ヤメ検による「立件は難しい」の大合唱の中、特捜がUR職員を任意聴取&「関税の全廃が前提でないからTPP賛成」(石原伸晃)の無責任野郎&予算案を人質にとってNHKに圧力か!?
かなり前からくすぶっていた噂だったんだが、とうとう清原が覚醒剤で逮捕された。何やってんだ! つい最近の名球会の試合では、長嶋に「まだ若いんだから頑張れ」と叱咤されたって喜んでいたのに・・・ああ、やんぬるかな。
警察は1年前から捜査してたそうで、それにしても何で今なのかねえ。「甘利ワイロ事件」とあまりにもタイミングが良すぎるのは何故かしら~♪
というわけで、今日の「甘利ワイロ事件」です。検査はUR(都市再生機構)の職員を事情聴取したようだ。真っ黒けに塗りつぶした面談内容を公表して、「はい、それまでよ」にしようたってそうは問屋が卸さない・・・といきたいところだけど、検察の事情聴取がただのガス抜きで、最終的には違法性なしなんてことになる可能性だって大いにある。実際に、ヤメ検の弁護士たちは「立件は難しい」って大合唱している。小沢狂想曲で小沢一郎=悪人の図式を煽りに煽った時とは雲泥の差ですからね。
今週の週刊文春に期待しつつも、新たに衝撃的な事実が出てこないと、このまま幕引きってことも十分に考えられる。ま、その時にはどこかの誰かが告発することになるだろうから、それまで首を洗って待ってろやってなもんです。
ところで、国会では、“最後は金目”のノビテルが、「TPP反対だったんじゃなかったのか」と突っ込まれ、「『例外なき関税撤廃が前提なら反対』という自民党の公約に沿ったものだったが、その後、関税の全廃は前提でないことなどが確認された」から態度変えましたって説明したってね。
そっか、あの5000ページを超える合意文書をちゃんと精査した上で言ってるんだろうね。ええ、どうなんだよ、どうなんだって言ってるんだよ・・・ってどやしつけてやりたくなる無責任さだ。いみじくも、昨日の東京新聞は、「全農産品で関税撤廃の恐れ TPP協定案を弁護士ら分析」と1面トップを飾っていた。詳細は記事を読んでいただくとして、それによれば、「聖域確保に関する条文上の担保がなく、将来的に『関税撤廃に進んでいく』」危険性があるとか。
大統領選挙の結果いかんでは、TPPが棚上げになる可能性だって十分に考えられるんだから、ま、しょせんは臨時の大臣ってことで、いまのうちに言ってろってなもんです。
最後に、NHK予算案が自民党総務会で、またしても見送りになったとか。アナウンサーの薬物逮捕、子会社社員の着服といった不祥事再発防止対策が不十分ってのがその理由だそうだが、これは建前だね。それが証拠に、自民党の総務会に出席した議員の中には戦争法=安保関連法案に関して「NHKの解説委員が無責任な評論家、コメンテーターのような発言をしている」ってゴロ巻いた奴がいるってさ。ようするに、予算案を人質にとって圧力かけてるわけです。こういう意見が白昼堂々と飛び出すところに、安倍政権が仕切る政治の闇がある。
それにしても、ヤクザまがいの恫喝した議員って誰なんだ。こういう時に、何で匿名なのか・・・納得のいかない水曜の朝であった。
| 固定リンク
« メディアに踊る「国会正常化」の違和感。「甘利あっせん利得疑惑」は閣僚辞任で一件落着という印象操作のためのキャッチフレーズだね、きっと。 | トップページ | そもそも、「みっともない憲法」と口汚なく罵るペテン総理に「改憲」を語る資格はない!!&今度は「労働ビザ口利き依頼」だそうで、さすが「政治はビジネス」の世襲政治屋だけのことはある。 »
「NHK」カテゴリの記事
- NHK局内のトイレで少年を襲ったジャニー喜多川の蛮行が発覚!! (2023.10.10)
- 統一教会がNHKドラマ『危険なささやき』放送中止の抗議文!!&NHKスペシャル『冤罪の深層』が暴く公安警察のデッチ上げ体質!!(2023.09.27)
- 【参議院選挙】まるでマッチングアプリみたいな、NHKをはじめとするマスコミ各社の「ボートマッチ」に要注意!! (2022.06.25)
- ロシアが入国禁止の日本人リスト発表・・・安倍晋三がリスト落ち。プーチンと同じ夢見たお返しか(笑)&日本の報道の自由度ランキング、ハイチやケニアよりも下の世界71位に!! (2022.05.05)
