甘利ワイロ事件に新たに900万円が浮上。ところで、金だけ貰って口利きはしなかったとしたら、それって「詐欺罪」にならないのだろうか?
早速、世論調査だそうで。甘利ワイロ事件は、ペテン総理の支持率に影響なしだとさ。しかも、支持率アップまでしてるっていうんだから、皆さん、何を考えてるんだか。こんな具合に、金まみれの政治屋に寛容なのは、おそらく戦前も同じで、そうした政治に対する無気力さが泥沼の戦争へと日本を引きずり込んでいったのに違いない。このままだと、本当に同じ轍を踏むことになるのだろう。
で、その甘利ワイロ事件なんだが、布袋頭のTPP甘利君は、自分がポッポに入れた50万円と秘書が受け取った500万円の計600万円の授受は認めていたんだったよね。ところが、朝日新聞によれば、それ以外にも900万円を超える金銭を渡していたって建設会社の総務担当者が証言したそうだ。ここでちょいと疑問なんだけど、総務担当者は週刊文春が囲い込んでたんじゃなかったのかねえ。朝日新聞はどうやってその御仁とコンタクトとったんだろう。
それはともかく、この証言が事実とすれば、布袋頭の釈明会見に早くも綻びってことになるわけで、さあ、その他のメディアはこれを後追いするんだろうか。それとも、閣僚辞任で幕引きってことで、そのままスルーして何事もなかったような顔をして、株価がどうしたとか、中国がどうしたとか、官製報道を続けるつもりなんだろうか。
さすがに地検特捜部はそうもいかないってことなんだろう。郵便不正事件で地に落ちた検察への信頼を少しでも回復させるためには、どうにか立件したいって気持ちが現場にはあるんだろうね。近々、UR(年再生機構)の職員から事情聴取するようだ。おっつけ市民団体からの告発ってのがあるはずだから、それから動いたんじゃ面子丸つぶれですからね。
もっとも、地検特捜部の幹部連中にすれば、それも痛し痒しってところなんだと思う。なぜなら、盗聴の強化や司法取引などが盛り込まれた刑事訴訟法改正案を次の国会では是が非でも成立させたいっていう思惑がありますからね。甘利ワイロ事件を追求するあまり、妙に政権を刺激するようなことにでもなれば、法案成立は先送りなんてこともにもなりかねない。現場の検察官がどこまで意地を見せられるか・・・ははは、期待なんかしてませんけどね。
ところで、建設会社側が言うように、実際に口利きを布袋頭のTPP甘利君が了解していたとして、釈明会見でも述べていたように口利きはしてません、金だけ貰いましたってことになったら、それ詐欺罪にあたるんじゃないか・・・てなことを元外務省のラスプーチン・佐藤優君がラジオでくっちゃべっていた。おお、そういう視点って、確かにあるかもね。だからこそ、会見では、政治資金として適切な処理を指示したって言い募ってたのかも。
いずれにせよ、大臣室に怪しげな人物を招き入れて金を貰ったって事実は覆らないわけで、そこに「政治家の美学や矜持」になんてものはカケラもありませんよ、ったく。
| 固定リンク
« 「民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用」・・・「事実上の徴兵」だろ&甘利ワイロ事件を調査したヤメ検の氏素性が、いまだに明らかにならないっておかしいだろ! | トップページ | メディアに踊る「国会正常化」の違和感。「甘利あっせん利得疑惑」は閣僚辞任で一件落着という印象操作のためのキャッチフレーズだね、きっと。 »
「甘利明」カテゴリの記事
- 自民党幹事長をしぐじった甘利明に、コロナワクチンに絡んでインサイダー取引疑惑が浮上!!(2022.02.05)
- 「消費税の使い道は社会保障に限定されている」「スマホも、3Dプリンターも量子コンピュータも全部、日本の発明」(甘利明)・・・NHK『日曜討論』で大嘘こく口利きワイロ男!!(2021.10.18)
