そうだ、福島第一原発事故による緊急事態宣言はまだ解除されていないんだ。何が「1億総活躍社会」だ。「1億総被曝社会」の間違いだろう。
安保法制=戦争法で一色だった夏も過ぎ、ふと空を見上げて考えた。そうだ、福島第一原発事故による緊急事態宣言はいまだに解除されていないのだと。それどころか、日ごと流出する汚染水は確実に海を汚し、それがどんな環境破壊をもたらすか誰にも予測がつかない。
さらに、核燃料デブリ(メルトダウンした核燃料)は、それを回収する技術そのものが暗中模索の状態で、へたすると地下で再臨界なんて最悪の事態だって起こりかねないのが現実だ。昨日のTBS『報道特集』は、その危機的状況をリポートしていたけど、これでよくもまあ原発再稼動だなんて野蛮なことができるものだ。
でもって、福島第一原発2号機の核燃料も、その大部分がメルトダウンしていることがわかったそうだ。「1億総活躍社会」だなんて戦時中の戦意高揚スローガンみたいなアナクロ色満載のキャッチフレーズで悦にいっている場合じゃないんだよね。「1億総被爆社会」がやってくるのも時間の問題かもしれないんだからさ。
・2015.9.26報道特集「廃炉と復興 燃料デブリに迫る」 関連ツイートまとめ
・【手遅れ】福島第一原発2号機の核燃料、70%~100%がメルトダウン!大部分が溶融!素粒子を使った内部調査で判明!
こんな現実を目の当たりにすると、アメリカ傀儡政権が必死こいて安保法制=戦争法を成立させたのは、そうした絶望的な福島第一原発から目を逸らさせるためのトリッでもあったんじゃないのかと妄想したくもなってくる。
それはともかく、福島第一原発はこうしている今も、破滅的な状況はさらに深刻化していっているわけで、ひょっとしたら人類が経験したことのないようなカタストロフィが明日にもやってくるかもしれないと思うと夜も眠れず、昼寝してしまう今日この頃なのであった。
| 固定リンク
« 「時を経る中で、(安保法制の)実際の意味や意義について国民の理解が広がると確信している」(安倍晋三)。まだ言うか、うつけ者め。 | トップページ | 集団的自衛権行使容認の閣議決定について内閣法制局が公文書管理法違反の疑い。ろくすっぽ議論もせずに、電話で解釈改憲に「OK」出してたってさ。 »
「原発」カテゴリの記事
- 安倍の公設秘書を略式起訴だと!!&記者クラブと馴れ合いの総理会見の愚&大飯原発設置許可取り消し・・・大阪地裁に万雷の拍手を!!(2020.12.05)
- 日本学術会議問題をテーマに予算委員会集中審議も「逃げ切りに自信」(自民党幹部)・・・盗人猛々しいにも程がある!!&女川原発再稼働に宮城県知事が同意!!(2020.11.12)
- 大飯原発4号機が停止して、国内の稼働中の原発は1基に!! それでも「再稼働」どころか「増設・新設」までも企むカス総理の時代錯誤!!(2020.11.04)
- 「温室効果ガス排出を2050年に実質ゼロへ向けて原発新設検討も」(世耕参院幹事長)・・・カス政権の「脱炭素社会」は「原発再稼働・新設」の隠れ蓑!(2020.10.28)
- 福島第一原発事故の汚染処理水の海洋放出を強行か!!&「放射性物質を含む原発処理水は、大阪湾で1発目を放出することが必要だ}(吉村大阪府知事)・・・イソジン混ぜて流すつもりか(笑)(2020.10.18)
コメント
前にも書いたかなァ?
緊急事態宣言はいまだに解除されていないは、300年経てば若しかしたら解除出来るかも?位のスパンのものなんだけどね、、。
うん!昼寝はイイ(笑)
終日終日ノタリノタリかな、はイイ(笑)
今のうちに幸せを噛み締めて置いた方が良い(悲)
投稿: 武尊 | 2015年9月28日 (月) 01時23分