鬼怒川堤防決壊。こんな緊急事態に戦争法案の強行採決にかまけてる場合か!?&高知の高校に「自衛隊コース」新設。教育の現場からも自衛隊とリンクする動きが出てきたのは要注意。
鬼怒川決壊の空撮は、まるで東日本大震災の再現のようで、思わず身震いするほどの惨状にビックリ、ドッキリ。崩壊した堤防は改修予定だったそうだが、こういうことにかこつけてまたぞろスーパー堤防を持ち出してきたりするのが土建政治屋の常だから、ここは冷静にみつめていたい。
気象庁が言うように確かに異常事態であり、被害にあった地域ではそれこそ存立危機事態ってことになるんだろう。東日本大震災+福島第一原発事故の避難者はいまだ19万人もいて、そこに今回の水害です。まさに非常事態なんだが、そんな惨状を脇に置いたまま安保法制=戦争法案の強行採決なんてできるんだろうか。ここはいったん矛を収めて、被災地の復旧・復興に全力を尽くすのが徳目のある政治家というものだ。国民への情よりもアメリカへのおもねりが最優先の違憲総理は、そんなことはお構いなしに来週半ばにもと噂される強行採決を仕掛けてくるんだろうね。レレレのシンゾーのオヤジで元外務大臣の安倍晋太郎は「晋三には政治家に必要な“情”がない」と病床で語ったそうだが、親の見る目は正しかったということか。
ところで、ちょいと話は変わるんだけど、高知県の私立高校が「自衛隊コース」ってのを新設するらしい。「銃剣道の授業や自衛隊への体験入隊も想定」してるそうで、現役の自衛官やOBが講師を務めるんだとか。経済的徴兵なんてことが囁かれ、新入社員教育という名目で自衛隊で数年訓練させるなんていうプランも俎上に上っている今、教育の現場からも自衛隊とリンクする動きが出てきたってのは要注意です。
自衛隊コースから自衛隊入隊、そしてある一定の年数が経過したら返済義務のない奨学金貰って大学へという、アメリカの「GIビル(帰還兵援護法)」の教育給付金みたいなことも既に計画されているのかもしれない・・・なんて、これはいつもの妄想だけど。
いずれにしても、私立の高校が自衛隊と何の打ち合わせもせずにこんなコースを新設するわけがないんであって、教育現場への自衛隊のコミットはかなり危険なにおいがするってことは、いまのうちにしっかりおさえておきたい、久々の陽射しがまぶしい週末の朝であった。
| 固定リンク
« 福島第一原発の汚染水を「見ざる、言わざる、聞かざる」しているうちに、太平洋は「死の海」になっちゃうんだろうね。 | トップページ | 震える夜を過ごす被災地ほったらかしで、極右ネットテレビに嬉々として生出演した安倍晋三の耐えられない存在の軽さ&新国立競技場白紙撤回のまやかし。 »
「徴兵制」カテゴリの記事
- 鹿児島市が18歳になるすべての市民の個人情報を本人の同意なしに自衛隊に提供・・・経済的徴兵制のための布石か!?&プロフィールに家系図載せる世襲のバカボン!!(2023.02.13)
- 官房機密費なんか「いっそ廃止にしては?」(東京新聞)&国有地売却交渉記録文書開示。嘘つき国税庁長官にはキッチリ落とし前つけてもらおう&フランスで徴兵制復活だと!!(2018.01.20)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- ダッカ・テロ事件そっちのけで新潟へ選挙応援の官房長官。国家安全保障会議も欠席だとさ&自衛隊入隊を前提に奨学金・・・経済的徴兵制の始まりか!?(2016.07.03)
- 「民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用」・・・「事実上の徴兵」だろ&甘利ワイロ事件を調査したヤメ検の氏素性が、いまだに明らかにならないっておかしいだろ!(2016.01.31)
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
- 加計孝太郎との交遊を突っ込まれて「ゴルフがいけないんですか。ゴルフはオリンピック競技にもなっていて・・・」(安倍晋三)。だめだこりゃ!!&シナイ半島の多国籍軍に陸上自衛隊派遣を検討!!(2018.09.18)
- 「存立危機なら迎撃可能」(小野寺防衛大臣)。敵意剥き出しの米朝の下卑た言葉のどつきあいを諫めるのが日本の役割だろうに・・・この国には外交ってものがない証拠だ。(2017.08.12)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- 三宅洋平君とペテン総理夫人の沖縄・高江への道行き。政治的意図があろうとなかろうと、その無神経さにはただただ鼻白む&駆け付け警護がいよいよ本格化!?(2016.08.08)
コメント
宮沢経産相が「鬼怒川洪水。緊急閣僚会議に出席しなくてよかった。幸運の日だった」と甲府で発言したとか。
すごいですね。
大勢の人が生きるか死ぬかの真っ最中だっていうのに。
人間としてものすごい欠陥を持っている。考えてみると、今の政治家、何かが欠落したこんなのばっかり。
投稿: さやこ | 2015年9月12日 (土) 07時35分
毎度日刊ゲンダイ引用ワンパターン→「とてつもない恐怖政治始まるぞ 無投票再選決めた途端に安保強行採決スケジュール決めた暴走政権はファシスト体質剥き出しだ 批判者は不満分子と決めつけ粛清する狂気政治が動き出す…」 えらいこっちゃ!
こいつらは庶民に消費増税&各種負担増&年金減額を押し付け、議員歳費を5月に遡って月額26万アップの税金ドロボーの揚げ句、「マイナンバーで国民は強権国家の奴隷」(日刊ゲンダイ)だ。SEALDs、ミドルズ、オールズ、子連れママ、憲法学者、三色旗宗教団体…だけでなく、列島津々浦々庶民総決起だ!
投稿: アル中 | 2015年9月11日 (金) 22時49分
今回の鬼怒川での救出劇で救助を行った自衛隊に絶賛の声がネット上に多数見受けられたけど、おいおい、ちょっと待てよと。
なにも自衛隊だけが救助に向かっただけじゃなく消防庁だって活躍したわけだし。
なんか、そのへんのキナ臭さを感じるのは自分だけだろうか・・・
投稿: オクやん | 2015年9月11日 (金) 14時53分
東京でも以前、石原が何やらキナ臭い話をしていなかったっけ?
と思いググッテみたら、都立高校で防災訓練と称して、自衛隊駐屯地で合宿していた学校があった。
あまり知られていない話だが、現在はどうなってるのか?
防災訓練、やってきたのは消防ではなく自衛隊
http://matome.naver.jp/odai/2141792236467436001
投稿: こなつ | 2015年9月11日 (金) 10時58分