「保育士給与2%増、介護士は月額1万円アップ」(安倍晋三)。こんな雀の涙で票を買おうなんて、甘く見られたもんだ。
「今の段階で大震災として対応するつもりはない」ってひょっとこ麻生がのたまったそうだ。アッソってなもんです。ようするに、いま大震災って言っちゃったら消費税増税先送りを認めたことになっちゃうから、「いまの段階で」って枕詞つけたんじゃないのか。なんてったって参議院選挙を間近に控えて、消費税増税先送りはけっこうインパクトありますからね。発表するタイミングはしっかりと見計らおうというのがペテン総理の腹に違いないんだから。
・熊本地震、今の段階で大震災として対応するつもりはない=麻生財務相
ペテン総理が参議院選挙のためならどんな嘘もつくし、どんなばら撒きだってお構いなしのは、ここにきて保育士や介護士の給与の見直しなんてのを言い出してるのを見てもよくわかる。なんでも、「保育・介護分野の人材不足を解消するため、2017年度から保育士については実質2%の給与引き上げを行う」んだとか。
保育士の賃上げは人事院勧告分も含めて約4%。平均給与22万円というから、微々たるもんです。また、介護士は月額で約1万円の賃上げとか。保育士も介護士も、一般の平均給与に比べて10万円低いとされているのに、こんな雀の涙で横っ面はたこうというんだから、甘く見られたもんだ。
・保育士給与、2%増を表明=介護士も月1万円引き上げへ―安倍首相
民進党は「保育士の給与5万円アップ」の法案を国会に提出すると言ってたはずたげど、その後どうなってんだろうね。消費税増税凍結、原発廃止、安保法制廃止・・・いま声を上げるべきテーマは山ほどもあるのに、保育士の給与ひとつとっても具体的に何をしようとしているのかまったく見えてこないんだから、野党共闘でせっかく勢いづいた北海道補選がああいう残念な結果になるのもむべなるかなってことだ。
二枚舌の猪八戒・枝野君は「戦略は正しかった」なんて能天気なこと言ってるけど、負けは負けなんだからちゃんと敗因の分析をしなくちゃいけないんだよね。ノブタがフランケンと語らってオザワンのイケマキ君応援演説を阻止したという噂だって流れている。これがホントなら、どうしようもないうつけです。オザワンを巻き込んでの野党共闘を確立して、すべての野党党首が同じ街宣車の上からシュプレヒコー(古いね)しなくちゃ、参議院選挙に勝利するなんてとてもじゃないけどできません。「参議院での与党の過半数維持を望む声が、多数を占めた」なんてお手盛り世論調査の結果を垂れ流している御用メディアだってあるんだからね。
・参院で与党の過半数維持を望む声、55.4% FNN世論調査
来月中にも、ペテン総理は「ニッポン1億総活躍プラン」なるものをブチ上げて、閣議決定するそうだ。参議院選挙前に改憲から目を逸らさせるためのばら撒き政策を発表して、一般大衆労働者諸君を籠絡しようって魂胆なわけで、民進党が野党共闘の主導権争いに地道をあげているようじゃ、またしてもペテン総理の嘘にしてやられることになりますよ。
| 固定リンク
« ドリル小渕が観劇会再開だとさ。世の中舐めてるな、こいつ。これが自民党です。 | トップページ | 「大震災かどうか判断する余裕がない」(菅官房長官)って、「判断する余裕がないほどの大震災」ってわけかい(爆) »
「参議院選挙」カテゴリの記事
- カルト宗教との闇をうやむやにしたまま、「安倍の思いを引き継ぐ」をキーワードに一気に改憲論議加速か!?(2022.07.11)
- 「#投票は香典じゃない」んだから、自らの信念のもとに1票を!!&安倍銃撃が暴く「政治とカルト宗教」の闇!! (2022.07.10)
- 点字ブロックにモノを置く、自分の言葉で政策が語れない、居住地偽装の疑い・・・こんな人たちに投票してはいけません。東京には山添拓(共産)が、山本太郎(れいわ)がいるじゃないか!!(2022.07.08)
- 「物価対策に反対したのは野党」と自民党幹事長が悪質な印象操作!!&自民と維新のポンコツよりも、国会に必要なのは山本太郎!!(2022.07.07)
- 「無理して結婚しなくていいという女の人が、最近増えちゃっている。嘆かわしいこと」「女性はもっと男性に寛大に」(自民・桜井義孝)・・・こういうのを批判しないことが「中立公正」な選挙報道なのか!?&東京の自民候補のあまりのポンコツぶりに絶句!!(2022.07.06)
コメント
武尊さまがようやくわかってくれただ~?
>それ考えるとココまで引き延ばしてきた野党全体っていうのが、補完勢力?なんてね(笑)
岡目五目さま~
おら、小田原のバァ様に会いに月4回もちろん自腹で東名高速と小田原厚木道路と西湘バイパス使っていきますだ~。
一回小田原に行くと5000円が消えますだ~。
舛添が羨ましいです~。
オラはそこの東京都民ですダァ~。
投稿: kappa | 2016年4月28日 (木) 20時45分
安倍とその取り巻きは究極の貧乏神ですねー。自分たちでの「寿司」食いねーには庶民の信じがたいお金を使うくせに国民に出すときは「蚊の涙」より少ない。
投稿: hanazono | 2016年4月28日 (木) 09時57分
「改革」というのは、本来基本的な制度を変えることだと思うけれど、「歴史歪曲政策詐欺師毒宰違憲和製ヒトラー」の「改革」という名のバラマキに一般大衆労働者諸君が吊られてしまう歯がゆさ。
立ち位置がはっきりしないのに、「野党第一党」とふんぞり返っている民進党の歯がゆさ。
歯がゆさガチガチだ。
ところで、マキゾエ君が、週末ごとに湯河原の「舛添政治経済研究所」と名付けた別荘にトンズラしてるんだってね。
年間53週のうち48回っていうからほぼ毎週ね。それも雇い上げタクシー(公用車)で、その費用400万円也。
一流都市の首長が「ビジネスホテルに泊まれるか」って
居直るくらいだから、400万円なんかほんの些細な支出か。
東京都民は鷹揚なものだ。
投稿: 岡目五目 | 2016年4月27日 (水) 22時13分
FNN女性アナウンサーのイントネーションと強調の仕方が、北朝鮮の女性アナウンサーと同じだと思ったのは、俺だけェ、、?(笑)
野豚が出てくると立候補者が負ける、、。
無所属と公認との間に差別が有るのも、かなりの問題だよね。
タロウちゃん良く通ったよなァ、、。
矢張り鉄は熱い内に打てなんだなァ~
それ考えるとココまで引き延ばしてきた野党全体っていうのが、補完勢力?なんてね(笑)
投稿: 武尊 | 2016年4月27日 (水) 21時19分