「そもそも国家存亡にかかわることを知事が判断できるわけがない」とさ。辺野古新基地建設が「国家存亡にかかわる」とは、馬鹿も休み休み言え。
世の中にはあまりにもタイミングが良すぎすると、ついその裏側を斜め読みしたくになることがある。チョビ髭・岸井君への言論弾圧意見広告のきっかけとなったTBS『NEWS23』のメインキャスターである膳場貴子アナウンサーが、「育児に専念」という理由で来年3月いっばいで番組を降りることになった。額面通りに「はい、そうですか」って聞き流すわけにはいかないね。おそらく、彼女の降板を口実に、番組刷新ということでチョビ髭・岸井君の降板もおっつけ発表されるんじゃなかろうか。チョビ髭・岸井君の代わりのコメンテーターに朝日新聞のほっかむり男・星浩の名前が上がっていたのも、こうした既定路線があったからかも。こうして、暗黙のうちに日本会議や成長の家が資金源と噂される怪しげな団体の圧力に屈するわけですね、TBSは。
・TBS膳場アナ、「NEWS23」来年3月末降板へ「育児に専念したい」
そんなことより、いよいよ辺野古新基地建設をめぐる沖縄VS国の裁判が始まった。翁長沖縄県知事の意見陳述は必読です。意見陳述としてだけでなく、戦後沖縄の通史として読んでもとても参考になる。それに引き換え、国側の主張ってのはとこまでいってもアメリカのポチしてるんだから何をかいわんやなのだ。しかも、言うに事欠いて、「県は辺野古に移設する根拠が乏しいと言うが、そもそも国家存亡にかかわることを知事が判断できるわけがない」なんて喚く始末だ。
・「沖縄のみ負担は正常か 国民に問いたい」 辺野古代執行訴訟始まる
・琉球新報
代執行訴訟 翁長知事陳述書全文
おいおい、いつから辺野古新基地建設が「国家存亡にかかわる」重大事になったんだ。そもそもは、普天間基地を閉鎖するってことから始まった話で、辺野古移設ってのは日本がお願いして始まったことじゃないか。普天間の海兵隊は日本を守っているわけではなくて、極東で紛争が起きた場合の米国民救出のための部隊なんだよね。だから、普天間基地の危険性を排除するなら、さっさと普天間を閉鎖してしまえばいいだけの話で、辺野古新規地建設とセットではないんだね。
つまり、普天間の海兵隊は当初の予定通りにグアムに移転すれば八方丸く収まるってことだ。しかも、その移転費用は日本が負担するってんだから、アメリカが四の五の言うはずありません。それを利権がらみで辺野古移設なんてことを提案したから話がややこしくなって、いまでは移設どころか巨大な新基地建設へと話がすり替わっている。
ようするに、普天間の危険性なんてのはいまやどうでもよくて、何が何でも辺野古に新基地を建設するというのがことの本質というわけです。アメリカにすればこんなおいしい話はない。日本が勝手に新基地建設してくれるんだから、それに意義を唱える馬鹿はいません。
単純に普天間返還で終わっていたことを、辺野古移設なんてことでより複雑にして、いまでは「国家存亡にかかわる」なんて脅しまでかけてくるんだから、いまどきヤクザだってこんな悪辣なことはしやしまんよ。
辺野古に反対する住民について、「あの鉄板の入った頑丈な靴で、思いっきりけとばせばいいんだよっ」てツイートして大炎上中の兵庫県洲本市の市会議員がいるけど、おそらくペテン総理も腹の底ではそう思っているんだろうね。「国家存亡の危機」ってのは、つまりはペテン総理が企んでいる緊急事態事項のシミュレーションしているようなもんで、骨の髄まで沖縄をしゃぶりつくそうだなんて、なんてこったいなのだ、ったく。
| 固定リンク
« 北京の大気汚染はトップニュースになっても、福島の子供たちの甲状腺がんは言の端にも上らない。これが日本だ。ぼくらの国だ・・・と思うと泣けてくる。 | トップページ | キャスター降板の飛ばし記事まで出てるってのに、TBSが何のリアクションも起こさないのは、やっぱり言論弾圧意見広告の脅しに怯んじゃってるからなのか・・・? »
コメント
怒れ!!!「くろねこ」。オイラも怒る。
「国家存亡の危機」だと?ばかばかしい。
菅原文太は言う。政治家は国民を飢えさせないこと、
そして戦争をしないことだ、と。
国民の生活をどん底に落とし、テロを呼び込むことに血道を挙げている「歴史歪曲政策詐欺師毒宰違憲和製ヒトラー」の存在こそが
よほど「国家存亡の危機だ」。
沖縄は、日本に併合されて以来、日本の負の遺産を全て引き受け苦難の道のりを歩んできた。
さやこが言うように、こんな日本見捨てて独立した方が良いかも知れない。
投稿: 岡目五目 | 2015年12月 4日 (金) 00時21分
強行採決→議事録捏造、辺野古強行、消費増税分→法人減税流用、やりたい放題ペテン政権支持率がさらに急上昇だそうだ(共同48.3%(+3.5ポイント)、日経49%(+8ポイント))。
「国民は詐欺師政権のいいカモだ 国会も開かず何もしていないのにアップとはどうなっているのか 支持率上昇理由が経済政策だというから仰天だ まだ国民の半数が気づいていない…」(日刊ゲンダイ)。増税&社会福祉カットでも政権支持率が上昇する国など世界中に皆無だろ。何たるこっちゃ。アホかいなだ。
投稿: アル中 | 2015年12月 3日 (木) 11時06分
沖縄県知事の陳述書、胸に突き刺さりました。
こんなに誠意にあふれた訴え、日本人なら必ず読むべきです。
沖縄の歴史を知らない知ろうとしない政府のバカさ加減がよ~く解りました。
沖縄は東京よりも台湾、中国、アジアに近くその交流も深い。本当は独立した方がずっといい。知事は「防衛基地としてではなく緩衝地帯として」とおっしゃっていた。
アベ政権の失政と憲法無視で私たちの暮らしは、物価高に喘ぎ正論も吐けず未来への夢も描けず暗い状況です。
その救世主になるのが沖縄だと確信しました。
投稿: さやこ | 2015年12月 3日 (木) 09時56分