« 「われわれが共有し、守ろうとする価値に対する挑戦だ」(安倍晋三)。だったら、有志国連合の空爆だって同じだろ。 | トップページ | また官房長官が嘘つきやがった。こんな奴は即刻逮捕だろ。 »

2015年11月17日 (火)

ジャーナリストの発言を放送法違反と名指しで非難する言論弾圧まがいの意見広告。新手の官製広告ってわけか。

 読売と産経に掲載された意見広告がなんとも胡散臭い。「私たちは、違法な報道を見逃しません」ってキャッチコピーで、一見、まともな意見広告かと錯覚してしまうんだが、これがなんとTBS『NEWS23』における毎日新聞・岸井成格君の発言に対するものなのだとか。で、その発言というのが、「メディアとしても(安保法案の)廃棄に向けて声をずっと上げ続けるべきだ」という至極なまっとうなものなんだから、驚き桃の木山椒の木なのだ。この発言は同じくTBS『サンデーモーニング』でもしていて、くろねこも実際に聞いたことがある。思わず、拍手したものだ。

 この意見広告を出したのは「放送法遵守を求める視聴者の会」という団体で、呼びかけ人として、すぎやまこういち/代表(作曲家)、渡部昇一(上智大学名誉教授)、渡辺利夫(拓殖大学総長)、鍵山秀三郎(株式会社イエローハット創業者)、ケント・ギルバート(カリフォルニア州弁護士・タレント)、上念司(経済評論家)、小川榮太郞(文藝評論家)のお歴々が名を連ねている。この名前を見ただけで、どんな思想信条のもとにこの意見広告が作られたかわかろうというものだ。

 しかも、読売、産経という全国紙に全面広告ですからね、出稿料だってハンパじゃない。数千万円というお金がかかっているはずで、とても寄付なんかで賄えるものではありません。愚考するに、おそらくこの団体の背景にはお上の息のかかったひとたちが蠢いているに違いありません。いわば、官製広告ですね。これもまた、政権によるメディアコントロールのひとつなんでしょう。

違法な報道?、全面広告にびっくり

 ジャーナリスト個人の発言を放送法違反として意見広告という形で非難するってのは、言論弾圧みたいなもんだろう。こんな広告を載せる読売、産経はお話になりません。言論弾圧まがいの広告出す方も出す方だし、それを掲載する新聞も新聞だ。こういうのが報道機関でごじゃりますなんてふんぞり返っていられるところに、日本の大いなる悲劇があるんだね。

Photo

|

« 「われわれが共有し、守ろうとする価値に対する挑戦だ」(安倍晋三)。だったら、有志国連合の空爆だって同じだろ。 | トップページ | また官房長官が嘘つきやがった。こんな奴は即刻逮捕だろ。 »

読売新聞」カテゴリの記事

コメント

訂正。
「約束は守る」「ウソは吐かない」、アベさんはその典型じゃなくて、「守らない」「ウソを吐く」の典型でした。

投稿: さやこ | 2015年11月18日 (水) 09時32分

岡目五目さま、ありがとうございました。
す、すごい論文!
「南京大虐殺も慰安婦問題もねつ造。中国・韓国人はウソつき」って言いきっちゃってますね。
日本人の好きなところは「約束を守る」「ウソを吐かない」っていうけど、アベさんはその典型だよなあ。

「おもてなし」も好きなんだそうですが、もしかしてオリンピックのあの「おもてなし」はこの人の発案か?
「日本は第二の故郷」だそうですが、わかったようなフリしちゃって。もう帰っていいよ。でも「真珠湾攻撃はアメリカが悪い」なんて言っちゃってるから、帰れないか。
アメリカ人のゴマスリ、初めて知りました。

投稿: さやこ | 2015年11月17日 (火) 17時07分

「くろねこ」に代わって不肖が「さやこ」にお答え。

ケント・ギルバート
1971年以来在日の米カリフォルニア州弁護士。

産経新聞又は系列のZAKZAKにコラム欄をもち、民間の立場から日本人の右翼思想普及に努めている。

第8回公益財団法人アパ日本再興財団の「真の近現代史観」論文募集に応募「日本人の国民性が外交・国防に及ぼす影響について」で最優秀賞を受賞。

http://ronbun.apa.co.jp/book_ronbun/vol8/vol8.pdf

この論文を読めばケントの人となりが分かる。

投稿: 岡目五目 | 2015年11月17日 (火) 11時53分

渡部昇一は昔、角栄裁判批判論争で立花隆にケチョンケチョンに論破されバカ呼ばわりされてたが、英語屋が今度は個人攻撃か? ケントギルバートなど帰国したと思ってたが、個人攻撃に加担してたとはアッと驚くタメゴローだ。
朝日もテレ朝もペテン一派の恫喝ですっかり牙抜かれたと言われ、毎日やTBSは現状ではそこそこ政権批判やってるが、強まる一方の言論弾圧で朝日・テレ朝路線か? 憲法・法律など屁のカッパ、国会逃亡、言論弾圧…やりたい放題ペテンシンゾーを何とか引きずり下ろしたいもんだが、民主党は昼寝中か?

投稿: アル中 | 2015年11月17日 (火) 10時54分

ケント・ギルバートって何者ですか?
大昔、ケント・デリカットなる者と同時期にテレビタレントやってたぐらいしか記憶にありません。デリカットサンは、確かなんとかという宗教の宣伝にきていたみたいですが…。
ユーは何しに日本へ来たの?

投稿: さやこ | 2015年11月17日 (火) 08時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャーナリストの発言を放送法違反と名指しで非難する言論弾圧まがいの意見広告。新手の官製広告ってわけか。:

« 「われわれが共有し、守ろうとする価値に対する挑戦だ」(安倍晋三)。だったら、有志国連合の空爆だって同じだろ。 | トップページ | また官房長官が嘘つきやがった。こんな奴は即刻逮捕だろ。 »