「改憲」と「原発」・・・これこそが参議院選挙の2大テーマだ!!
まるで夜逃げでもするかのように都庁を後にするマキゾエを、ただ指を咥えて傍観するだけの新聞・TVの自覚のなさにあきれ果てる雨の朝である。
自覚がないといえば、参議院選挙の報道の仕方にもそれは如実に現れている。その典型的な例が、参議院選挙の争点だ。世論調査の結果を取り上げて、「雇用対策」「景気」「消費税」といった経済政策に対する有権者の関心が高いということをさんざん垂れ流す。そしていつも、とってつけたように憲法や安全保障への意識の低さを喧伝する。
でも、これっておかしくないか。今回の選挙がどういう意味をもつのか、そしてそのためには各党の公約のどこにスポットを当てるべきなのか、そうした状況分析することこそジャーナリズムの仕事じゃないのか。
そもそも、年明けの年頭記者会見で、参議院選挙についてペテン総理は「憲法改正はしっかり訴えていく。国民的議論を深めていきたい」ってハッキリと口にしている。いまではすかり口をぬぐって、街頭演説などの公の場では「改憲」は封印しているが、これがいかに不誠実なことか、新聞・TVはそこを突かなくちゃいけない。
・首相「改憲を参院選争点に」 民・共が阻止へ共闘模索 公明「議論まず国会で」(東京新聞1月5日朝刊)
昨日のエントリーでも書いたけど、ニコニコ動画の党首討論では「次の国会で改憲議論」とまて踏み込んでいるんだから、「正々堂々と改憲を争点に選挙をやれ」って物申すのが新聞・TVの役目だろう。ああそれなのに、世論調査の結果を金科玉条にして、「経済、経済」と喚くペテン総理の後押ししてるんだから世話ありません。
昨夜のテレビ朝日『報道ステーション』は、「参議院選の争点って憲法改正だったはずですよね?」と銘打って選挙特集をやってたけど、コメンテーターにいろいろと批判のある番組ではあるがこれは評価できるし、他の新聞・TVも見習うべきだろう。
公明党はいまさらのように、「首相といえども憲法順守義務が課せられているので政府から改正の内容の発議、意見を出すことはできない」ってゴタク並べ始めているが、だったら集団的自衛権行使容認の閣議決定は即刻撤回するこった。解釈改憲に手を貸しておいて、こういう言い草ってのは国民を舐めてますね。そのうち仏罰が当たりまっせ。
「改憲」と同じく、もうひとつ大事な争点が「原発」だ。ところが、世論調査の質問項目に「原発」の文字が見当たらない。3.11からたった5年でこうだもんね。こんなんだもの、40年で原則廃炉を無視して、高浜原発の20年延長を原子力規制委員会が認可するはずです。もはや、原子力推進委員会と名称変更した方がいいだろう。
・「40年廃炉」なし崩し 老朽原発に初の延長認可 高浜1・2号機に最長20年
・古賀茂明「日本再生に挑む」
参院選の争点から消えた「原発問題」〜たった5年で大事故は“なかったこと”に…
「改憲」と「原発」・・・これこそが参議院選挙の2大テーマと、愚直に声を大にして言いたい今日この頃なのだ。
| 固定リンク
« 「帰れコール」の嵐で、ペテン総理が立ち往生&「(改憲は)自民党結党の精神。選挙で争点とすることは考えていない」けど「次の国会から改憲議論」(安倍晋三)&党首討論会で小沢一郎に一喝された社会学者・古市憲寿のゲスっぷり。 | トップページ | 党首討論で「改憲を争点にしないとは言っていない」と性懲りもなく嘘つくペテン総理と「本来、中央に座ってい てもおかしくないご自身の零落ぶりをどう思うか」(橋本五郎読売新聞特別編集委員)と小沢一郎に当てこする鮨友。 »
コメント
世論調査軒並み支持率低下中で風向き悪化したもんだから、またぞろ民共合作批判で、ペテン党イソザキが“岡田代表は共産党顔”だと→岡田君はフランケン顔だろ。
https://t.co/8gIZCXiLLk
くろねこ氏命名「宿痾の子」マザコンシン坊は街頭演説で二言目には“気をつけよう甘い言葉と民進党”では、オツムは小3か?宿痾の子シン坊は爺ちゃん悲願改憲命だから、経済経済で愚民騙して勝ちさえすれば改憲超独裁確立だ→争点はシン坊の放逐(日刊ゲンダイ)だー。
投稿: アル中 | 2016年6月21日 (火) 19時50分
いよいよ参院選の公示です。
「落選運動を支援する会」では、沖縄の裏切り女島尻安以子を
トップに以下9人を落選候補として推薦しています。
また、比例区ではマキゾエ元女房の片山さつき以下9人を
落選候補として候補者に上げています。
⇓
http://rakusen-sien.com/
この際、「国民の生活が大事なんて政治は、私は間違っていると
思います」と言った稲田朋美も加えたいけれど、残念衆院。
ところで、貧相顔の菅が
「海兵隊の一部のグアム移転を予定通り実施したい」と言ったそうだが、「海兵隊の一部のグアム移転は予定通り実施する、とアメリカから通告があった」と言うことじゃないの?
安保条約は、憲法の上にあってアメリカさんが思うがまま。
貧相顔がそんなこと言える立場にないの。
日本語は正しく使ってもらいたいもんだ。
投稿: 岡目五目 | 2016年6月21日 (火) 18時00分
そりゃあ庶民の関心事はいつだって、景気と税金(つまり金)ですよ。
そんなの当たり前すぎるので争点にはなりません。
それでも百歩譲って「経済が争点」と言うのなら、「アベノミクスは失敗でした」で話は終わりです。
ブッチャケ云えば、今回の争点は
「あのバカが日本のトップでいいのか?」かと
で、それは具体的に云うと仰るように「改憲」と「原発」ですよね。
とくに「改憲」から目をそらせるような動きには要注意だ!
投稿: こなつ | 2016年6月21日 (火) 13時18分