「新しい判断(=消費税増税先送り)について信を問う」なんてチャンチャラおかしい。改憲、戦争法も含めて「安倍政治」こそが争点だ!
「口から出まかせ出放題」満載のペテン総理の消費税先送り言い訳記者会見。いやはや、スゲーもの見せられちゃったなあ。10分経過しても消費税増税先送りには触れず、アホノミクスの自画自賛だもんなあ。本来なら、「アホノミクス失敗」を認めたうえで、まずは頭を下げること。ところがどっこい、謝罪どころか、「アホノミクスの自画自賛」をのっけからかましてくれて、世界経済がどうたらこうたらと都合のいい出まかせ言ってみたり、ここで消費税増税したら大変なことになるぞと脅してみたり、そして最終的的には「『再延期する』という私の判断は、これまでのお約束とは異なる『新しい判断』」で「『新しい判断』について国政選挙であるこの参議院選挙を通して、『国民の信を問いたい』」ってきちゃうんだから、ほとんど支離滅裂です。
・新しい判断」で失笑の安倍首相が「アベノミクスのエンジンふかす」と…実態は“空ぶかし”で排ガスまき散らすアベノミクス
東京新聞「筆洗」は、このペテン総理の会見を「自分が悪い場合でも謝らなくても済む方法」と喝破してこうからかっている。曰く、
まずは絶対に「約束を破った」と認めてはならないという。約束を破るのではなく、新しい判断とか、異なる判断をすると言い換える。なるほど間違いを認めなければ、謝る必要もない。
もし約束を守れば、世界の破滅が待っていると恐怖を煽(あお)るのも相手を納得させる効果があるそうだ。世界のリーダーや立派な学者も自分を支持していると加えることもお忘れなく。決めぜりふは「どっちが正しいか、町の意見を聞いてみよう」。これで、そもそも約束を破ったという事実を完全にけむに巻ける。謝らずに済む。
さらに、消費税増税は2年半先送りってことなんだが、もうその時にはペテン総理は任期切れなんだね。ようするに、自分には何の権限もない近い将来のことをあたかも公約のように言い放っている。こんな無責任なことはないだろう。それなのに、「新しい判断について信を問う」ってんだから頭おかしいんじゃないのか。
そもそも、「信を問う」と言うなら衆議院解散が筋ってもんだ、ま、それは置くとしても、参議院選挙ってのは「新しい判断=消費税増税先送り」が争点なんかじゃなくて、消費税増税できるほどに経済回復できなかった「アホノミクス失敗」こそが問われるべきなんだね。つまり、「信を問う」ってのはそういうことだ。
消費税増税先送りに反対なんてのは財務省と財界くらいで、消費税増税先送りってのが民意なのだ。専門家ですら口を酸っぱくして言ってたにもかかわらず、そんな声に耳をかさずにきたのがペテン総理なんだから、その姿勢こそが参議院選挙で問われなくてはいけない。東京新聞社説は「『安倍政治』こそ争点だ」と書いているが、改憲、安保法制=戦争法なども含めて、この論点は正しい。
・東京新聞社説
「安倍政治」こそ争点だ
もうここからは、一般大衆労働者諸君の民度が試されるっとことだ。選挙に行かないとうことは、「この国民にしてこの政府あり」ってことを認めることになりまっせ。
| 固定リンク
« 総理大臣の嘘、都恥事の税金ドロボー、ワイロ甘利不起訴、東京オリンピック買収に37億円etc・・・これが日本だ、僕らの国だ。日本がどんどん壊れていく。 | トップページ | 保育士待遇改善、給付型奨学金検討・・・でも、財源は「アベノミクスの成果を活用」。これはもう政策じゃなくて神頼みってことだろう。ダメだったら「新しい判断」ってことでチャラにすればいいんだから。 »
コメント
(ネットから抜粋)
シン坊「リーマンショック前に似ていると各国で認識一致した」
各国「一致してねーよ!アホノミクスを世界経済のせいにすな!」
シン坊「リーマンなんて言ってない」
日本の報道「言ってないっす」
↓
こいつを精神病院送りのココロだー
投稿: アル中 | 2016年6月 3日 (金) 16時07分
選挙に行かない人は、東京新聞は読んでません。ましてやくおろネコさんのブログなど何所に有るかも知りません、、。
問題は「それでも安部自民日本会議しか、、。」と勘違いしている人をどれだけ引きはがせるか、なんだと思いますよ。信者は無理でも、ミンスが政権摂った時位に流れを作らないとダメなんですが、あの時のダメージが今を作ってる訳で、、。
キッとアッチ側の人間はそうやって、「自民じゃなけりゃあ」と一般大衆庶民に思い込ませた訳でしてね。そこに共産党や社会党は無いことにされてしまってるんですね。
処がそういう事をしている連中こそが、夜会主義者なんですね。特に官僚社会主義国家を作り上げてる奴らこそ日本会議メンバーなわけで。だって議長が、元最高裁長官ですからね!
投稿: 武尊 | 2016年6月 3日 (金) 05時12分
安倍はとっくに経済には興味がなくなっているでしょう。憲法改正あるのみ。だからこそ官僚の意のままに動き、アメリカの意のままに動いてきた。彼は操り人形として揶揄されるが一流のマキャベリストとして後世には認知されるでしょう。経済を破壊し、立憲主義を破壊。何故人々は疑問を持たないのか不思議ですが日本人の限界なのでしょうか?
かつて三島由紀夫は言ってました。戦後アメリカから自由な文化が入ってきたとき正直嬉かった。しかし18才まで叩きこまれた軍国教育は色濃く自分の中から消えることはなかった。この三島由紀夫の率直な言葉は今の日本人にも言えてると思います。戦前の過酷な戦場は戦後の過酷な労働環境に変わっただけ。おかしいことはおかしいと言える環境が日本中のあちこちで生まれた時日本は生まれ変わると思います。次の衆院選で甘利が落選することを願います。甘利が当選したら日本はもう終わりのような気がします。源田や辻が亡霊のように復活(なんでこんな奴に投票するかな?)した時代と重なります。
投稿: けん | 2016年6月 3日 (金) 00時42分
「新しい判断(=消費税増税先送り)について信を問う」なんて、ホント、こいつは頭いかれてるわ。
なにが信を問うだ。既にアホノミクスは破綻してるんだよ。
安倍は一度、精神科でも行って頭の中診てもらえ。
能書きばっか垂れやがって。
糞が。
投稿: オクやん | 2016年6月 2日 (木) 23時12分
今日は、秀逸なツイッターでお茶を濁す。
ネトウヨの毒舌な伯父さんbot
「妻がパートで25万円とは言っていない」
「TPP断固反対とは言っていない」
「リーマンショック前に似ているとは言っていない」
そのうち彼自身が
「私は安倍ではありません。I am not ABE
って言い出すんじゃないか?」
そうなって目の前から消えて欲しい。
投稿: 岡目五目 | 2016年6月 2日 (木) 21時29分