« 東電元幹部強制起訴。「全電源喪失はない」って喚いてた安倍晋三も起訴相当だね&米政府による日本盗聴が発覚。厳重抗議どころか「国交断絶だ!」ぐらいのブラフかませなくっちゃ主権国家とは言えません。 | トップページ | 大学生に続いて高校生も声を上げ、選挙権18歳に引き下げたのは何のため、って頭抱えてるんだろうね。 »

2015年8月 2日 (日)

TPP交渉決裂。とりあえず、めでたい。「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない」はずなのに「大筋合意」に未練タラタラの安倍晋三ってやっぱり詐欺師だね。

 TPP大筋合意が見送られて、どうやら今後の交渉も暗礁に乗り上げそうで、とりあえずはめでたいかぎり。すっかり白髪だらけになっちまった布袋頭の甘利君は苦虫噛み潰したようなご面相で、「某国はちょっといろいろ過大な要求をされている国がありまして、日本だけでなく全部の国がしまらないというところがありますから、もうちょっと妥当な要求に頭を冷やしてもらわなきゃならないと」なんて負け惜しみ言ってます。ママチャリ野郎・谷垣君も「実質合意を目指して、さらに頑張らなければならない」と未練タラタラ。安保法制=戦争法案で腹痛まじかのレレレのシンゾーは、「最終的に協議が合意するまで全力を尽くしたい」とぬかしてます。何日か前には、経団連の酒鬼薔薇会長たちと前祝いしたのに、アテが外れたってところでしょうか。

TPP合意見送り 知的財産「隔たり大きく」

 新聞・TVの論調も、大筋合意ってのが既定路線だったかのように、押しなべてガッカリ感が漂ってます。でも、これっておかしかないか。まるでTPPに参加ってのはもう決まったことで、関税を何%にしたとか数字の刷り合わせばかりが報道されているけど、そうじゃないだろう。交渉には参加するけど、たとえば「聖域なき関税撤廃」だったらその場で交渉打ち切りってのが、そもそもの日本の立場じゃなかったのか。そこをねぐっちゃって、牛肉がどうした、豚肉がどうした、医薬品がどうした、著作権がどうした・・・なんてことばかりを垂れ流してるんだね。

 「そもそも論」をまったくスルーしちゃうこうした新聞・TVの報道姿勢ってのは、安保法制=戦争法案でも同じだったんだよね。集団的自衛権行使容認の閣議決定から始まった法案提出までの一連の動きが憲法違反だっていう極めてベーシックな疑問をスルーして、グレーゾーンがどうたらとか、機雷掃海がどうたらとか、法案の解釈論ばかりを政府の広報機関のように垂れ流す。憲法学者の「違憲」表明があって、ようやく戦争法案の本質が議論されるようになったんだからね。本当なら、メディアが指摘すべきことだろう。

 で、TPPも同じです。まずは、「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない」っていう自民党の公約を振り返って、そこをちゃんと検証しなくちゃいけないのに、まったく忘れちゃってるふりしてますからね。大筋合意が見送られ、TPPが暗礁に乗り上げつつあるいまこそ、新聞・TVはTPPの原点を見つめ直すべきだろう。なんてったって、TPP推進のアメリカですら、国内では反対の声が多く、けっして国益のためなんかじゃなくてモンサントだとか多国籍企業のためのシステムだってことがことがバレつつありますから。大統領選挙が近づくにつれTPPどころじゃなくなっていくから、おそらくこれで交渉決裂ってのが実際のところなんじゃないのでしょうか。

Tpp

 「某国の反対で」って布袋頭の甘利君は言い放ってるけど、本当なら日本こそが妥協や譲歩をせずに強硬姿勢で突っ張らなくちゃいけない。それが、なんとまあ調整役買ってでちゃって、アメリカの後方支援の予行演習してるんだもの、どこまで行ってもアメリカの忠犬ハチ公やってるんだから世話ありません。

 最後に、東京オリンピックのエンブレムなんだが、なんとなく「くまもん」に似ていると思う今日この頃。こんなの作ってみました。ま、偶然ですよね・・・というわけで、お後がよろしいようで。

Photo

|

« 東電元幹部強制起訴。「全電源喪失はない」って喚いてた安倍晋三も起訴相当だね&米政府による日本盗聴が発覚。厳重抗議どころか「国交断絶だ!」ぐらいのブラフかませなくっちゃ主権国家とは言えません。 | トップページ | 大学生に続いて高校生も声を上げ、選挙権18歳に引き下げたのは何のため、って頭抱えてるんだろうね。 »

TPP」カテゴリの記事

コメント

ケツレツ、カツレツ、チカテツ、大万歳!
でも交渉過程で、著作権やISDS条項などアメリカの要求丸呑みの姿勢には呆れましたねー。
どこまでアメリカに隷属したいんだろう、て思いましたよ。
ここで安心しないで、今後もまたぶり返すように交渉するんだろうから心配のココロです。

投稿: 土瓶蒸し | 2015年8月 3日 (月) 17時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TPP交渉決裂。とりあえず、めでたい。「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない」はずなのに「大筋合意」に未練タラタラの安倍晋三ってやっぱり詐欺師だね。:

» ひと様のおかげで 今日もブログアップできました [宮沢賢治になれない魔女の独り言]
何人かの皆様がブログで暑中お見舞いを書かれています。わたし? まったく考えていなかったのですがある方の暑中お見舞いご紹介します。これは、私が時々伺うところですが、面白く小気味よいですというより、参考になりその切り口に、笑う時も多いですそこのオーナー くろねこの短語さんからお借りしました。ねこちゃんにちなんでの暑中見舞いですが私も使っている、宮沢賢治の雨にも負けずにひっかけています。ものすごく共感できます。http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/次に... [続きを読む]

受信: 2015年8月 2日 (日) 10時38分

» TPP閣僚会議まとまらず - ニュージーランド政府は撤退すべき時期 [マスコミに載らない海外記事]
2015年8月1日、土曜日 4:57 pmジェーン・ケルシー教授 2015年8月1日 TPP閣僚会議はまとまらなかった。キー首相とグローサー貿易大臣は撤退すべき時期だ。 オークランド大学のジェーン・ケルシー法学部教授によると‘マウイでの環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)“最終”閣僚会合はまとまらなかった。もう一日延長... [続きを読む]

受信: 2015年8月 3日 (月) 00時24分

« 東電元幹部強制起訴。「全電源喪失はない」って喚いてた安倍晋三も起訴相当だね&米政府による日本盗聴が発覚。厳重抗議どころか「国交断絶だ!」ぐらいのブラフかませなくっちゃ主権国家とは言えません。 | トップページ | 大学生に続いて高校生も声を上げ、選挙権18歳に引き下げたのは何のため、って頭抱えてるんだろうね。 »