初詣客に憲法改正の署名を募ったり、「誇りある日本をめざして」なんて幟をはためかせて改憲を訴えている神社があるそうだ。そのバックには、日本会議の影が・・・!?
箱根駅伝完全制覇で連覇。盆と正月が一緒にやってきたようなもんで、去年に続いて心で校歌を口ずさんだのであった。
後輩が箱根路を爆走中、浅草寺に初詣。なんと、浅草の雑踏の中で迷子を保護。聞けば小学校1年生で、母親を見失ったとか。雷門前の交番に後を託したのだが、少年よ、無事にお母さんに会えたであろうか。
ところで、神社庁を名乗る団体が妙な動きをしているようで、初詣客に憲法改正の署名を募ったり、「誇りある日本をめざして」なんて幟を掲げて改憲を訴えているとか。近所の神社でも、昨日参詣した浅草神社でも、そんな幟は見当たらなかったし、署名活動もしていなかったんだが、政教分離という観点からもこうした動きは問題だろう。
・【これは酷い】初詣に神社⇒憲法改正の賛同署名を求められる!神社の政治活動に批判殺到!各地で「日本の自主憲法」との宣伝も
・みんな楽しくHappy♡がいい♪
<神社の政治的活動は許されるのか!> 初詣が悪夢に変わった日〜神社の真の姿〜
そもそも、神社庁って名前が紛らわしい。あたかも地方自治体や国の機関のように聞こえるが、そんなことはないんだね。あくまでも神社の親睦団体みたいなもんで、神道の最大派閥っていう趣もあるらしい。だから、すべての神社が神社庁に属しているわけではないとか。でも、神社庁って名乗られちゃうと、まるで役所のように錯覚するひとも出てくるだろうね。何を隠そう、くろねこも一瞬、誤解してしまった。
つまり、神社庁というのは日本会議と深いつながりのある団体ってことらしい。神社のお賽銭が日本会議の資金源になっているって噂もこのところよく聞くけど、さもありなんてことか。今回話題になっている改憲の署名や幟ってのは、日本会議が本腰入れて改憲のための世論つぐりに乗り出したってことを意味しているのかもね。
公明党が連立で関わっているかぎりは、政教分離ってことで大騒ぎされる心配もありませんから。なんてったって、公明党そのものが創価学会との関係をほじくられるのを警戒しているくらいだから、神社庁のこうした動きもスルーしてくれる。新聞・TVも軽減税率というニンジンで釣られちゃってるから、こちらも心配ない。
それにしても、初詣に行ったら改憲の幟がはためいていたなんて、さぞや鼻白む思いがすることでしょう。神様を政治の道具にしちゃいかんだろう・・・日本会議の唱える「美しい日本」とか「誇りある国づくり」なんてのは、戦前に天皇を利用した発想と何も変わっていないってことです。
| 固定リンク
« 奨学金返還訴訟ってまるでサラ金の取り立てだ。若者やお母さんたちが貧困にあえがなくてはいけない国なんて、もうそこで終わってる。 | トップページ | 「デフレではない」けど「デフレ脱却というところまで来ていない」(安倍晋三)・・・なんのこっちゃ。頭悪いなあ。 »
「憲法改正」カテゴリの記事
- 「物価高」もいいけれど、本当の争点は「改憲」!!&「弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない。国も同じ。弱そうな国がやられる」(麻生太郎)!! (2022.07.05)
- 同性愛差別を街頭演説で喚く安倍の元首相秘書官と「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない」とドヤ顔の現役閣僚・・・自民党にはこんなのがウジャウジャ!&「質の悪い子供を増やしてはダメ」(立花孝志)・・・N党の少子化対策は優生思想!!(2022.07.04)
- 「選挙後できるだけ早いタイミングで改憲原案を国会に提案し、発議を目指したい」(茂木自民党幹事長)・・・「憲法遵守義務」違反で逮捕しろ!!(2022.06.21)
- ロシアのウクライナ侵略をもっけの幸いに「9条改憲」を迫る自民党・・・どうせなら、自分たちに都合の悪い「解散権」「臨時国会召集」も議論してみろ!!(2022.05.13)
- 「いざというときに備えるのが憲法ではないか。有事を想定しながら法律、憲法を考える時代だ」(玉木雄一郎)・・・立憲主義をまったく理解していないうつけ者!!(2022.05.04)
「日本会議」カテゴリの記事
- ポンコツ内閣19名の閣僚中14名が「日本会議」、16名が「神道政治連盟」・・・これはもう、「日本会議・カルト内閣」と言っていいだろう!! (2019.09.16)
- 「まずは共産党を除いて野党結集」「コドモノミクス」(玉木雄一郎)。度し難いほどの政治&言語センス。国民民主は潰れた方が国のためだろう!&日本会議のイベントを経産省、外務省、文科省が後援!!(2018.08.24)
- 改憲は「自衛隊明記」のためならず。本丸は「緊急事態条項」の声明文!!&マラソンコースの店は冷房の効いた1階を解放しろだとさ。発想のお粗末さに開いた口が塞がらない!!(2018.08.05)
- 「あとは国民が判断することだ」(安倍晋三)。証人喚問をガス抜きに使って、「全容解明」はどこ吹く風。くそっ!&「証人喚問には拒否する権限がある」(麻生太郎&政権批判させないための放送法改革が動き出す!&「安倍さんに敵対する者は、シナ朝鮮の手先」(日本会議)(2018.03.29)
- 「魔の2回生」問題まで発覚して、臨時国会召集する気なんてさらさらありません&「広域的に学部のない地域」と「国に要請したことはない」(日本獣医師会)&日本会議所属都議候補一覧&自民党には「あんな男の代議士はいっぱいいる」(河村元官房長官)ってさ!(2017.06.23)
コメント
参考までにブログのネタにいかが。
・「トリクルダウンあり得ない」竹中氏が手のひら返しのア然
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/172701
自ら旗振り役を担ってきた「トリクルダウン」を「あり得ない」と
言い放った竹中平蔵氏に、専門家は「二枚舌にもほどがある」
と呆れています。
投稿: 岡目五目 | 2016年1月 4日 (月) 23時52分
神社が改憲署名を募っている、ってこりゃ逆の意味で政教分離を謳っている憲法違反じゃありませんか?
確かに憲法20条や89条は政治の宗教団体への関与を禁じていて、これが政教分離と言われる所以だが、これまでの判例で、政教分離の具体的な内容は「宗教団体の政治的権力の行使禁止も含まれている」とされている(Wiki)。
ちなみに、神社庁の幹部が多く参画している「日本会議」は、宗教団体とみなされている。
もともと神社は、自然神を祀るところであって、生臭い政治に関与しちゃァいけないのだ。
にも関わらず、憲法改悪を目論む「日本会議」の幟を立てて署名集めをするなんて、全く神をも畏れぬ所業ということだ。
昨日の追記
フインランドは月額7万2千円、スエーデンは同4万円を給付(給付ですよ)とのことです。
投稿: 岡目五目 | 2016年1月 4日 (月) 23時34分