「普天間飛行場はなくして欲しい。けれど、辺野古新基地建設は支持しない」というのが本音の選挙だったんじゃないのかなあ。
ああ、宜野湾市長選は負けちゃったか。でも、だからと言って、辺野古新基地建設が支持されたわけではない。普天間飛行場の地元としては、「普天間飛行場はなくして欲しい。けれど、辺野古新基地建設は支持しない」というのが本音なんじゃないのかなあ。普天間と辺野古がセットになっちゃったことで、苦渋の二者択一を迫られたってことだ。
実際、結局のところは辺野古新基地賛成のくせに、自公推薦の現職は「普天間の危険性排除」一点張りで言い逃れたわけだからね。辺野古新基地反対派の候補が勝利したら、普天間が固定化するっていう心理も働いたのかもしれない。
これで辺野古新基地建設は一気に動き出す可能性があるけれど、なんてったって裁判がありますからね。まだまだわかりませんよ。それに、琉球新聞社説は、
「重視すべきは、佐喜真氏が公約した普天間飛行場の5年以内運用停止を、市民が国に突き付けたことだ。佐喜真氏を支援した安倍政権には5年以内の期限である2019年2月までに運用停止を実現する責任がある。」
って書いてたけど、日本会議と親しいらしい(?)佐喜真君の両肩にだって、「普天間運用停止」という重い責任が乗っかっている。さあ、どうすね、どうする、ってなもんです。
・琉球新報社説
佐喜真氏再選 新基地容認ではない 国に「5年以内」閉鎖責任
ところで、宜野湾市長選の期日前投票を済ませた有権者のうち、1000人以上が市外に転居しているってね。それも、1月16日~1月24日の間ってんだから、ふむ、これは何かあるな・・・いえいえ、不正選挙だなんて言ってるわけではありませんよ。でもねえ、やっぱりこういうのって匂うんだなあ、と思う今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 避難指示解除したからって汚染地域への不安は大きい・・・はずなのに、そこをねぐって「町再建」だけにスボットをあてる『NHKスペシャル』ってどうなの? | トップページ | 選挙中は辺野古に一切触れず、勝った途端に「民意があ」って喚いてます&「金は受け取っていない」って言い切れないのは、万が一検察が動き出した時に言質をとられないためなんじゃないのかねえ »
「沖縄基地問題」カテゴリの記事
- 「辺野古工事の日当」デマを蒸し返したマンガ『社外取締役 島耕作』(弘兼憲史・講談社刊)が大炎上中・・・権力に媚を売る漫画家と出版社のえげつなさ!!(2024.10.21)
- 裏金議員を不起訴にした検事が検事総長のご褒美人事!!&3月だけでなく5月に起きた米兵による性的暴行事件も隠蔽!!(2024.06.29)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 辺野古基地建設のための代執行は、「公益及び公の秩序」により「基本的人権」すら制約できるとする自民党改憲草案そのものだ!!(2023.12.29)
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
「辺野古」カテゴリの記事
- 「辺野古工事の日当」デマを蒸し返したマンガ『社外取締役 島耕作』(弘兼憲史・講談社刊)が大炎上中・・・権力に媚を売る漫画家と出版社のえげつなさ!!(2024.10.21)
- 能登半島地震の混乱に乗じて辺野古基地建設に着手!!&志賀原発に設計想定外の揺れ!!&大川原化工機冤罪事件で国と都が控訴!!(2024.01.11)
- 辺野古基地建設のための代執行は、「公益及び公の秩序」により「基本的人権」すら制約できるとする自民党改憲草案そのものだ!!(2023.12.29)
- 辺野古の軟弱地盤工事で沖縄県敗訴確定・・・最大3兆円とも言われる工事費の責任は誰が取るのか!!(2023.09.05)
- 米軍基地関係者の不要不急の外出を2週間制限・・・「不要不急」って誰が決めるの!?&辺野古の軟弱地盤を2015年に業者が指摘・・・国が隠蔽か!!(2022.01.11)
コメント