「秘書がー、秘書がー」の嫌味な会見だったが、調査をしたヤメ検の弁護士って誰だ。氏素性も明らかにしない、そんな調査を鵜呑みにする新聞・TVってどうよ。
前半は秘書に責任転嫁の開き直り、後半は自らを悲劇の政治家に見立てた芝居っ気たっぷりの嫌味な会見だった。もちろん、布袋頭のTPP甘利君のことだ。で、最後には閣僚辞任と、ちょいと予想外の発言となったんだが、ようするにどうあがいても逃げきれそうもないってんで観念したってことなんだね。でなけりゃ、金は貰ったけど適切に処理したって言ってんだから、辞めなくったってペテン総理の庇護の下、どうにかやり過ごせたはずですから。
それにしても、昨日の会見は、結局のところ何の釈明にもなっていないわけで、単にヤメ検の弁護士が書いた原稿を棒読みしていただけなんだね。そもそも、調査を依頼したヤメ検の弁護士ってのは誰なんだ。氏素性も明らかにしていないんだんから、そんな分けのわかんない人物の調査なんてそもそも信頼性には乏しい。
ところが、会見に出席していた記者からはそんな質問は一切出てこない。疑問に思わないのかねえ。会見を流していたテレビ朝日『スーパーJチャンネル』に出演していたヤメ検弁護士なんか、そんな疑問点はスルーしたままで、50万円をスーツの懐に入れてたっていう週刊文春の記述を「政治家である前に人間としての品格の問題でやるはずない」なんて否定する布袋頭の言葉を鵜呑みにして、「そんなことするはずがありません」なんて何の根拠もなくヨイショする始末だ。こやつは、検事の時にも被疑者の言い分を鵜呑みにするような取調べしてたのかねえ。だとしたら、それだけで失格だ。
それはともかく、50万円は「適切に処理」したってんなら、収支報告書にちゃんと記載されているのか、そしてまたその記載の透明性はどうなっているのか。小沢狂想曲では、このヤメ検弁護士も、そんなことをさんざん喚いていたっけ。ああ、それなのに、新聞・TVも含めて、皆さん、布袋頭のTPP甘利君にはなんてやさしいのでしょう。それはアンマリだ・・・なんて寒いギャグかましたくなっちまう。
毎日新聞なんか、「立件に高いハードル」なんて見出しつけちゃって、もうハナっからおよびごし。小沢狂想曲のようにヒステリックに喚くこともありません。その他の新聞・TVも押して知るべし。「法の下の平等」という近代憲法の基本的原則は、どうやらこの国では忘れ去れているようだ。もっとも、総理大臣自らが憲法違反しても平然としていられる国ですから、さもありなんてことです。
テレビ朝日の政治部長は、「この辞任で野党は追求の勢いをそがれた」なんて意味のことを言ってたが、こういう発言ってまるで御用評論家だね。サラリーマンとはいえ、ジャーナリストの端くれなら、「こんなおためごかしの会見で一件落着にしてはいけない」くらいのことを言ってみやがれ。
・甘利大臣の“茶番”辞任会見を称賛するテレビ局の異常! 日本テレビは会見当日朝のラテ欄で「幕引き」を宣言
・甘利氏「釈明会見」でしつこく質問した元朝日記者「ジャーナリズムの力が落ちている」
でもって、布袋頭の後任に、“最後は金目”のノビテルってんだから、国民も舐められたものだ。
| 固定リンク
« 賄賂を贈ったとされる建設会社社員は、ペテン総理の花見の会に招待されていたそうだ。ひょっとして、一枚噛んでるのか!?・・・だとしたら、「甘利を守る」のもよくわかる。 | トップページ | 高浜原発再稼働。MOX燃料どうすんの&TPP反対が公約なのに、TPP担当大臣とはこれいかに。 »
「甘利明」カテゴリの記事
- 「異次元の少子化対策の財源は消費税増税」報道は「真意を伝えず断片的事実を繋ぎ合わせたミスリード」(甘利明)・・・司会者のやり取りをツイートするも、番組中に見当たらず、デッチ上げの疑い!? (2023.01.09)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
- 「国葬反対の8割は隣の大陸から」の陰謀論にあの甘利明が参戦!!(2022.10.07)
- 清和会の逆鱗に触れ甘利の追悼演説延期・・・追悼よりも内輪揉めのお粗末!!&統一教会とのズブズブの関係がバレても「今後は一切関わらない」と言い切れない自民党の深い闇!! (2022.07.29)
- 「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」(岸防衛大臣)・・・あの兄にしてこの弟あり!!&追悼演説が甘利とはあんまりな・・・これでは「国葬」でなくて「酷葬」だ(笑笑)(2022.07.27)
コメント
訂正
1億2000万→2億2000万
投稿: こなつ | 2016年2月 1日 (月) 11時43分
ハイ皆で寿司食って一致団結して下りますので、一件落着にしてはいけないなんて口が裂けても言えません、、。
それにしても自分の食い扶持に汲々とした報道会社とジャーナリストばかりになってしまったら、行く道は一つしかない事に気が付いていないのだろうか?
