« 野田聖子総裁選断念。大山鳴動すらしなかったか。つまらんなあ。 | トップページ | 福島第一原発の汚染水を「見ざる、言わざる、聞かざる」しているうちに、太平洋は「死の海」になっちゃうんだろうね。 »

2015年9月 9日 (水)

「(カードを)持って行きたくなければ持っていかないでよい。その代わり、その分の減税はない」(麻生太郎)。こんな恫喝まがいを居丈高な態度で財務大臣が口走るとは、この国の政治はなんてグロテスクなんだろう。

 総裁選が無投票で決着したとたんに、スキャンダル大王・鴻池君が中央公聴会開催議決に踏み切り、安保法制=戦争法案の採決が16日にも強行されそうだ。なんともわかりやすいことで。しかも、昨日は元内閣法制局長官が参考人として出席して、安保法制=戦争法案の違憲性を改めて指摘したってのに、ようするにご意見は拝聴しましたってアリバイ作りしたってことなんだね。これもまたいつもの手口です。

 それにしても、無投票で再選が決まった時に、レレレのシンゾーの回りでこぶしを突き上げて雄叫びあげていた女性議員どものなんと醜悪なことよ。どなたかが背後霊みたいって評していたが、いまの自民党は何者かに取り憑かれた狂気の集団(=カルト)であることは間違いない。

 醜悪と言えば、ひょっとこ麻生も負けてはいません。消費税が10%に上がった際の軽減税率の代わりに、マイナンバーカードを使って食料品買ったら還付金でケアするっていう案が突然飛び出してきたんだが、その記者会見で、「(カードを)持って行きたくなければ持っていかないでよい。その代わり、その分の減税はない」だとさ。いやはやであります。これって、マイナンバーカード拒否する奴には減税なんかしてやんないよって脅してるんだね。税金で食わせてもらってる政治家が国民に向かって吐く言葉じゃありませんよ、ったく。

 で、その還付金とやらが、これまた舐め腐った金額で、なんと上限4000円だって。馬鹿にするにもほどがあらあ。しかも、カードで決済すれば還付金ってことは、店はそのための機器を導入しなくちゃいけないわけで、なかには設備投資するユトリがなくてやむなく閉店なんてところも出てこないとも限らない。

【軽減税率の金額に制限、年4000円程度で検討へ!マイナンバー端末で数万円の負担に!麻生氏「カードなければ減税ないだけ」

 それになによりも、日々の食料品をどこでどれだけ買ったかっていう個人データが国に筒抜けになるわけで、それもまた不気味なんだね。こうやってどんどん個人情報とマイナンバーをリンクさせることで、最終的には国民監視体制を築き上げようって魂胆に決まってます。それにはどうしたってマイナンバーを使うように仕向けなくてはならないわけで、現在はカードを取得するかどうかはそもそも自由だから、そこをなんとかしようってんでこうした還付金制度で釣ろうってことなんでしょう。

 もうひとつは、マイナンバーカードによる還付金というアドバルーンを上げることで消費税増税を既定路線にしようという絵図も描いてるに違いない。つまり、消費税増税の是非という本質論をすっ飛ばして、還付金がどうしたこうしたという枝葉末節な議論に矮小化するこで、消費税増税を前提にした世論作りを狙ってるんだね。これって、違憲論議を素通りして、機雷掃海だ、邦人救出だっていう各論に落とし込んでいった安保法制=戦争法案のやり方と一緒です。

 それにしても、マイナンバーカードによる還付金の記者会見でのひょっとこ麻生の居丈高な態度ってのは、この国の政治がいかにグロテスクかってことの象徴みたいで、実に嫌な気分にさせられた。公僕(パブリックサーバント)であることの自覚のカケラもない選民意識丸出しの世襲政治屋が、この国を食い物にしていることだけは間違いないと確信する台風襲来の朝であった。

|

« 野田聖子総裁選断念。大山鳴動すらしなかったか。つまらんなあ。 | トップページ | 福島第一原発の汚染水を「見ざる、言わざる、聞かざる」しているうちに、太平洋は「死の海」になっちゃうんだろうね。 »

消費税」カテゴリの記事

麻生太郎」カテゴリの記事

コメント

追記
還付のための一番簡単な方法

一人4000円足らずだろ(こういう言い方は良くないが)
そんなの年末調整あるいは確定申告時に、一律に税額控除をする。

これで全て解決だろ。

しかし、これじゃ役人のうまみがないから採用されないよな。

投稿: こなつ | 2015年9月10日 (木) 08時49分

麻生に背後霊議員も含めた安倍達と官僚は、このようにして国民を縛って行けば自分達は安泰、と思っているのだろう。
 しかし戦争法にしてもマイナンバー悪用消費税還付にしても、ギリシャの海岸に打ち上げられた小さい小さい無理矢理天使にさせられた幼子を造り出す、ベルトコンベアーのスイッチを押す事に繋がっていることなんだ、という事に国民が気付かなくちゃいけないんですね。
 いまの自民党を作り出したのも、天使を造り出すのもこれからの日本人の意識に掛かっているんですよ。どのように止めるかは日本人一人ひとりの今後の意識に有るんですよ。

投稿: 武尊 | 2015年9月 9日 (水) 23時43分

野田聖子潰しで再選レレレのシンゾー背後で薄ら笑い浮かべるオカン議員アマっこ議員、“軽減税率面倒くさい”炭鉱成金末裔ひょっとこ太郎、どいつもこいつもロクなもんでないが、「ハリボテ挙党一致で安倍独裁」(日刊ゲンダイ)とは、なんたるこっちゃ!
財政赤字&貿易赤字でアップアップのアメ公の防衛予算肩代わり新安保法制で軍事大国モドキ化と大日本帝国復活、で暴走する低脳裸の王様レレレのシンゾーを引きずり下ろすやつはいないのか?

投稿: アル中 | 2015年9月 9日 (水) 16時19分

しかしね~
これやるとしたら「還付金計算センター」みたいなものを作るわけでしょう。

財務省の天下り先。

どんだけコスト掛かるんだよ。

で「カードなかったら、減税ないもんね」って何様だ?
うちの近くのドラッグストアーはポイントカード忘れたら、レシートにハンコ押してくれて、後日サービスカウンターでポイント付加してくれるぞ!
ドラッグストアー以下。

そもそも増税しなきゃいいだろよ。
マイナンバーもいらないし。

そういや、数年前に大騒ぎした住基ネットはどうなったんだ?
あれは今後どうなるんだ?

投稿: こなつ | 2015年9月 9日 (水) 15時33分

ホント、バカにした制度ですよね。
こんなことだったら軽減税率なんて、やらなきゃいいんだ。
自分は意地でもマイナンバーカードを貰うつもりはないです。
もう、いい歳なので、そう食わなくていいし。ていうかダイエットには丁度良い。
飲料水は水道水を飲めばいいことだし。
願ったりかなったりだ!糞ギャング麻生め!

投稿: オクやん | 2015年9月 9日 (水) 10時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「(カードを)持って行きたくなければ持っていかないでよい。その代わり、その分の減税はない」(麻生太郎)。こんな恫喝まがいを居丈高な態度で財務大臣が口走るとは、この国の政治はなんてグロテスクなんだろう。:

« 野田聖子総裁選断念。大山鳴動すらしなかったか。つまらんなあ。 | トップページ | 福島第一原発の汚染水を「見ざる、言わざる、聞かざる」しているうちに、太平洋は「死の海」になっちゃうんだろうね。 »