日印原子力協定合意。金だけじゃなく原発までも世界にばら撒くペテン総理に、帰国拒否の鉄槌を!
低所得者の負担削減って言うなら、食品や日常品の消費税をゼロにして、クルマやブランド品などのいわゆる贅沢品の消費税率をアップさせるのがシンブルでいいんじゃないのかねえ。ていうより、軽減税率がまるでビンボー人への施しみたいになっていることがチャンチャラおかしいのであって、そもそもは消費税増税の是非を議論するのが筋だろう。新聞・TVは消費税酢増税を前提に軽減税率がどうてたらこうたらとかまぴすしいが、こういうのを木見て森を見ずと言います。
国内が愚にもつかない軽減税率騒動でドンチャン騒ぎしている隙に、ペテン総理はインドと原子力協定で合意しちまいました。これで、核拡散防止条約非加盟国のインドに原発売り込むことが決定的になったわけだ。核の不拡散というのは、世界で唯一の被爆国としての国是でもあったはずなんだね。それを無視してまで、原子力で一儲けってんだから、なんとも卑しいトップセールスだ。
しかも、福島第一原発はいまだに収束の目途がつかず、それどころか放射能汚染水は日々海に垂れ流されている。ああ、それなのに、どのツラ下げてインドに原発輪出しようってんだろう。家がまだ燃えているってのに、よその家の火消しにノコノコ駆けつけるようなもんだ・・・って、ちょっと違うか。
インドとの原子力協定ってのは、この国がこれからも原発と共にエネルギー政策を推し進めていくってことの宣言でもあるわけで、新幹線導入なんてことに目を奪われている場合じゃないんだね。世界からは、なんとも理解不能な放射能国家って思われているに違いない。
インドが核実験したら協定はご破算なんて言ってるけど、中国とインドの国境紛争が緊迫化したりしたらそんなことは反故にされちゃうかもね。それを予期するように、原子力協定と同時に防衛装備品移転協定と情報和語協定も締結。中国の海洋進出を牽制するインドとアメリカの海上共同訓練「マラバール」に、海上自衛隊が定期参加することになるそうだ。
ペテン総理が核拡散防止条約非加盟国のインドに原発輸出する背景には、アメリカの中国牽制戦略ってのが一枚噛んでるのかもね。でなけりゃ、アメリカの顔色うかがうことが政策決定の重要なファクターであるペテン総理が、独断でインドへの原発輸出を決められわけがない。
共和党の次期大統領候補のひとりであるトランプのイスラム差別発言で、イギリスではトランプの入国拒否運動が起こっているけど、こうなったらペテン総理のインドからの帰国拒否ってことでデモかけたら面白い・・・なんて妄想してみた日曜の朝であった。
| 固定リンク
« 「犯行認めれば処分軽くしてやる」。またしても検事の暴走。だから取り調べの可視化しなくてはいかんのだ。 | トップページ | 「年間100万人に1人の小児甲状腺がんが、福島県内では38万人中153人」・・・これって、「多発」でしょ!? »
「原発」カテゴリの記事
- 東日本大震災&福島第一原発事故から何も学ばないどころか、原発の最大限利用とほざくアンポンタン総理!!(2025.03.11)
- 最高裁が東電幹部の強制起訴で無罪判決・・・だったら原発事故の責任は誰がとるんだ!!(2025.03.07)
- 「原発依存度低減」から「原発の最大限活用」へ・・・地震大国でこの能天気、正気か!!(2024.12.18)
- 東電が装置の取り付けミスでデブリ取り出しに失敗・・・こんな初歩的なミスをする企業に原発を扱う資格はない!!(2024.08.23)
- 原発建設費を電気代に上乗せを経産省が検討・・・言ってみれば、原発建設税ってことか! イカレてる!!(2024.07.25)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 「安倍首相との会食後に商品券」・・・ああ、やっぱりな。すべての元凶はこの男か!!(2025.03.21)
- 安倍晋三銃撃事件の山上容疑者の公判が開かれることなく3年の拘留って、いくらなんでも常軌を逸している!!(2025.01.05)
- 2025年、この国の底はどこまで抜けていくのだろう!!(2024.12.31)
- 選挙支援確認のため「安倍晋三と統一教会トップが自民党本部で面談」が発覚・・・「党として教団との組織的な関係はない」は嘘だった!!(2024.09.17)
- 「定年延長に関する法解釈の変更は黒川氏のためと考えざるを得ない」(大阪地裁)・・・東京高検検事長の定年延長に関する文書開示を命じる判決!!(2024.06.28)
コメント
軽減税率導入って、つまり増税するってことが前提なんでしょう。
「くろねこ」が言うように、
ブランド品の消費税を20%にして生活必需品を0%にすることが「軽減税率」って言うんだ。
大体からして、消費税導入の約束では「税と社会保障の一体改革」と言ってなかった?
内閣府のホームページには今でも「消費税引き上げによる増収分は全額社会保障へ」とハッキリ書いてあるそうだけれど、
にも関わらず、
「税を上げて社会保障を切り下げる」
こんな自公の悪辣な茶番劇をみせられちゃァたまったもんじゃない。
投稿: 岡目五目 | 2015年12月14日 (月) 00時03分
帰国拒否、インド永住、尖閣に島流しでも拙者は構わない。(少し過激か)
ではまかります。
尻切れ につき参りました。
かたじけなく存じます。
極楽尻切れトンボ はとんぼ返りいたします。
投稿: 土偶 | 2015年12月13日 (日) 17時14分
「原発までも世界にばら撒くペテン総理に、帰国拒否の鉄槌を!」スカッと爽やか!・・・です。(拍手・笑)
ペテン総理は、積極的「軍国」主義。
多くの施策は以下のように置き換えられる。
防衛装備移転⇒武器輸出
希望の同盟⇒絶望の隷属同盟、米日主従同盟
集団的自衛権⇒敵(かたき)討ち権、仇討ち権
思いやり予算⇒みかじめ予算、屈辱貢ぎ予算
軽減税率⇒一部限定品の“据え置き”税率(ショボ~ン↓)
核不拡散[国是]⇒核拡散(リスク拡大)
これらが実態ではないか?ペテン総理は得意の「レッテル貼り」と喚くだろう。さて 12/12朝日新聞デジタルでは、『日印の原子力交渉は民主党政権時代の2010年に始まった。唯一の被爆国である日本は核廃絶を目指す立場から、核実験を1998年以来、一時停止しているインドが実験を再開した場合、「日本の協力を停止する措置を盛り込むことを求めてきた」。 だがこの日公表された共同声明や別途署名された原子力協定に関する覚書には「こうした措置は盛り込まれておらず」、今後の交渉に委ねられた。』(抜粋)
危ないこと極まりない。
理由のいかんに拘わらず、
この無要之介(安倍晋三)に正義の鉄槌を下す、必殺仕置き人は居ないものか。
帰国拒
投稿: 土偶 | 2015年12月13日 (日) 16時53分