それこそ昔通った道なんだが、、。
投稿: 武尊 | 2016年1月30日 (土) 04時29分
元歌・討匪行(藤原義江・曲)
どこまで続く 虚偽街道
八日七夜を考えて
出てきた答えが 尻尾切り
出てきた答えが 辞任劇
言い訳声も 枯れ果てて
倒れし友の 申し出に
わが身大事と 首切りぬ
これ幸いと 首切りぬ
辞任の後に 乱れ飛ぶ
ゲスの極みか ブーメラン
助けにならぬ 陰謀論
声もむなしい 冬の空
15番まであり、後はお任せ。
投稿: 岡目五目 | 2016年1月29日 (金) 23時25分
クソの犯罪者が肩で風切って
「俺は嵌められたんだ。辞める」
というと、メディアは褒め称える。
英雄か???
日本じゃいつからこんなクソが英雄になったんだ?
ここぞとばかりに野党は追及するがみっともないと・・・TBSの寿司仲間が書いたそうだが・・・
メディアがそれをやらないんだから、もうこの国は終わりだな。
たぶん夏の選挙もズミン・ナンミョーの圧勝だべ。
こんなくそったれドラマを垂れ流し続けるんだから、それに騙される国民だから・・・・。
投稿: kappa | 2016年1月29日 (金) 18時52分
4月からの報道ステーションのコメンテーターに安倍のお友達、後藤謙次がなるそうだ。
しかも月曜から木曜まで出ずっぱり。
左思考から右思考へと急旋回な報道番組になりそうだな。(もう見ないけどね)
こうなったらTBSのニュース23には岸井氏の代わりに時事通信の田崎にでも、お願いしたらどうだ。
もう唯一まともな報道番組はサンデーモーニングだけになってしまった。(TBSは多分、打ち切りしたがってると思うが視聴率がいいから無理でしょう)
ますますヒトラーが歩んだ道に近づきつつある今日この頃ですな。(次は国会議事堂放火か?)
投稿: オクやん | 2016年1月29日 (金) 17時46分
金貰ったかどうか、と同時に
URへの「口利き」はなかったか?
が重要なんだが、昨日の会見では曖昧なまま。
UR側は「甘利事務所と会ったが価格の話はしていない」と言ってるらしいが・・・・
しかし
甘利事務所とURは12回も会ってるんだぜ!
で
300万でも売れないような土地が
1億2000万って!
こんな判りやすい話はないと思うのだが。
ところで
ノビテル大丈夫か?
昨日ニュース速報で見たときはホントに驚いた。
やっぱ安倍のやることは普通の感覚では推し測ることができないね。
そのノビテルですが
TPPには反対だそうです。
↓
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kouji_hirei_meikan.html?mid=D05001001008
投稿: こなつ | 2016年1月29日 (金) 13時41分
ヤメ検って、若狭勝だったりして(^^)
投稿: YAMACHAN | 2016年1月29日 (金) 12時47分
甘利会見。新聞テレビの弱腰に辟易していたので、くろねこさんの的確な批判には溜飲が下がる思い。感謝します。
投稿: 一読者 | 2016年1月29日 (金) 09時02分