« 日々エスカレートするマキゾエ叩きの裏には、もっと重要なテーマ(東京オリンピック招致買収疑惑、パナマ文書、刑事訴訟法改悪etc)を隠蔽したい政治的思惑が確実に働いている。 | トップページ | 新聞・TVが、沖縄の事件を「強姦殺人」ではなくて「死体遺棄」と呼ぶ不思議。 »

2016年5月22日 (日)

「綱紀粛正と実効性ある再発防止策を求める」(中谷防衛大臣)と言うなら、まずは日米地位協定の見直しを突きつけてやればいい。

 沖縄の女性殺害事件は、どうやら沖縄県警に圧力がかかっていて、へたすると事件そのものが揉み消される可能性もあったらしい・・・なんて噂も飛び交っている。20日のエントリーで書いたように、オバマの来日に絡めて「最悪のタイミング」だの「水を差す」だの、ロクでもない発言を政治家や官僚が口にしていることを鑑みれば、さもありなんてことだ。

沖縄の米軍女性殺害事件で本土マスコミが安倍官邸に異常な忖度! 読売は「米軍属」の事実を一切報道せず

 気分は軍人の防衛大臣・中谷君は「綱紀粛正と実効性ある再発防止策を求める」なんておざなりな抗議をしてその場を取り繕っているけど、米兵や米軍関係者が事件を起こすたびに同じことの繰り返しなんだね。でも、言うは易し、行うは難しで、具体策なんか出た試しがない。極論しちゃえば、基地があるから事件が起こる。基地をなくしちまえばいいんじゃない。ってことになるんだろうけど、はいそうですかって明日から基地がなくなるんだったらこんな楽なことはない。

 ではどうするのってことなんだが、イタリアやドイツにも米軍基地はあるわけで、そこでもやはり米兵による事件が起きてるんだろうか、起きているならその裁判権はどうなってるんだろう、ってことをちょいと考えてみることに何らかのヒントがあるかもしれない。

 ドイツやイタリアにおける米軍基地と日本との大きな違いは、米軍基地は治外法権ではないってことなんだね。けっして、主権は譲り渡していない。日本はといえば、日米地位協定という治外法権を規定した取り決めが厳然として存在していて、これがある限り米兵がどんな凶悪な犯罪を起こそうと日本は手も足も出ない。これまでにも何度も書いているけど、日米地位協定こそがすべての元凶なんだね。

 だから、「実効性ある再発防止策」ってんなら、まっさきに日米地位協定の見直しをしなくてはいけない。もちろん、それだけで米兵による凶悪犯罪がなくなるなんてことはないだろうけど、日本が捜査権、裁判権を第1次的に有するってことになれば、何やらかしたってアメリカが守ってくれる、なんて舐めた考えはできなくなりますからね。ひとつの抑止力になることは間違いない。

 今回の事件だって、基地があるからってことにばかりスポットが当たるだけど、そんなことより日米地位協定の破棄ってことこそを主張すべきなのだ。そこをねぐって、ああだこうだ言ったって何の解決も見出せません。

 去年の6月にテレビ朝日『報道ステーション』が「いま考える「日米地位協定」 沖縄と本土のどうしようもない“溝”」という特集を放映したが、その内容はとても示唆的だ。というわけで、是非、ご視聴を。

・「日米地位協定」 沖縄と本土のどうしようもない“溝”/報道ステーション

【くろねこの競馬予想】

 オークスを勝つ馬は、なによりもマイル以上での勝ち鞍があること。単にスピードだけでは乗り切れない。桜花賞馬のジュエラーが骨折で回避して、ハナ差に泣いたシンハライトが注目されるが、マイル以上を走っていないのがちょいとひっかかる。そこで、狙いはフローラSを勝ち上がったチェッキーノ。府中の坂を経験しているのも心強い。相手はシンハライト。ディープインパクト産駒だけに距離はこなすだろうが、距離未経験ということで対抗まで。穴では距離の長いところを使われてきたペプチドサプル、ロッテンマイヤーに期待。
◎チェッキーノ、○シンハライト、▲エンジェルフェイス、△ペプチドサプル、ロッテンマイヤー、ビッシュ、ジェラシー

|

« 日々エスカレートするマキゾエ叩きの裏には、もっと重要なテーマ(東京オリンピック招致買収疑惑、パナマ文書、刑事訴訟法改悪etc)を隠蔽したい政治的思惑が確実に働いている。 | トップページ | 新聞・TVが、沖縄の事件を「強姦殺人」ではなくて「死体遺棄」と呼ぶ不思議。 »

沖縄基地問題」カテゴリの記事

コメント

米国に依って作られた自民党と戦前から引き継いできた現官僚体制では、地位協定の抜本的改正はできません。何せ米国に都合の良いように作られた政治と官僚体制ですからね。
まァ、革命的体制崩壊しか壊せないでしょう。だから現政権は「破防法」まで持ち出してるんですね。
それにしてもこのままでは沖縄独立論の声が大きくなるでしょうね。幾ら憲法になくても抑えきれなくなるかも知れません。その後に二度目の琉球処分が起きるのか、中国の侵略が有るのかまでは分かりませんが、、。

投稿: 武尊  | 2016年5月22日 (日) 20時22分

(競馬予想絶好調!馬連ワイドゲット!)
憲法の“上位法”日米地位協定→宗主国に踏まれてもついて行きます下駄の雪。米軍駐留経費負担率(2004年)→日:74%、独:32%、伊:41%。これじゃ属国だよなー。
http://sun.ap.teacup.com/souun/12367.html
sun.ap.teacup.com/souun/17700.html(コピペ願います)

投稿: アル中 | 2016年5月22日 (日) 19時39分

にしても、「気分は軍人」は、なぜ遺族の見舞いに行かないんでしょう。

人間の心の前に「米尊日卑」の地位協定があるからなんてェことは聞きたくない。

参考

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-282660.html

http://ryukyushimpo.jp/news/entry-282661.html

投稿: 岡目五目 | 2016年5月22日 (日) 15時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「綱紀粛正と実効性ある再発防止策を求める」(中谷防衛大臣)と言うなら、まずは日米地位協定の見直しを突きつけてやればいい。:

» 今週末の永田町風景異聞 [岩下俊三のブログ]
今の日本で大衆の期待を鮮やかに裏切る双璧といえば、角界の稀勢の里と政界の民進党(旧民主党)が挙げられる。 しかし 稀勢の里の場合は単に弱いと言うだけの理由だから致し ... [続きを読む]

受信: 2016年5月22日 (日) 16時54分

« 日々エスカレートするマキゾエ叩きの裏には、もっと重要なテーマ(東京オリンピック招致買収疑惑、パナマ文書、刑事訴訟法改悪etc)を隠蔽したい政治的思惑が確実に働いている。 | トップページ | 新聞・TVが、沖縄の事件を「強姦殺人」ではなくて「死体遺棄」と呼ぶ不思議。 »