« ジャーナリストの発言を放送法違反と名指しで非難する言論弾圧まがいの意見広告。新手の官製広告ってわけか。 | トップページ | 沖縄代執行裁判を前に福岡高裁那覇支部で「怪しい人事」。 »

2015年11月18日 (水)

また官房長官が嘘つきやがった。こんな奴は即刻逮捕だろ。

 安倍ペテン政権が翁長沖縄県知事を提訴して辺野古基地建設を強行しようとしているんだが、その根拠となっているのが裏切り者・仲井真前知事の埋立て許可に瑕疵はないってやつなんだね。でも、埋立て許可そのものが公約違反であって、それこそが瑕疵以外のなにものでもない。そこんところをあまり突っ込むといろいろボロが出てくるかもってんで、今度は貧相顔の官房長官・菅君が「一番被害がかかる地元の人たちも、条件つきで辺野古移設に賛同している」ってぶち上げた。

辺野古容認 地元2区長が否定 基地移設で政府説明と食い違い

安倍政権が翁長知事を提訴、辺野古基地の建設を強行へ!反対派住民は猛反発!「地方自治を無視」

 ところがどっこい、地元の三つの区のうち二つの区の区長が言うことにゃ、「容認なんてしてないし、基地に来てほしいなんていう人は、誰ひりいない」とさ。つまりは貧相顔の官房長官はいけしゃあしゃあと記者会見で嘘ついたってことだ。息を吐くように白昼公然と嘘つくのは、ペテン総理と不愉快な仲間たちの業のようなもんで、いまさらではあるんだが、それにしたって政治家がこうまで露骨に嘘をつくっていうのはほとんど犯罪だろう。

 というわけで、新聞・TVがスルーしまくっているペテン総理の嘘を改めて検証して、今日のところはお後がよろしいようで。

安倍晋三のウソ一覧 まとめ

|

« ジャーナリストの発言を放送法違反と名指しで非難する言論弾圧まがいの意見広告。新手の官製広告ってわけか。 | トップページ | 沖縄代執行裁判を前に福岡高裁那覇支部で「怪しい人事」。 »

沖縄基地問題」カテゴリの記事

辺野古」カテゴリの記事

コメント

国が地方自治体を提訴なんて何考えてんだ。
これじゃァ、地方自治や地方創生なんて絵に描いた餅だ。

提訴したんなら、その間工事を止めるてェのが紳士のたしなみてェもんじゃい。

しかも、提訴の理由が「普天間基地周辺の住民の生命・身体に
重大な危険が現実化している」だと。

それじゃァ、辺野古の住民は危険を甘受しろてェのか。
アホンダラ。

その上、「米軍との約束が守れないと公益を害する」だと。

アメリカさんは、普天間から引き上げてもいい、
と言ったんだ。それを引き留めたのはどっちなんだ。

テメェの我が儘のために、沖縄・辺野古住民を犠牲にするのか。
バカモンが。

と、怒り千倍。

なれど、最高裁で砂川判決と同じようにまたぞろ「統治行為論」を
持ち出され・・・と考えると悔しく、悲しい。


投稿: 岡目五目 | 2015年11月18日 (水) 20時43分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また官房長官が嘘つきやがった。こんな奴は即刻逮捕だろ。:

« ジャーナリストの発言を放送法違反と名指しで非難する言論弾圧まがいの意見広告。新手の官製広告ってわけか。 | トップページ | 沖縄代執行裁判を前に福岡高裁那覇支部で「怪しい人事」。 »