メディアに踊る「国会正常化」の違和感。「甘利あっせん利得疑惑」は閣僚辞任で一件落着という印象操作のためのキャッチフレーズだね、きっと。
あっと言う間に1月が過ぎて、早くも2月に突入。プロ野球のキャンプも始まったか・・・って、どうでもいいんだけど。
そんなことより、新聞・TVはさかんに「国会正常化」って言葉を使っている。「正常化」ってことは、これまで「異常」だったってわけだ。じゃあ、何が「異常」かって言うと、甘利ワイロ事件で国会審議が紛糾したからってことなんだね。でもって、布袋頭のTPP甘利君が閣僚辞任して、“最後は金目”のノビテルが後任に決定。衆参両院の本会議で所信表明と質疑をすることになったから「正常化」って言いたいわけです。
これもおかしな話だ。甘利ワイロ事件ってのは国会にとってとんでもなく大きな問題だ。なんてったって、「あっせん利得」の疑いが濃厚な案件なんだから、これをめぐって与野党攻防で紛糾するのは、それこそ「正常」な国会のあり方なのだ。
ようするに、「国会正常化」ってのは甘利ワイロ事件は閣僚辞任で一件落着って印象操作をするためのキャッチフレーズに他ならない。ペテン総理の支持率が上がって、甘利ワイロ事件は思いの他政権に影響を与えていないって論調がメディアを席巻しているけど、布袋頭の「あっせん利得」疑惑をことさら小さく見せようという恣意的な報道が支持率アップにつながっているのは間違いのないところで、明らかにそのための世論調査=操作ですから。
告発した建設会社社員がその筋の人間だなんて情報を垂れ流して、「嵌められた」ってことに矮小化しようとしているのも、「あっせん利得」疑惑という本丸に攻めこませないという政権の思惑があればこそなのだ。
東京新聞はそこんところを、「政権による『潔さ』『無念さ』の演出が功を奏した」とする大学教授の意見を載せることでフォローしていたけど、ほとんどの新聞・TVはその腰の引けた報道によりペテン総理側のそうした演出に一役も二役も買っているんだから世話がない。
というわけで、今日の「甘利ワイロ事件」です。なんでも、UR(年再生機構)が布袋頭の秘書との面談内容の一部を公表したってね。それによれば、甘利側の「口利き」は否定しつつも、「秘書が『少しイロを付けてでも』と補償内容に踏み込んだとも受け取れる発言をした場面もあった」とか。ま、何もなければ、わざわざ12回も面談なんてしやしません。今頃は、甘利陣営とURは必至こいて口裏合わせのお稽古中なんだろうね。ご苦労なこった。
| 固定リンク
« 甘利ワイロ事件に新たに900万円が浮上。ところで、金だけ貰って口利きはしなかったとしたら、それって「詐欺罪」にならないのだろうか? | トップページ | ヤメ検による「立件は難しい」の大合唱の中、特捜がUR職員を任意聴取&「関税の全廃が前提でないからTPP賛成」(石原伸晃)の無責任野郎&予算案を人質にとってNHKに圧力か!? »
「甘利明」カテゴリの記事
- 「異次元の少子化対策の財源は消費税増税」報道は「真意を伝えず断片的事実を繋ぎ合わせたミスリード」(甘利明)・・・司会者のやり取りをツイートするも、番組中に見当たらず、デッチ上げの疑い!? (2023.01.09)
- 少子化対策の財源について「将来の消費税も含めて議論をしなければならない」(甘利明)・・・「異次元の少子化対策」は「消費税増税」だった!? (2023.01.06)
- 「国葬反対の8割は隣の大陸から」の陰謀論にあの甘利明が参戦!!(2022.10.07)
- 清和会の逆鱗に触れ甘利の追悼演説延期・・・追悼よりも内輪揉めのお粗末!!&統一教会とのズブズブの関係がバレても「今後は一切関わらない」と言い切れない自民党の深い闇!! (2022.07.29)
- 「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」(岸防衛大臣)・・・あの兄にしてこの弟あり!!&追悼演説が甘利とはあんまりな・・・これでは「国葬」でなくて「酷葬」だ(笑笑)(2022.07.27)
コメント
この間
「どこまで続く虚偽街道」って書いたが、ホントどこまで続くのか?
URが件の会社に支払った補償金は、巷間2億2000万円と
伝えられているが、URは2億3600万円と言ってるよね。
すると、差額の1600万円が布袋頭に渡ったっていうこと?
それにしても、100万と500万と900万とまだ100万が
どこかへいっちゃっている。
で、URが言うことにゃ12回接触したうち補償金がまとまったらしいキモになる11月12日が抜けてるんだよね。URはノーコメントと
言ってるけれど・・。
それにしても、秘書が偽名を使ったり、居酒屋でゴチになったり、
布袋頭にしてこの秘書ありか?
「どこまで続く虚偽街道」。
これで検察が動かなかったら、胸の「秋霜烈日」が泣くぞ。
投稿: 岡目五目 | 2016年2月 2日 (火) 23時26分
そうですか
甘利側からの「口利き」はなかったってURさんよ
じゃあ聞くが、「口利き」がないにもかかわらず2億2000万も支払ったその額が妥当かどうかが問われるよな。
会計監査院も動いているようですね。
そうそう
甘利事務所からURの職員に商品券が渡ってるって話もありますね
特捜もそこんとこヨロシク!
投稿: こなつ | 2016年2月 2日 (火) 12時40分
それにしてもこのまま幕引きだったら、警察検察(特に特捜)は存在感完全喪失だと思うんだけど、腰引き過ぎで嘆かわしい、、。
まぁ、安倍達に牛耳られてるし、欲しい欲も有るしで、何もしないのかいなぁ?
投稿: 武尊 | 2016年2月 2日 (火) 09時48分