普天間一部返還も、わずか1%弱であんなどや顔されてもなあ。安く見られたもんだ&辺野古関連予算が6議員と自民県連に還流。いつもの手口です。
臨時国会開きたくないもんだから日本をトンズラして、税金ばら撒き外遊にいそしんでいたペテン総理。どうにか年明け国会で逃げ切れて安心したのか、昨夜は久しぶりに寿司友集めて酒池肉林だっようだ。お相手したのは、朝日新聞の曽我豪編集委員、毎日新聞の山田孝男特別編集委員、読売新聞の小田尚論説主幹、日本経済新聞の石川一郎専務、NHKの島田敏男解説副委員長、日本テレビの粕谷賢之メディア戦略局長、時事通信の田崎史郎特別解説委員のお歴々。BPOからもペテン総理によるメディアコントロールが指摘されている時に、よくもまあノコノコとゴチになりに馳せ参じられるものだ。どこまでいってもスットコドッコイな野郎どもだ。
・首相動静
ところで、沖縄VS国=安倍ペテン政権の裁判が始まったばかりだというのに、貧相顔の官房長官・菅君は「普天間基地の一部返還を前倒し」なんてことをケネディ米駐日大使をお供にドヤ顔でのたまってくれちゃいました。宜野湾市の市長選を視野に入れた飴玉みたいなもんです。それにしても、その返還される土地ってのが全体の1%にも満たないってんだから、やることがセコイというか、こいつらチーセーなあ、てなもんです。
これって、来年の参議員選前に低年金者に3万円のお小遣いってのと同じで、一般大衆労働者諸君を目の前に人参ぶら下げられた馬並に扱っているってことだ。辺野古周辺の区長のほっぺたを金で叩いたのもしかり。
でも、ペテン総理が人気取りのために、外遊のたびにばら撒いてきた巨額な税金に比べりゃ、ホント微々たるもんなんだね。ようするに、一般大衆労働者諸君は安く見られてるってことです。ペテン総理の宴席にもみ手して足を運ぶジャーナリストもどきの連中も、おそらく安く見られてるんでしょうね。
困ったことに、こうした見え透いた手口ですら、この国の新聞・TVは無批判に垂れ流すだけで、それをまたありがたがっちゃうひとたちが一定程度いる。宜野湾市長は「工事が進むことによって交通渋滞の緩和につながる」「防衛省をはじめ、政府や関係機関の尽力に心より感謝する」って言ってるけど、そういう問題か。辺野古で座り込みしているひとたちにすれば、なんて甘いことをってことになるんじゃないのかねえ。
東京新聞によれば、普天間飛行場移設関連工事を受注した業者から、沖縄県選出の野党を含む6議員と自民党県連に1105万円の金が還流されていたそうだ。典型的な公共事業における税金還流の手口です。こういう不透明な金の流れがどれだけ政治家シェンシェイの懐を潤してきたことか。1105万円なんてのは、そのごく一部に過ぎません。辺野古新基地建設が本格化すれば、政治家シェンシェイの懐に入ってくる金は天井知らず。
・辺野古経費 寄付で「還流」 6議員・自民県連に1105万円
それに比べれば、地元にばら撒く金なんか安いもんだし、1%にも満たない土地が返還されることで反対運動に水を差せればこんなにおいしいことはない。一般大衆労働者諸君も侮られたものだ。なにが癪だって、ペテン総理ごときに安く見られるほど業腹なことはない。というわけで、今夜の忘年会はとことん飲んでやる、と心に誓う土曜の朝であった。
| 固定リンク
« キャスター降板の飛ばし記事まで出てるってのに、TBSが何のリアクションも起こさないのは、やっぱり言論弾圧意見広告の脅しに怯んじゃってるからなのか・・・? | トップページ | 辺野古新基地建設反対派を不当逮捕。それでも、県外のメディアは他人事ように静観するだけ。 »
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
「辺野古」カテゴリの記事
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
- 辺野古新基地建設工事再開!!&自民党議員に200万円の交付金!&東京オリンピックにかまけコロナ対策に遅れをとった疑惑だらけの「女帝」が都知事選出馬表明!!(2020.06.13)
- 沖縄県議選、基地反対派が過半数!&コロナ専門家会議議事録作成せず。「議事概要で足りる」(西川コロナ担当相)!&議事運営規則のない政府コロナウイルス感染対策本部はペテン総理のひとり舞台!?(2020.06.08)
- コロナ・パニックの混乱に乗じて、ペテン政権が「辺野古新基地建設の設計変更」を申請!!&10万円の給付金を職員から巻き上げる広島県知事!?(2020.04.22)
コメント
「地球儀を俯瞰する外交」?と自慢げに何兆円もの税金を海外にばらまく、“どや顔安倍晋三”に川柳で抗議。
地球儀は
札(さつ)のハリボテ
安倍外交
裸の王様のお腹は私腹を肥やして
「ハラボテ」
かも。
安倍と菅の沖縄いじめ、沖縄ハラスメントは許せません。
投稿: 土偶 | 2015年12月 6日 (日) 01時11分
ほう、またご相伴に預かりにいそいそとお出かけで・・・。
でもって、コヤツラはご相伴の理由として、いつも政権の方針とやらを聞き出すといってるんだけれど、ついぞその結果を報道したことありませんねェ。
「くろねこ」が言うように、オエラガタと近づきになることが、世間に対してのステータスになるとでも思ってるんでしょうか。
BPOが一生懸命に政権の介入を批判してくれているのに、自らそれをぶち壊すことに加担しているってェことは、記者としての「矜持」てェものがないことを証明しているってことじゃァありませんか。
もう42年も前のことだが、当時のNHK会長の小野吉郎が、ロッキード事件で保釈中の田中角栄を見舞っただけでクビになる事件があった。
報道に対しては、それほど世間は厳しいんだ。少しは自覚しろよ。
投稿: 岡目五目 | 2015年12月 5日 (土) 22時40分
何とか目覚めたのに棄民されようとしている沖縄。
何とも目覚めようとしないで棄民されている福島。
何にも考えていないで、宴に酔いしれているその他大勢の一般労働者諸君と酔わせているフリをしている金持ちや権力者。
寿司食わなきゃ潰される恐怖から食っているんだとは思うんだけど、それって何時かは自分達に返っていくと思うんだがなぁ、、。
投稿: 武尊 | 2015年12月 5日 (土) 22時03分
上空からの写真で見ると、基地の隅っこのほんの少々。
1%とはあまりにもバカにしてないか?
♪固き土をやぶりて、民族の怒りに燃ゆる島 沖縄よ♪
知らなかったけど、今でもって言うか、今また沖縄では歌われてるそうだ。
しかも
♪沖縄「を」返せ♪
ではなく
♪沖縄「に」返せ♪
と歌詞をかえることもあるとか
↓
http://karakara.office-segawa.net/2015/11/blog-post_8.html
今や沖縄と福島は日本の縮図ですね。
安倍の棄民政策
明日は我が身・・・・戦わねば!
投稿: こなつ | 2015年12月 5日 (土) 13時08分