« そもそも、「みっともない憲法」と口汚なく罵るペテン総理に「改憲」を語る資格はない!!&今度は「労働ビザ口利き依頼」だそうで、さすが「政治はビジネス」の世襲政治屋だけのことはある。 | トップページ | マジ切れ、誤魔化し、はぐらかし・・・見るも無惨な「アベ過ぎる」国会。 »

2016年2月 5日 (金)

「TPPは平成の売国」って言ってたくせに羽織袴でおおはしゃぎの変節漢&秘書が建設会社社員になりすましてURとの交渉に参加。なんだ、グルじゃん!

 TPP協定文書に署名したってのに、TVは清原騒動でお祭り騒ぎ。オークランドの署名会場には、TPP反対のデモまで押し寄せたってのに、そんなこともまったく報道されることはない。そもそも、自民党の公約では「TPP断固反対」だったはずなのに、いまではワイロ甘利の功績がどうしたこうしたなんてことまで喧伝されている。

でもって、布袋頭・ワイロ甘利の後釜についた“最後は金目”のノビテルの替わりに、高鳥なんとかっていう内閣府副大臣が日本代表として署名式に参加したんだが、これがまたとんでもない目立ちたがりのようで、なんとまあ羽織袴で登場したってね。そこで笑っちゃうんだが、この男はかつてTPPについて、「国家主権の放棄であり、平成の『開国』どころか平成の『売国』だ」って発言してるんだね。

 ああ、それなのに、署名式では、「速やかにTPP関連法案を提出して早期発効目指したい」てなことをのたまってくれちゃってる。こういうのを世間では変節漢と言います。

 そもそも、「聖域なき関税撤廃」なら交渉の席を立つとまで自民党は言ってたはずだ。それがいまでは、「聖域」どころか「完全撤廃」ですからね。これって、公約違反どころかあからさまな「嘘」ついたってことだ。TPP署名式にスポットが当たったら、そんな「嘘」もまたぞろ蒸し返されるかもしれないからこその清原スキャンダルって噂も、あながち与太ではないかもね。

TPP協定文書 参加12カ国が署名

高鳥副大臣が和服姿でTPPに署名! しかし過去にはTPP加盟は平成の売国発言!

 ところで、今日の「甘利ワイロ事件」です。口利きの見返りに甘利事務所に渡った金ってのは、URから建設会社に支払われた補償金の一部だったという証言が飛び出してます。補償金ってのは税金から拠出されているわけだから、もしそうなら典型的な税金の還流ってやつだ。

甘利事務所への口利き料の原資はURの補償金

 もうひとつ、300万円を私的に流用したとされる秘書が、実は建設会社社員になりすましてURとの交渉の場に同席していそうだ。これは凄いことですよ。これが事実なら、甘利事務所は単なる口利きを依頼されたってだけでなく、補償交渉のまさに当事者ってことになりますからね。つまり、グルってことです。交渉の場では、この秘書はかなり高圧的に恫喝したとも噂されているから、ひょっとしたらその筋とも馴染みのある人物なのかも。とすれば、布袋頭・ワイロ甘利君はヤクザを雇ってたってことになるんでないの・・・って、これは勝手な妄想ですので悪しからず。

偽名で対UR交渉参加 秘書、建設会社側に

 こんなのが、ペテン総理にかかると「TPPの功績者」ってことになるんだから、TPPってのがいかにいかがわしいものかわかろうというものだ・・・ああ、こりゃこりゃ。

|

« そもそも、「みっともない憲法」と口汚なく罵るペテン総理に「改憲」を語る資格はない!!&今度は「労働ビザ口利き依頼」だそうで、さすが「政治はビジネス」の世襲政治屋だけのことはある。 | トップページ | マジ切れ、誤魔化し、はぐらかし・・・見るも無惨な「アベ過ぎる」国会。 »

TPP」カテゴリの記事

甘利明」カテゴリの記事

コメント

阿修羅で志位さんの動画見ていたら、もうアベ一族のバカさ加減にあきれて、眠られなくなって、こんな早く起きてしまいました。
今日は仕事だってのに
でもどいつもこいつもよくもまあ、悪びれもせずごまかし答弁するもんですね。背後の雛壇のパンツはノンシャランとしているし、河野太郎は居眠りこいてるし。

でもってついでに羽織袴の高鳥とかいう目立ちたがりの動画を見たら、もう。アホさ加減もここまできたかとまた 
TPP断固反対論者だったのがどのツラさげて!
板垣氏のブログに安倍はスキャンダルで…と出ていましたが、一刻も早くまともな国にと願うばかりです。

投稿: さやこ | 2016年2月 6日 (土) 05時03分

TPP署名式羽織袴の高鳥ナンタラ変節漢、昭和40年代田中派あたりに居たような苗字だと思ったらコイツも世襲(修→修一)だ。
パフォーマンスはオマエの内輪だけでやってくれ。売国TPPで日本の農業・医療・保険…壊滅か?多国籍企業の日本市場収奪だ。

投稿: アル中 | 2016年2月 5日 (金) 18時11分

訂正

高島→高鳥

投稿: こなつ | 2016年2月 5日 (金) 15時56分

昨日の安倍といい、今日の高島といい
何でこんなにも発言(態度)がコロコロ変わるんだ?
単なる健忘症か、国民を舐めてるのか。
政治家の矜持ってものがないのかね。

政治家の矜持と言えば
矜持があると言った甘利君の件ね。
業者(薩摩興業)とツルンデたっていうのは相当マズイんじゃない?

で、その問題の土地と建物ですが
借地(居座り)にプレハブ建てただけで
どう見ても2億には見えませんね。

http://blog.livedoor.jp/korban/archives/1051406662.html

だかろこそ「少しイロつけてでも出てってもらったほうが・・・」ってなるんだろうが
警察は「そういう圧力には屈しないように」と一般市民を啓蒙しております。

あ~それなのに
時の政府の大臣事務所がこれじゃあね。

投稿: こなつ | 2016年2月 5日 (金) 15時51分

カナダに住んでますと、とても考えられないような政治の状態が日本では日々起こつていることに驚きを通りこしてスピーチレスになつてます。今カナダ首相は、公約した「雇用を守るために」国が進める公共事業や援助発進のために(不景時には公共事業を計画します),各州を時々訪問して州知事、関係者と会つておられます。日本の議員みたいな前後に違う発言をしようものなら、選挙で選出された者はリコールの対象になります。政治、社会問題など人生を話題として会話できない人には何を考えて生きてるのか、と言う顔される国柄ですから。性別に関係なく。ですからたちまち槍玉に上げられます。

投稿: hanazono | 2016年2月 5日 (金) 14時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「TPPは平成の売国」って言ってたくせに羽織袴でおおはしゃぎの変節漢&秘書が建設会社社員になりすましてURとの交渉に参加。なんだ、グルじゃん!:

» 清原こそが今の日本の現状である! [岩下俊三のブログ]
シャブ漬けというのは何も清原に限ったことではなく、日本市場のことでもある。 なにしろ 政府・日銀が国民に率先してシャブを打ち続けているのだから、その時だけ一時的に気 ... [続きを読む]

受信: 2016年2月 5日 (金) 11時59分

« そもそも、「みっともない憲法」と口汚なく罵るペテン総理に「改憲」を語る資格はない!!&今度は「労働ビザ口利き依頼」だそうで、さすが「政治はビジネス」の世襲政治屋だけのことはある。 | トップページ | マジ切れ、誤魔化し、はぐらかし・・・見るも無惨な「アベ過ぎる」国会。 »