新国立競技場問題はつまるところ外苑周辺再開発の利権絡みってことでしょ&またやってくれました。「私が首相としてあり得ないと言っているから間違いない」(安倍晋三)。そう言えば、「間違いないっ!」の一発芸人はオンナでしくじって消えてったっけ。
イライラだらけの世の中で、世界水泳もなんだかあまり話題にならない今日この頃。それでも、渡部香生子の200m個人メドレー銀メダルに続いての200m平泳ぎ一等賞は素晴しい。彼女の所属するスイミングクラブはくろねこの通ってた地元の中学校の近所で、なんとなく親近感湧いちゃうんだよね。
ついでにスポーツの話題をもういっちょう。夏の甲子園なんだけど、千葉県代表の専大松戸のエース・原君の2段モーション(?)への主審の執拗な注意は、ありゃあないんじゃないの。もし、明らかな2段モーションでルール違反だとするなら、予選の段階でしっかりと注意すべきでしょう。甲子園大会が始まってから試合中に突然イチャモンつつけるなんて、めちゃくちゃでごじゃります。プロだって投球モーションを修正するってのは時間がかかるもので、ましてや高校生なんだよ。しかも試合中だもんね。こういう大人の勝手なご都合主義ってのは、つまるところアスリートファーストをまったく理解していないってことなんてだね。「法的安定性」はスポーツにだって必要だ。いわんや政治においておや。
・「二段モーション」の基準は審判次第!? 専大松戸・原嵩が陥った甲子園の罠。
で、アスリートファーストとくれば、新国立競技場です。もうめちゃくちゃだね。ようするに、オリンピックを口実にして、大規模な公共事業に政治屋と土建屋が利権絡みで群った結果がこれってわけです。事業主体であるJSCなんて、ちゃっかりと自分たちの会館建設費用まで新国立競技場の予算にもぐり込ませてたんだから、税金をむしり取ってやろうって魂胆がミエミエです。しかも、白紙撤回したってのに、その会館建設は計画通りだそうで、これって明らかに外苑周辺の再開発という大きな枠組みの中に新国立競技場が位置づけられてるってことを意味してる。
外苑周辺の再開発となれば、そりゃあ盆と正月どころか、クリスマスや花祭りも一緒にやってきたようもんで、土建政治屋にとっちゃ待ちに待った税金つかみ取りだもんな。この利権はそう簡単に手放すわけにはいきません、ってのが新国立競技場問題をここまでこじらせちゃった理由なんだと思う。さすがに、安保法制=戦争法案で針の筵のレレレのシンゾーにとっては、派閥の親分のやることとはいえ、ここらでサメの脳みそに釘刺さないと自分の首が危ないってのが白紙撤回の真相に決まってます。
アントニオ猪木までが「このクソ熱い夏にオリンピックやってどうすんだ。返上しろ、ダァーッ!」って喚き始めちゃって、新国立競技場といい、エンブレム盗作騒動といい、ここまでアヤついちゃった東京オリンピックってひょっとしたらこれからの日本の鬼門になるかもね。
・新国立工費 業者「3000億円」と試算も JSC「2100億円」と報告
最後に、昨日の国会で、レレレのシンゾーが「核兵器輸送は除外すると明記すべきだ」って迫られて、「私が首相としてあり得ないと言っているから間違いない。非核三原則という国是の上に法律を運用するのは当然だ」ってまたしても俺様発言してくれちゃいました。こやつがこうしてムキになる時ってのは、いつでも「嘘」ついてるってのが通り相場です。そもそも、「(消えた年金記録は)最後のお一人にいたるまできちんと年金をお支払いしていく」って喚いていたあげくに、60%のひとが置き去りにされたまま打ち切っちゃいましたからね。TPP断乎反対もまたしかり。全電源喪失はあり得ないもまたしかり。
「私が首相としてあり得ないと言っているから間違いない」なんてほざいちゃったら、もうそれは議会制民主主義じゃありません。こやつがこうした発言する時ってのは、おそらく全権委任されてるような異常な高揚感に突き動かされてるんだろうね。ビョーキです。
ブログ「晴天のとら日記」さんが書いてたけど、まさしく「活動的な馬鹿より恐ろしいものはない」(byゲーテ)ってところで、お後がよろしいようで。
| 固定リンク
« 「侵略」も「植民地支配」も痛切に反省するけど「おわび」はしないよ。で、最後は「積極的平和主義て国際貢献(=集団的自衛権)」で締めくくって、戦争法案をどうにか成立させちゃえって腹に違いない。 | トップページ | 川内原発再稼働目前で不具合発覚。そして、福島では汚染水がどうにもならなくて地下水を海に放出。「再稼働なし」「汚染水のアンダーコントロール」は五輪招致の「国際公約」だったはずで、こうなったらオリンピック返上だ。 »
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
