世界中で戦争気分が高まっているいまだから、「『憎しみ』という贈り物はしない」という言葉を心に刻もう。
新聞開けば北の湖の訃報にビックリ。またひとつ昭和の記憶が消えちまった。合掌。
ところで、西アフリカのマリの首都、バマコでイスラム過激派がホテルを襲撃。宿泊客ら約170人を人質にして立ーてこもり、銃撃戦の結果、多くの犠牲が出たそうだ。大昔のことだが、アフリカ取材の折にバマコに滞在したことがある。当時は軍事政権ではあったが、いたってのどかな都市だった。三島由紀夫の弟さんが特命全権大使で、日本大使公邸に食事に招かれたのは貴重な経験だった。
・マリ立てこもり 人質救出作戦が終了、27遺体を発見 アルカーイダ系が犯行声明
内戦が続くマリには旧宗主国であるフランスも介入していて泥沼化しているんだが、パリの無差別テロとあわせてフランスの戦時体制がどんどん強化されていくことには、とても危機感を覚える。非常事態宣言が3カ月延長され、ほぼ戒厳令のような状態のパリでは、令状もなしに強引な捜査が行われたりして、市民の権利も徐々に規制されつつあるとか。そういう状況に世界中が慣れっこになっていくのが一番マズイ。
こうしたフランス政府のやり方を、おそらくペテン総理一派はシミュレーションしているはずで、パリのテロを口実に火事場泥棒のように共謀罪なんてのを持ち出してきたのもその流れのひとつなのだろう。東電株を保有してたのがバレちゃったごまめの歯ぎしり・河野君なんか共謀罪に積極的な発言をしているんだから何をかいわんやなのだ。
さらに、自民党は「極東国際軍事裁判(東京裁判)や占領時の憲法制定過程など過去の歴史を検証する『歴史を学び未来を考える本部』の設置を決めた。党総裁である安倍晋三首相の直属機関とする」そうだ。イラク戦争の検証もせずに、これだよ。歴史修正主義者たちが動き始めたってことだ。
パリのテロをきっかけに、世界中で戦争気分が高まっていくのを、メディアもまた煽っている。いま必要なことは、まずは立ち止まろう。そして、冷静になって現実をみつめ、過去を振り返ってみよう。パリのテロで妻を亡くしたレリスさんのメッセージに耳を傾けて、「『憎しみ』という贈り物はしない」という言葉を心に刻もう。
「君たちに私の憎しみはあげない」
金曜の夜、君たちは素晴らしい人の命を奪った。私の最愛の人であり、息子の母親だった。でも君たちを憎むつもりはない。君たちが誰かも知らないし、知りたくもない。君たちは死んだ魂だ。君たちは、神の名において無差別な殺戮(さつりく)をした。もし神が自らの姿に似せて我々人間をつくったのだとしたら、妻の体に撃ち込まれた銃弾の一つ一つは神の心の傷となっているだろう。
だから、決して君たちに憎しみという贈り物はあげない。君たちの望み通りに怒りで応じることは、君たちと同じ無知に屈することになる。君たちは、私が恐れ、隣人を疑いの目で見つめ、安全のために自由を犠牲にすることを望んだ。だが君たちの負けだ。(私という)プレーヤーはまだここにいる。
今朝、ついに妻と再会した。何日も待ち続けた末に。彼女は金曜の夜に出かけた時のまま、そして私が恋に落ちた12年以上前と同じように美しかった。もちろん悲しみに打ちのめされている。君たちの小さな勝利を認めよう。でもそれはごくわずかな時間だけだ。妻はいつも私たちとともにあり、再び巡り合うだろう。君たちが決してたどり着けない自由な魂たちの天国で。
私と息子は2人になった。でも世界中の軍隊よりも強い。そして君たちのために割く時間はこれ以上ない。昼寝から目覚めたメルビルのところに行かなければいけない。彼は生後17カ月で、いつものようにおやつを食べ、私たちはいつものように遊ぶ。そして幼い彼の人生が幸せで自由であり続けることが君たちを辱めるだろう。彼の憎しみを勝ち取ることもないのだから。
| 固定リンク
« 病歴差別につながるマイナンバーと健康保険証一体化&国連による「表現の自由」調査が安倍ペテン政権のごり押しで延期。バレちゃまずいことがあるんだろうね。 | トップページ | 元陸上自衛隊東部方面総監のロシア武官への機密漏洩は、そこらの役人が公共事業の入札情報を漏らすのとはわけが違う。 »
「テロ」カテゴリの記事
- 宮台教授襲撃犯死亡・・・自殺した段階でなぜ容疑者と断定できなかったのか?「殺人未遂容疑で書類送検する方針」なのになぜ匿名報道なのか?&「同性婚は家族観や価値観、社会が変わってしまう」(岸田文雄)・・・多様性を語る資格はない!! (2023.02.02)
- 「表現の不自由展・その後」の脅迫犯を逮捕!! 「匿名化されているから特定できない」って言ってたのはどこのどいつだ!!&森友学園公文書改竄で自殺した財務局職員を労災認定! 改めて麻生太郎の責任を問うべきだろう!!(2019.08.08)
- 「核兵器国と非核兵器国の橋渡し」(安倍晋三)。ふん、白々しい!!&「表現の不自由展・その後」への脅迫犯を警察はなぜ放置し、メディアはなぜ報道しないのか!!(2019.08.07)
- 「テロに屈しない」と言うなら、国は「表現の不自由展・その後」への脅迫に断固とした態度で抗議声明を出すべきだろう!!&裁判所が憲法裁判記録の8割超を廃棄!!(2019.08.05)
- トルコで年明け早々にテロ!&秋篠宮を皇太子待遇に・・・なんのこっちゃ!?(2017.01.02)
「戦争」カテゴリの記事
- 「#新しい戦前にしないことは私たちの責任」がトレンド入り・・・暴走軍拡政権への怒りを統一地方選にぶつけよう!(2023.01.02)
- 「戦争」&「政治とカルト」に翻弄された2022年・・・その流れは2023年も変わらない!! (2022.12.31)
- コロナ対策費の余剰金を防衛費に転用を検討・・・感染者が日々増加しているのに、何が余剰金だ!!(2022.11.30)
- 「報復したら52カ所攻撃」(トランプ)&「航空宇宙自衛隊に改称」(安倍晋三)・・・世界を戦争に引きずり込む政治の幼児化!!(2020.01.06)
- 防衛省、「兵器ローン」で5.4兆円の借金地獄!!(2019.09.02)
コメント
カナダ人が言いました。
カナダ人旅行者は、カナダの旗をつけて世界を歩く。
これは、カナダ人だと示すことによって安全になるからだ。
安倍政権以前の日本には同じような力が使えた。
カナダ人は、その意味がよく分かっているから、
選挙公約でIS攻撃を止めると言った政権を勝たせた。
日本は逆で、危険を呼び込んだ。
投稿: 岡目五目 | 2015年11月21日 (土) 17時14分
「脱原発」を叫んでいた人が東電の株主…。
今は藤原不比等、仲麻呂の時代ですね。
敵対する人は潰され、追随しなければ損とばかりに恥も外聞もなく冠位をもらうことに汲々としている、そんな時代。
投稿: さやこ | 2015年11月21日 (土) 12時05分