- 「未来選択選挙」(岸田文雄)・・・予算委員会も開かず、国会議論拒否したくせに何が「未来選択」だ!!&「自由民主主義の政権と、共産主義が初めて入ってくる政権とどちらを選ぶのか」(甘利明)・・・ワイロ男がどの口で、この恥知らず!!(2021.10.15)
- あっせん利得疑惑男の国会招致を鋭く迫った辻元清美に、ヘタレ総理は「国会で決める」と知らん顔!!&東京8区からの立候補断念した山本太郎ひとりを悪者にして、喜ぶのは自民党だけだろう!!(2021.10.12)
- 「1憶五千万円買収事件の再調査する考えはない」(甘利明)・・・「必要があれば説明したい」(岸田文雄)って言ってたんじゃなかったのか!!(2021.10.04)
「政治とカネ」カテゴリの記事
- 公職選挙法違反の買収議員を辞任で野放しにする“放置”国家!!(2019.10.26)
- 上野宏史厚労政務官、口利き疑惑で辞任! 辞任なんて生温い。お縄にしろ!!&維新の議員が文通費を「セルフ領収書」で私的流用!! これって、横領だろう!?(2019.08.29)
- 嫌韓報道に隠れて、自民党の厚生労働政務官による「あっせん利得疑惑」が進行中! 新聞・TVがスルーする摩訶不思議!!(2019.08.24)
- 拉致問題を政治利用する中山恭子が、政党交付金2億円を私物化!?&外国人労働者失踪は低賃金だけではない! 中絶強要も・・・!!(2018.12.03)
- 「政治とカネ」で疑惑の新閣僚5人衆に、またひとり口利き大臣が登場。金にまみれたポンコツ内閣の行く末やいかに!!(2018.11.05)
コメント
布袋頭の甘利の辞任に、
「武士道を見た」(神道系フリーライター中矢伸一)と喚いている輩がいるんだが、武士道とは、「自分の命を以って徹底責任をとる」ってェもんで、大臣辞めたからといって、議員は辞めずに美味い酒を飲みてェなんて言ってるヤツに武士道もヘッタクレもあるもんか、
てんだ。
議員辞めたら少しは良心に呵責があると思ってやる。
でもって、布袋頭の辞任は当然が67.3%(共同通信)というのも、
低すぎるって意味でなんだかなーだ。
更に「責任があります」と言って、責任執らずに居座る「歴史歪曲政策詐欺師毒宰違憲和製ヒトラー」の支持率が53.7%とはどういうこっちゃ。
で、「昨日の検察動き始める」の続きで、中日新聞はしっかり書いていました。
投稿: 岡目五目 | 2016年2月 1日 (月) 22時14分
惨荊新聞も「独占」取材ってのを同日で載せてます!
幕引きしたいのか、もうチョット頑張ってます感を醸したいのかなぁ、、。
51%は暇な金持ち老人相手での数字。アベ信者そのものだわな(笑)
投稿: 武尊 | 2016年2月 1日 (月) 21時55分
支持率51%。
ここまでくるとねつ造としか。だってタイミングがよすぎますもの。
昔、新聞社にいたときやった市民の声ってのは、その辺の人つかまえてイエスかノーかを聞き、デスクが自社に都合の良いように紙面に載せてました。
今は(まあ昔もですが)町内会長が市民の代表です。
行政もマスコミも都合よく使っています。支持率51%なんてそこらへんも考えた方がいいですね。
投稿: さやこ | 2016年2月 1日 (月) 10時55分
ネット有象無象が、ワイロ布袋頭の辞任会見を“日本の魂を持つ者の心を打つ”とか“武士だ”などととヨイショしてるが、毎日世論調査(支持率51%)読むとナットクだ??
日本はオスプレイ押し売りとTPPで国ブッ壊されても宗主国に踏まれてもついて行きます下駄の雪…愚民&ネット有象無象はペテン政権に踏まれてもついて行きます下駄の雪か? 駄目だこりゃ。
投稿: アル中 | 2016年2月 1日 (月) 09時27分