「株式会社化する政治」(内田樹)&いまだ翻訳されないTPP合意文書の闇
ホルムズ海峡の機雷掃海とともに、安保法制=戦争法の目玉のひとつだった南スーダンにおける自衛隊の駆け付け三杯じゃなかった駆け付け警護が、来年の参議院選挙が終わってから実施することになったそうだ。そりゃそうだ。参議員選挙前に駆け付け警護にゴーサイン出して、万が一にも戦闘行為になって死傷者までもが出たりしたら、おそらく選挙は惨敗するだろうからね。選挙寸前に低年金者に3万円のお小遣いってのと同じで、参議院選挙終わるまでは波風立たないように、一般大衆労働者諸君のご機嫌取りに精出そうってことです。
そこには政治的信念のカケラもありません。1日でも長く政権を維持しようという、しみったれた根性の奴らばかりだもんね。でもって、参議院選挙さえ無事に乗り切ってしまえば、改憲だろうがなんだろうがやりたい放題できますから。
安倍ペテン政権になってからというもの、この国の政治は内田樹が指摘するように明らかに「株式会社化」している。閣議はただの取締役会みたいなもんで、そして「株式会社はトップが独断専決することを許容するばかりか、しばしばそれを理想とさえする。」ものなんだね。そう考えれば、異論に耳を貸さず、仲間内で何でも決めて、都合が悪くなれば平然と前言を翻し、なおかつ嘘までつくのも、むべなるかなってことなのだ。
・内田樹研究所
株式会社化する政治
一般大衆労働者諸君は平社員みたいなもんだから、何言っても通じません。上意下達。これが株式会社の鉄則。株式会社化した政治では、議論の余地なんてものはありません。白を黒と言いくるめるのなんか朝飯前。たとえば、TPPが大筋合意したって喚いてるくせに、その合意文書の翻訳がいまだに手付かずなんてのは、上意下達の典型なんだね。
担当大臣の甘利君なんか、こともあろうに国会でそこらへんを追及されると、「英語というのは世界共通語でありますから、何処かと条約を結ぶ時は日本が結ぶ時でも英語ということがあります。え~、このTPP協定では英語とフランス語とスペイン語ですが、これは解釈問題などがあった時は英語を優先するということになっています」なんてトボケタ顔してババンバンする始末だ。
TPPはそもそも日本が参加しなけりゃまったく意味のないもんなんだから、合意文書の言語はどんなことがあっても日本語をいれなきゃいけなかったんだよね。それが外交交渉ってもんで、何が英語は世界共通語だ。バッカじゃなかろか。
・福島伸享議員「TPP合意文書の翻訳を出せ!」⇒甘利大臣「英語は世界共通だから、英語解釈を優先する」
政治が株式会社化するってことは、こうしたロクでもない政治家シエンシェイの温床にもなっていく。ベンチがアホやからってのは何も野球に限ったことではなくて、まさにいまの日本そのものを表現しいるってわけです。ああ、嫌だ嫌だ。
| 固定リンク
« 「子供の未来応援基金」への寄付金はたった300万円。政治献金復活させた企業からの寄付はゼロ。見返りのないところには舌も出さないってことか。 | トップページ | 会計検査院が特定秘密保護法にクレームつけてたそうだが、法案審議中には公にならずに、なんでいま頃になってニュースになるのか。 »
「TPP」カテゴリの記事
- シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!(2018.05.19)
- 「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)(2017.01.27)
- 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。(2017.01.22)
- トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。(2017.01.21)
- 発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!(2016.12.10)
「安倍晋三」カテゴリの記事
- 故安倍晋三の私人の嫁が政党助成金を返還せずに自身が代表の政治団体に移動・・・税金の私物化か!?(2023.11.26)
- 安倍晋三を偲ぶ「改憲集会」に統一教会が動員・・・いまも続く自民党とのズブズブの関係をTBS『放蕩特集』がスクープ!!(2023.07.09)
- 安倍晋三の政治団体を私人の嫁が継承・・・2億4千万円を非課税で相続という世襲一族特権の裏技!!(2023.06.29)
- 「マイナンバー制度は民主党政権がつくった制度。『おまえが始めたんだろ』と言い返したくもなる」(河野太郎)・・・トラブッてるのはマイナンバーカードだから!!&安倍晋三を“神”に祭り上げる、なんともおぞましい神社建立計画があるらしい!!(2023.06.26)
- 総理秘書官のバカボンが公邸で親戚集めてドンチャン騒ぎ・・・安倍化が進む岸田一族の驕り!!&安倍国葬の情報公開請求に黒塗りの資料!!(2023.05.25)
コメント
農林水産委員会質疑」続き。
何とか議員「仮訳でもいいから今月中にTPP合意文書の全文を
出したらいかが」
布袋頭「解釈問題などがあった時は英語を優先することに
なっている」
何とか議員「日本語訳を公開するかどうか聞いている」
布袋頭「協定を署名する時に合わせて出したい」
岡目五目「2000頁の合意文書の中であなたがもっとも重要だと思っているヶ所を何ページの何行目か、英語でお答えください」
布袋頭「・・・・」
とか何とか、「何とか議員」も詰めが甘いなァ。
にしても、協定署名してから公開なんて、トンデモ・ペテンな・
プログラム・ということか。
マスメディアもこうした重要な文書(協定)を全文掲載するのが役目じゃないのかねェ。
投稿: 岡目五目 | 2015年12月 8日 (火) 14時49分
(株)ABE自民党
はアメリカ外資の会社か!?
未曽有asshole
a Maria killer 甘利明
Calendar島尻
Pantie高木・・・
部下は皆、上意下達で 籾井 もとい 揉み手でABE社長に媚びるのみ。
社長は成蹊卒だが、成長力の「成」さえ書けず、原稿にはルビが必須。
社長の日本語と健康を取りもろす為には、駆けつけ家庭教師と駆けつけ介護も必要。
幾ら日本語が苦手でも、TPP文書2000ページの内、和訳されたのは97ページとたったの4.85パーセントのみ。
スーパー銭湯で湯冷めして、ヒ ヒ フィクション 半ば虚構のようですが、
日本語訳は絶対に必要で、ABE社長が実行しないのなら、PKO もといTKOにしてやりたい。
成蹊の「桃李・・・」が正反対の党利に思える(笑)
岡目五目さんの お気遣い
くろねこさんのご寛容
有難うございます。
投稿: 土偶 | 2015年12月 8日 (火) 13時55分
未だに大手マスコミはTPPの報道を歪曲してますよね。日本の農業vs製造業みたいな感じで。
日本のいい部分である皆保険制度が崩れて盲腸で200万かかったり虫歯で10万とかとても庶民には受け入れられない制度が待ってるというのに。今までは薬代も製薬会社がかってに値段決められなかったけど皆保険制度同様、医療、製薬とアメリカはISD条項で責めてきますよ。もう企業のやりたい放題。
今からアフラック入っておけってことですかね(呆)
話は変わりますが立花隆はクローズアップ現代で目kura発言で物議を醸しましたが、んなことは全然小さな話。ニュートリノには興味あっても政治には興味ないのか?と思うと悲しくなります。
日本という国はとかく政治が絡むと馬鹿が入り込んでくるから。もう知識人は面倒くさくて関わりたくないんでしょうね。そこが安倍ナチさんの狙い通りというのが余計腹立たしいです。
投稿: けん | 2015年12月 8日 (火) 12時37分