国同士は合意したから、不満があるなら後は民間でやってくれ・・・ってのが日韓合意です。
昨日は、年末恒例の築地場外への買出し。来年秋の移転もあるんだろうか、凄まじい人の波には驚き桃の木.山椒の木なのでありました。
そんなことより、アメリカにせっつかれて、ドタバタ外交で日韓合意した従軍慰安婦問題で、つむじが右に曲ったお仲間が「なんてこったい」と喚きたてペテン総理大炎上。韓国でも元従軍慰安婦から頭越しの合意を追求されて、朴おばさんも立往生。ようするに、国同士は合意したから、これからはこの問題は民間委託ってことです。
・遂に右翼が首相官邸前で抗議デモ!チャンネル桜や在特会などが日韓合意に猛反対!外務省にも街宣車!
で、今回の日韓合意について、斎藤美奈子氏が東京新聞「本音のコラム」で、「考え方を変えた人に『なぜ変えたのか』を問う必要があるだろう」とした上で、
(これより引用)
①自らの過ちに気づいて心を入れ替えた。
②逆らえない相手に翻意や譲歩を命じられたので、しぶしぶ従った。
③本当は考えを変えたわけではないが、変えたふりをして、その場を乗り切ることにした。
(引用終わり)
の三択問題です。いやあ、わかりやすい。ま、正解はもう皆さんご想像の通りだと思うんだが、最後に「日韓で合意したからには、この判断に不満な国内世論も一喝してほしい。『これ以上蒸し返すな』は外でなく内に向かっていうべき言葉だ。」と結ばれているのには、おっしゃる通りです。
でも、女房を靖国参拝させて少しでもエクスキューズしようなんてチイセー野郎にはとてもできた芸当ではありませんね。ヘイトスピーチひとつ規制できない、ていうかやろうとしない、ほったらかしの筋金入りのネトウヨ脳の御仁ですからね。
とはいえ、今回の日韓合意はアメリカが強権発動して演出したのは間違いないわけで、そろそろペテン総理も運の尽きという暗示なのかもしれない。そう思ったら、ちょっぴり心温まる晦日の朝であった。
| 固定リンク
« 年の瀬に場当たり的に日韓合意&その日に、首相夫人はいそいそと靖国参拝。 | トップページ | 言語も意味も不明瞭な政治屋の詭弁に憲法が翻弄された1年・・・そのデタラメぶりを再確認しつつ、良いお年を! »
「従軍慰安婦」カテゴリの記事
- ペテン総理を囲んで官邸キャップ連中が中華の夜に首相補佐官がNHKを恫喝!!&首相補佐官を怒らせた「桜を見る会」疑惑についてのNHKの論考が秀逸!!(2019.12.01)
- 「ポスト安倍は『岸破義信』」のハンパない小物感に大笑い!!&櫻井よし子が嘘を認めたにもかかわらず、植村裁判で請求棄却のトンデモ判決!!(2018.11.10)
- 定数削減ありきの選挙制度改革。減らすなら議員や政党の懐に入るカネが先だろう&「慰安婦は売春婦」(自民党・桜田義孝)。「不可逆的解決」ってほざいておきながら、身内が蒸し返してりゃあ世話がない。(2016.01.15)
- 国同士は合意したから、不満があるなら後は民間でやってくれ・・・ってのが日韓合意です。(2015.12.30)
- 年の瀬に場当たり的に日韓合意&その日に、首相夫人はいそいそと靖国参拝。(2015.12.29)
コメント
http://lite-ra.com/2015/07/post-1323.html
中曽根元首相が慰安所開設していたと証言してます。
☆ 天皇教の田布施エタ朝鮮族が歴史の嘘をいい続けた。 罪を償うのは、日本の運命だ。 維新のクーデターを知ることから、始めて歴史は始まる。
投稿: マリア | 2015年12月30日 (水) 09時14分