昨日の読売TV『ミヤネ屋』はまるで「戦争法案通販番組」みたいで、明らかに放送法違反だ!
一晩たってもなんとも胸くそが悪い。朝っぱらからの悪態で申し訳ありません。でも、やっぱりムラムラと怒りがマグマの如く湧き上がってくるんだから仕方ない。レレレのシンゾーが出演した昨日の読売テレビ『ミヤネ屋』のことだ。まあ、なんと申しましょうか。一言で言えば、戦争法案のための通販番組って趣で、あれほどヨイショされたらそりゃあ気分はお殿様です。
それにしても、レレレのシンゾーってのはあれだけお仲間が揃ったなかでも、まともなコミュニケーションがとれないんだね。ヨイショ質問にもその真意が理解できてないから、自分の言いたいことだけをダラダラとしゃべりまくる。アメリカのミサイルと日本のミサイルで敵のミサイルを撃ち落せるなんて漫画みたいなことくっちゃべってた時には、こいつ頭がどうかしているって、本気で思ったもんね。
・安倍出演の『ミヤネ屋』は放送法違反だ! 宮根はタイコ持ち発言、日テレ青山は「廃案になっては困る」とポロリ
しかしなんですね、国会では安保法制=戦争法案の審議の真っ最中だってのに、国会さぼってTV出演とは。「不謹慎」って言葉は、こういう時のためにあるんでしょうね。仏文研究者で慶大教授の堀茂樹氏がツイッターでこんな具合に嘆いてました。
「こんな重大な問題を、コマーシャルの合間、合間に、国の政治の最高責任者がお喋りするなんて、こんな国、こんな首相、他には絶対にあり得ないよ!国家の体を成していない。主権者たる国民をバカにしている。コマーシャルが余興なのではなく、首相の喋りがコマーシャルの余興になっているという状況。」
でもって、こんな提灯番組を「安倍首相×宮根誠司 “特別”国会開幕」なんてタイトルで恥ずかしげもなく放送するTV局はどうなんてだってことなんだが、これってどう考えても放送法違反だね。
第1条 この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
この番組を観た方には、もうウンザリ、って言われちゃいそうですが、観ていない方のために動画一挙公開です。視聴の際には身の回りから危険物を排除してください。怒りにまかせて自傷・他傷もしくはTV受像機破壊の恐れがあります。なお、視聴後に放送法違反の疑惑ありと判断した場合は、放送倫理・番組機構(BPO)までご一報を。お問い合わせ先はこちら↓です。
というわけで、「戦争法案通販番組」の始まり始まり。
| 固定リンク
« 「集団的自衛権の行使を認める立法は、違憲と言わねばならない」「内閣法制局は、時の政権の意見や目先の利害にとらわれた憲法解釈をしてはいけない」(山口繁元最高裁長官) | トップページ | 芸を忘れたカナリヤばかりの世の中で、NHK『LIFE人生に捧げるコント』で見せたウッちゃんの反骨魂。 »
「集団的自衛権」カテゴリの記事
- ホルムズ海峡がきな臭い! イラク戦争の二の舞か!?&映画『新聞記者』は内閣情報調査室告発がテーマでもある。恐い映画だけど、必見!!(2019.07.11)
- 加計孝太郎との交遊を突っ込まれて「ゴルフがいけないんですか。ゴルフはオリンピック競技にもなっていて・・・」(安倍晋三)。だめだこりゃ!!&シナイ半島の多国籍軍に陸上自衛隊派遣を検討!!(2018.09.18)
- 「存立危機なら迎撃可能」(小野寺防衛大臣)。敵意剥き出しの米朝の下卑た言葉のどつきあいを諫めるのが日本の役割だろうに・・・この国には外交ってものがない証拠だ。(2017.08.12)
- いよいよ安保法制=戦争法による本格的な軍事訓練開始。網タイツの防衛大臣に戦争行かされちゃたまらんな。(2016.08.25)
- 三宅洋平君とペテン総理夫人の沖縄・高江への道行き。政治的意図があろうとなかろうと、その無神経さにはただただ鼻白む&駆け付け警護がいよいよ本格化!?(2016.08.08)
コメント
アベはそこまで言って委員会にもでるみたいですね。
まあみないけど。
それより先週3日にイヌエッチケーで放送した内村光良というお笑いの人がやっている「LIFE」という番組、その中に宇宙人総理のコントのシリーズがあるんですが、これはみればアベ総理をおちょくっているような内容に見えるんですな。
コントなんでイヌエッチケーの籾井検閲から抜けているのかも。
「芸人9条の会」という落語家やコメディアンの会も旗揚げされたそうで、今後息をつかないように反アベを続けていくにはお笑いも有効だなあ、と思うのでした。
投稿: 土瓶蒸し | 2015年9月 6日 (日) 07時28分
安倍出演の『ミヤネ屋』は放送法違反だ! 宮根はタイコ持ち発言、日テレ青山は「廃案になっては困る」とポロリ
http://lite-ra.com/2015/09/post-1451.html
どうやら、最低の内容の安倍マンセー番組だったみたいですね。大阪人が宮根を嫌う理由がわかりましたわ。
投稿: オクやん | 2015年9月 6日 (日) 01時00分
太鼓持ち日テレフジ読テレの番組はケタクソ悪いんで高血圧に障るからあまり観ないようにしてたが、本サイトでレレレのシンゾー出演『ミヤネ屋』観てまたケタクソ悪くなった。
レレレのシンゾーは論理的思考力ゼロのナイナイずくしの園児モドキだから(園児が気悪くするか)、ヨイショTV独演会で参院審議(突貫小僧太郎)のウサ晴らしでもやったか? 世界中でここまで低脳&幼児性をさらけ出す裸の王様は皆無だろ。
(『ミヤネ屋』ケタクソ悪いんでカミサンに隠れて昼間から酒びたりだった)
投稿: アル中 | 2015年9月 5日 (土) 18時49分
「ミヤネ屋」出演は知ってたけど身体に悪いので見ませんでした。
カミさんは見たそうで、案の定気分悪くなり私の帰宅後、私に当たりちらして・・・
結局昨夜は二人して「あのバカ」「このバカ」「天気悪いのも安倍のせいだ」「みんなアイツが悪いのだ」・・・・って。
気が付けばテーブルの上は発泡酒の空き缶の山。
おかげで今日の飲む分がなくなり、今日わたしが帰りにひと箱買って帰る羽目になっちまった。
ったく、飲み代かかってやってられない。
安倍はきっと、橋下にも会いますよ。
大阪まで行ったんだも。
なに話すんだかね。
投稿: こなつ | 2015年9月 5日 (土) 13時09分