世界株安でざまあみろなんだが、そんなことより株高演出するために注ぎ込んでいた年金資金がスッカラカンにならないか心配だ。
世界株安だそうで、株高たよりのアベノミクス崩壊です。アベノミクスがどうだろうと知ったこっちゃないんだが、日本の株高ってのはそもそもが官製相場で、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が国民の年金資金を注ぎ込んで買い支えしてたわけです。てことは、このまま株価が下がり続ければ、年金積立金が大幅に目減りすることだってないわけじゃない。最悪は、株でスッカラカンになって、年金支給できませんなんて事態が起きないとも限らない。
今頃になって、「年金は国民にとって老後の最低限の保障。基礎年金部分も含めて値動きが大きい株式で運用するのは問題だ」なんてことを日本総研の専門家が新聞でコメントしてたけど、んなことはGPIFが去年の暮れから株式運用比率を大幅に引き上げた時点でシロートにだってわかってたことなんだね。問題が起きる前に警鐘を鳴らすのが専門家の役目だろうに、いつだってこのひとたちは後出しジャンケンだから役に立ったためしがありません。
それはともかく、この株安はリーマンショックなんてもんじゃないくらい、世界経済に与える影響は大きいんでしょうね。このまま株価が下がり続ければ、世界大恐慌に繋がっていくかもしれない。そうなったら、アメリカのネオコンどもがまたぞろ戦争おっぱじめる算段を始めるかもね。なんてたって経済を活性化させるには戦争が一番なんですから。
1929年10月24日のニューヨーク株式市場の株価大暴落をきっかけに始まった世界大恐慌が第二次世界大戦につながっていったと言われるように、1930年代の世相によく似ていると言われるいま現在の日本の状況を考えると、昨日からの世界株安がきっかけとなって歴史は繰り返すことにならなければいいのだけれど・・・なんてセンチな気持ちになっちまった、8月だというのに肌寒の朝であった。
| 固定リンク
« 相模原の米軍施設で爆発!&「(法案は)他の国のために一緒に戦争するものではなく、日本の自衛のためだ」(官房長官)。だったら、個別的自衛権だろ。戦争法案なんかいらないじゃん。 | トップページ | NHKが山本太郎の質問中に国会中継を打ち切り。誠意だけでなく精気もない安倍晋三の答弁に、これはまずっいってんで報道規制したってことか。 »
「アベノミクス」カテゴリの記事
- GDP年2.1%増・・・これもまた統計不正のたまものか!!&日本維新の会比例代表公認候補の長谷川豊が「部落差別」発言!!&「戦争讃美」まがいのツイートで炎上する中森明夫の「無知」と「無恥」!!(2019.05.21)
- 官製株価はすべり込みで2万円台を死守! いくら年金注ぎ込んだのだろう!?&違法な「粘土質の赤土」で埋め立てられる辺野古の海!!(2018.12.29)
- 国会で議論もせずに「IWC脱退」は憲法違反!!&株価大幅下落で「消費税増税中止」を争点に衆参ダブル選挙!?&東電の3悪人に求刑5年。ついでに、宮刑もしちゃえば!&セクハラ・フォトジャーナリストのクズすぎる言い訳!!(2018.12.27)
- ダウ平均600ドル超の大幅下落。日経平均先物も2万円割れ・・・ブラッククリスマスの到来か!?&大阪維新が都構想で知事と市長のダブル選・・・落ち目の三度笠!!(2018.12.25)
- 「物価上昇率2%」の達成時期を削除・・・アベノミクス敗北宣言!!&日報の「戦闘」は法的な「戦闘行為てはない」と閣議決定。もはや「謎々」の世界だね!&ノーベル平和賞、金正恩と文在寅が1番人気!!(2018.04.29)
コメント
頼んだ覚えもないのに勝手に、年金の原資を突っ込んで、
損しましたから支給金額減らしますじゃァ、困るんですよ。
その上、消費税、介護保険料、健康保険料、
医療負担金などなど、引き揚げられたらたまったもんじゃない。
一方で、紫髪の浜矩子教授によれば、日銀のマネタリーベースは、GDPの60%・325兆円にも上り財政破綻寸前だそうだから、
踏んだり蹴ったり。
これで、損を取り戻すなんて、戦争なんか始められたら、オイラの〇年は何だってんだ、ということになっちゃうよー。
投稿: 岡目五目 | 2015年8月25日 (火) 22時46分
中国が既にバブル崩壊に陥っているので、今後、株価上昇は厳しいと思います。
今まで年金運用資金で株価の下支えをしてきた日本株もしかり。
よって数年後には年金の支給額も株価下落による損失で減額も避けられず、その頃にはアホノミクスの張本人、ヒトラー安倍は退陣しており、知らぬ存ぜぬで通すんでしょうなぁ。
ま、元から年金なんて、あてにしてないからどうでもいいんですけどね。
投稿: オクやん | 2015年8月25日 (火) 08時42分