「人間には血筋がある人間には血筋がある。首相は岸氏への思いが強い」(谷垣自民党幹事長)。「血筋」・・・政治家が安易に使っていい言葉じゃないだろ。
株も為替も、相当ヤバイことになっているのに、ペテン総理は渋谷の美容室で優雅な午後をお過ごしとかで、政治家ってのは気楽な稼業ときたもんだ。
で、そのお気楽総理の念願である「改憲」について、ママチャリ野郎・谷垣君が新潟の講演会で改めて、「一番実現したいのは憲法改正だろう」と強調したってね。そして、CIAの犬だった爺さんを引き合いに出して、「人間には血筋がある。首相は岸氏への思いが強い」とも語ったそうだ。
ここでちょいと気になるのが、「人間には血筋がある」ってところなんだね。話の前後の流れがよくわからないが、この表現は問題あるんじゃないのかなあ。血筋だの血統だのを持ち出すとロクなことにはならないわけで、自ずととそこには差別が生まれてくる。戦前の家族制度をもとにした戸籍には「身分表示」が記載されていて、結婚なんてことになるとすぐ「血筋」がどうたらこうたらってことになったりした。戦後の民法改正は、そうした差別につながる「血筋」や「身分」ってのを否定するところから始まってるはずなんだね。それだって、昭和30年代頃までは、結婚にあたって興信所を使って「血筋」を調査するのはごく普通のことだっただからこそ、ママチャリ野郎の「人間には血筋がある」って発言には引っかかるのだ。
ペテン内閣の多くの閣僚がメンバーである日本最大の右翼組織「日本会議」が、このところ頻繁に電話による勧誘活動をしているそうで、その際に「家父長制度」の復活を匂わせているんだとか。でもって、「結婚は戸主の許可制にすべき」なんてことも言い出しているらしい。その根柢にあるのは戦前の「家族制度」で、その核となるのが「血筋」なのだ。
そんな日本会議のメンバーであるママチャリ野郎が言う「人間には血筋がある」ですからね。ああそうでか、と聞き流すわけにはいきません。マイナンバーなんか、それこそ「血筋」を検索するには有効なツールになりそうだから、油断は禁物の今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 具体的な補償額が秘書に伝わっていたということは、「口利き」に対するご報告なんだろうね。 | トップページ | 甘利ワイロ事件とゲス不倫とどっちが重要な問題か・・・ちょっと考えればわかりそうもんなのに、新聞・TVはそこまで落ちぶれちまったのか。 »
「谷垣禎一」カテゴリの記事
- 「人間には血筋がある人間には血筋がある。首相は岸氏への思いが強い」(谷垣自民党幹事長)。「血筋」・・・政治家が安易に使っていい言葉じゃないだろ。(2016.02.12)
- 「報道の自由があるから、やらせに一切口をつぐんでいるのがいいとは思えない」(谷垣自民党幹事長)。この男はとことん政治家として劣化しちゃって、見るも無残とはこのことか。(2015.11.10)
- 「議会制民主主義の健全な発展のために必要なコストだ」(谷垣禎一)。ようするに、企業献金とは体のいい贈収賄ってことです&女性活用なんてほざいてるけど、歴史修正主義者を取り巻く極右の愛国婦人部隊、ってのが海外メディアの認識です。(2014.09.10)
- 300億円超注ぎ込んだ凍土止水失敗でゼネコンだけがボロ儲け&政治資金管理団体の収支報告書に虚偽記載の疑がかけられても脱法総理は愉快な夏休み(2014.08.20)
- 談合3兄弟主演の「底抜け衆愚政治」&デモ封じのために国会周辺の地下鉄駅封鎖を画策!?(2012.08.09)
コメント
ははは、売国の血筋~
投稿: kappa | 2016年2月13日 (土) 07時36分
くろねこさん良くそういう細かい所に気が付くなァ、、。
俺バカなのかなぁ、チョット読んだだけでは想い付かなかった、、。
確かに「血筋」なんて物で政治をやってもらちゃあ困るわな。
投稿: 武尊 | 2016年2月13日 (土) 00時43分
クレージーキャッツ「ドント節」替え歌
〽政治屋は気楽な稼業ときたもんだ
ワイロ疑惑も下着ドロ疑惑も
電波停止の脅しをかけりゃ
テレビも新聞もびびるのさ
チョッコラチョイと
パアにはなりゃしねェ アッソレ
ドンと行こうぜドンとね
ア ドンガラガッタ
ドンとドンと行きましょう
投稿: アル中 | 2016年2月12日 (金) 12時02分
血筋ネー。まー今時よくもそんな言葉を使つたものですねー。まして、政治をする人が使う言葉とも思えません。ハーッ、溜息が出ます。
人間は自分の程度の高さしか物事を理解出来ないそうですから、同程度の者しか集まらない。だから同程度無知の輩ばかりの集団内閣なのでしょう。
それにしても、浜の真砂は尽きるとも、〇カの種は尽きないものですねー。
恐れいりましたっ。!
投稿: hanazono | 2016年2月12日 (金) 10時50分