- NHKがテロップ捏造で懲戒処分・・・この事件の本質はそこじゃないた。誰がどうやってどんな意図で捏造したのか、それが問題だ!!(2022.02.11)
「TPP」カテゴリの記事
- シュレッダー佐川、不起訴! これで公文書改竄はやり放題!&「セクハラ罪という罪はない」「柳瀬元秘書官の面会記録は確認困難」を閣議決定&TPP承認案採決強行!(2018.05.19)
- 「貿易交渉、日米2国間協議へ」・・・これでTPPの合意内容をベースにした日米FTAへ一直線。手始めに、日米会談の手土産は水道事業の民営化だったりして(?)(2017.01.27)
- 「豊洲の土地代578億円は石原に責任あり」」。小池百合子が石原慎太郎に強烈なボディブロー。(2017.01.22)
- トランプ、TPP離脱を正式表明。ひょっとしたら日米FTAで話がついているのかも。「アメリカファースト」はペテン総理のためにある言葉みたいなものですから。(2017.01.21)
- 発効しないTPP承認。これからはTPPの枠組みを土台に、日米FTAを迫られることになるだろう&長渕剛『乾杯』の過激な絶唱にカンパイ!!(2016.12.10)
「石原伸晃」カテゴリの記事
- 30人宴会を突っ込まれて松井大阪市長のしどろもどろ・・・他人に厳しく自分に甘い維新の実体!!&石原伸晃、内閣官房参与を辞任!!(2021.12.11)
- 「人に温かい資本主義」「スタートアップ・エコシステム」「デジタル田園都市国家構想」etc・・・空疎な言葉に溺れるヘタレ総理!&「十分に体力、能力ともにあると思っている」(石原伸晃)・・・落選議員が自分で言うか!!(2021.12.07)
- 日給26,900円で石原伸晃を内閣官房参与に起用・・・ヘタレ総理が落選議員の失業対策に手厚い保護!!(2021.12.05)
- 「何もやってないじゃないか!」・・・選挙戦第一声で痛烈な野次飛ばされて立往生の石原伸晃。コロナ上級入院の説明ぐらいしてみやがれ!! (2021.10.20)
- 金目のノビテルが「熱などの症状はないが、既往症があるため入院」・・・都内の入院調整中のコロナ感染者が6000人超だというのに、釈然としないなあ!(2021.01.23)
「甘利明」カテゴリの記事
- 「異次元の少子化対策の財源は消費税増税」報道は「真意を伝えず断片的事実を繋ぎ合わせたミスリード」(甘利明)・・・司会者のやり取りをツイートするも、番組中に見当たらず、デッチ上げの疑い!? (2023.01.09)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
- 「国葬反対の8割は隣の大陸から」の陰謀論にあの甘利明が参戦!!(2022.10.07)
- 清和会の逆鱗に触れ甘利の追悼演説延期・・・追悼よりも内輪揉めのお粗末!!&統一教会とのズブズブの関係がバレても「今後は一切関わらない」と言い切れない自民党の深い闇!! (2022.07.29)
- 「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」(岸防衛大臣)・・・あの兄にしてこの弟あり!!&追悼演説が甘利とはあんまりな・・・これでは「国葬」でなくて「酷葬」だ(笑笑)(2022.07.27)
コメント
毎度引用のワンパターン→「ゲス告発者を上回るワル事務所の大ボスが自分だけ綺麗事の笑止千万」(日刊ゲンダイ)と図星だ。
布袋頭事務所はカネだけタカって口利きしなかったと告発者が暴露する始末では、(暴)よりタチ悪いと“評判”だ。1強多弱&“政・検・報道”一蓮托生?でガサ入れ無し?逮捕者無し?立件無し?のナイナイずくしで幕引きやる気か??
投稿: アル中 | 2016年2月 3日 (水) 18時02分
黒塗りの書類、私も経験あります。面倒くさい手続きを踏んで渡されたのが一行だけ残して全部黒塗り。
自分たちに都合の悪いところを塗りつぶすのは「個人情報保護のため」だって。ただの隠蔽です。この状態、どうにかならないもんかなあ。
国会議員一人残らずTPP全文読むまではこれを議論してはいけないと義務づけるべき。それにしても国会での河野太郎、いつもうつむいちゃって。
投稿: さやこ | 2016年2月 3日 (水) 09時12分