- 「定年延長に関する法解釈の変更は黒川氏のためと考えざるを得ない」(大阪地裁)・・・東京高検検事長の定年延長に関する文書開示を命じる判決!!(2024.06.28)
「東京オリンピック」カテゴリの記事
- 「IOC委員に官房機密費で贈答品」(馳浩・石川県知事)→「IOCの倫理規定」違反の疑いで炎上→「誤解を与えかねない不適切な発言」で撤回←イマココ (2023.11.18)
- 「人件費は1人1日20万円」で仕事はお茶汲みの東京五輪の闇(TBS『報道特集)』・・・人材派遣の中抜きと同じ手口で公金横領した広告代理店!!(2023.03.05)
- 東京オリ・パラ談合で大会組織委元次長逮捕・・・もう一人の森のXデーはいつ!?&「左翼勢力が既成の家族、伝統的な価値観を粉砕する運動をしている。LGBTの方々がその先方を担がされている」(西田昌司)・・・イカれてるなあ!!(2023.02.10)
- 「五輪テスト大会の入札談合疑惑」は、東京オリ・パラを私物化した「電通の闇」(郷原弁護士)を暴く一里塚となるか!!(2022.11.22)
- 東京五輪汚職事件で逮捕の大会組織委員会元理事の関連会社から長島昭久議員(自民)に55万円の献金!!&政治とカネでドロドロの寺田総務大臣、今日にも更迭か!!(2022.11.20)
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
- 加計孝太郎との交遊を突っ込まれて「ゴルフがいけないんですか。ゴルフはオリンピック競技にもなっていて・・・」(安倍晋三)。だめだこりゃ!!&シナイ半島の多国籍軍に陸上自衛隊派遣を検討!!(2018.09.18)
- 「存立危機なら迎撃可能」(小野寺防衛大臣)。敵意剥き出しの米朝の下卑た言葉のどつきあいを諫めるのが日本の役割だろうに・・・この国には外交ってものがない証拠だ。(2017.08.12)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- 三宅洋平君とペテン総理夫人の沖縄・高江への道行き。政治的意図があろうとなかろうと、その無神経さにはただただ鼻白む&駆け付け警護がいよいよ本格化!?(2016.08.08)
コメント
毎度日刊ゲンダイ引用のワンパターン→「新国立建設計画は今後IOCの管理下に置く…入札段階から国際機関に国家プロジェクトを管理されるとは、もはや日本は三流国扱い」(8/8付)
オマケに五輪ロゴパクリ疑惑佐野某に過去の作品にも盗作疑惑が次々発覚では、ベルギー劇場側の訴訟で泥沼化すれば、レレレのシンゾー大ぼら五輪招致と相まって世界中の鼻ツマミだ。日本国民が世界断トツ五輪好きとはいえ五輪返上するしかないか?
投稿: アル中 | 2015年8月 9日 (日) 17時46分
東京大学・慶応大学の教授にして、文科大臣補佐官の鈴木寛が「新国立競技場に関する誤解を解く」という一文を書いています。
⇓
http://t.co/Broohh1jJI
で、いうことにゃ、オリンピックばかりじゃなく、2019年のワールドラクビー、2022年のW杯サッカー、ついでにスポーツばかりでなくエンターテイメントでも稼げるように、あれもこれも積み上げたから3000億円にも膨らんだ。そして、それこそが「知的立国」「美的立国」を世界に知らしめるチャンスで、そのための資金は、国民にtotoを買わせて賄えばいい。従って、名称は「国立」ではなく「国民立」の競技場にするべきだ、と。
こんな能天気なことで、誤解が解けるんかしら。
ところで、エンブレム問題はとうとう裁判沙汰になりそう。一方、自民党からは、駒沢オリンピック公園総合運動場の改修案が提案。
ついでに、
オリンピックをぜひ見たいという国民は52%。どうなることやら。
投稿: 岡目五目 | 2015年8月 8日 (土) 20時15分
昨日の民主・山井君と安倍のやり取り聞いていたんだが、
「私が首相としてあり得ないと言っているから間違いない」
という答弁に山井君
「いまや、総理のあり得ないという言葉ほど信用できないものはない」
と突っ込んでおりました。いまや、国民の常識。
悲報
岩手県知事選。
裏切り者・平野、出馬断念。
参議院議員を辞して知事選に出て、ダブルスコアーで負け、浪人になることを期待していただけに、なんとも残念なニュースであった。
あやつが、あと4年も参議院の議員でいるとは何とも腹立たしい。
投稿: こなつ | 2015年8月 8日 (土) 13時07分
ヒトラー安倍の18番、「俺が言ってるんだから間違いない!文句あるか!」
こいつの言う事程、信用ならないことは、大半の愚民が知らないだけで、周知の事実です。
こんな嘘つき野郎が国のトップに居座り続けてることの、あぁ、なんと不幸な事か。
投稿: オクやん | 2015年8月 8日 (土) 12時32分