水) 15時46分
昨日の太郎君の質問、帰宅時間と重なり見られなかった。
動画のアップ感謝。
もとはと言えば、午前中の審議が揉めに揉め、1時間以上も予定が押したためなんだが。
にしてもだ、NHKは途中で中継切るかね?
たしかに太郎君の追求にまともに答えられずオロオロするだけの安倍の姿をみれば解からんでもありませんが、それじゃあ公共放送の名が泣きますよ。
で泣くような思いでNHKを批判した元プロデューサーがおります。
昨日はタイミングよくNHKへの抗議活動の第3弾の日でした。
その会場(NHKの前)で、14年前慰安婦問題を扱い、安倍による圧力で番組を改編させられた「ETV2001」の元プロデューサー永田浩三氏が必死で訴えました。
岩田明子を名指しで批判もしております。
6分位なのでぜひ聞いてみてください。
「NHKは安倍さんと心中するな!」
https://www.youtube.com/watch?v=TV5KQnaOLe0&sns=tw
(また、うまくリンクが貼れなかった。アドレス欄にコピペしてください)
投稿: こなつ | 2015年8月26日 (水) 14時31分
山本太郎議員は「必殺仕事人」ですね。
だれがかっこ良くて、だれがみっともないかよくわかります。
自民でも誰でもいいから太郎さんのあとに続きなさいよ!
「戦争法案」に賛成の議員には、今後「戦場の最前線への海外視察」を義務付けるといいですね。
それにしてもNHKって、
ここまでなりふり構わずできるってすごい!
投稿: さやこ | 2015年8月26日 (水) 10時42分