鳥後陣営はスキャンダルへの危機管理を徹底すべき&元岩手県のお荷物知事・増田君が都知事選告示前日に東電社外役員辞任。せこっ!
おそらく、断腸の思いであったろう。宇都宮君が都知事選立候補を断念して、文字通り鳥越君が野党統一候補に。でもなあ、記者会見なんか観ていても、鳥越君の素朴さって時に足元をすくわれかねない危険性があるんだよね。昨日の共同記者会見でも、「ガン検診100%」ってのはどうなんだろう。やっぱり、宇都宮君でも古賀君でも、政策ブレーンとしてフォローしていく人材が必要なのだと痛切に感じる。
なんてったって、宇都宮君が降りたからには、何が何でも勝たなくてはいけなくなったわけで、たとえば早くも始まった鳥越君のスキャンダル探しなんかで潰されるようなことがあれば、それこそ反安倍政権の動きそのものが押し潰されかねませんからね。鳥越君へ期待しつつも、一抹のハラハラさ加減をジャーナリストの岩下俊三さんが親しみをこめてブログでお書きになっているので、是非ご一読を。
・岩下俊三のブログ
鳥越さんの思い出
・都知事選出馬・鳥越俊太郎の“女性問題”を内調が安倍官邸の指示で内偵開始!? 既に週刊誌にリークの動きも
ところで、宇都宮君が降りたことで、都知事選は実質的に、鳥越、小池、増田の三つ巴となるんだろうが、なかでも影が薄くなってきくたのが元岩手県のお荷物知事・増田君だ。この御仁はチャッカリと東電の社外取締役に就任していたことが最近になって発覚。これまでメディアは知っていながら、このことついてはほとんどスルーしてたんだけど、さすがに都知事選告示日前日になって、これはまずいかもってんで辞任しちゃいました。大笑いです。なんともセコイよねえ。なんか、この一点だけでもセコさということではマキゾエ君とたいして変わらないことがよくわかる。
それだけでなくて、「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」の運営委員というのもやっていて、こちらの方は東電社外取締役に就任した時に退任しているようなんだが、ようするに原子力村にどっぷりはまっている御仁であることは間違いない。
しかし、こうした経歴も、新聞・TVはまともに取り上ることなく、スナック永田町のチーママ・小池君の政治資金に関するスキャンダルを週刊誌あたりがつついたりしてるんだから、これから選挙戦が本格化していく中で、元東電社外取締役で元岩手県のお荷物知事援護のために、どんな鉄砲玉が飛び出してくるかわからない。鳥越陣営には、そのあたりの危機管理を徹底してほしいんだが、どうなんだろう。
ところで、天皇が生前退位のご意向というニュースが飛び交っている。宮内庁は完全否定しているので真意の程はまだわからない。でも、生前退位には皇室典範改正が必要で、これには数年かかるらしい。噂では、その間は改憲なんかとてもじゃないが議論する暇がない。これは今上天皇の深慮遠謀だ、というんだが・・・。ま、それは妄想としても、この時期にこのニュースというのは、そこに何らかの意味を見出したくなるのも人情というもので、う~ん、誰か解説してくれないかしらん。
| 固定リンク
« 東電社外取締役の増田以外の応援は、親族も含めて禁止・・・親族も、って恐すぎだろ&現職の自衛官が集団的自衛権による防衛出動は憲法違反として国を提訴。 | トップページ | 「都民の生活を守るために原発必要」(元東電社外取締役・増田寛也)。さすが原子力村推薦候補だけのことはある&ひょっとして、天皇の生前退位と改憲はリンクしている!? »
「都知事選」カテゴリの記事
- 石丸候補が2位という事実が、小池勝利以上に都民の政治的リテラシーの貧困さを物語る!!(2024.07.08)
- 人権を尊重し、異論を唱える相手を冷笑しない。そんな都政に変えたかったら、選挙に行こう!!(2024.07.07)
- 「東京都知事選挙を、報道しないということを一生懸命、マスメディアがやっている。そういう意味で、異様な選挙戦」(島根・丸山知事)・・・ごもっとも!!(2024.07.05)
- 三井不動産だけではない、小池百合子と大手デベロッパーとの底なしの癒着!!&都知事候補の石丸前安芸高田市長が名誉棄損裁判で2審も敗訴!!(2024.07.04)
- 公開討論会拒否に抗議もせず、学歴詐称など数々の疑惑も見て見ぬふりで、「小池都政の8年」の検証もしない腰抜けメディア!!(2024.07.03)
コメント
何故今このタイミングで出てきたか。NHKからというのは参院選直後ということで、官邸リーク説、護憲天皇を退位させたいのでしょう。
投稿: 朝塩 | 2016年7月15日 (金) 23時20分
深謀遠慮、有りや無しや?
答えは、有り。
昭和天皇が軍部に「政治利用」されたことの反省から、
嘘と詭弁で戦争国家づくりに進む
「歴史歪曲政策詐欺師毒宰小3和製ヒトラー」に
これ以上利用されたくない、との考えでしょう。
それに、82才という高齢も理由のひとつでしょうが、
立場上「改憲反対」とは言えませんから、
数年かかると言う皇室典範の見直しを計算に入れて
リークしたのでしょう。
天皇の生前退位は、1300年余り昔の35代皇極天皇(女帝)の例を初めとして数々がありますから、
皇室典範の見直しなどというものは本当は簡単なものでしょうね。
「天皇の生前退位を得」と一行入れればいいんですから・・。
いやまあ、これは夢想のうちですが・・。
投稿: 岡目五目 | 2016年7月14日 (木) 23時28分
毎度日刊ゲンダイ引用→「独裁者の国家乗っ取り完成」「静かに進行した民主主義破壊のクーデター」「クーデターに気付かない国民の能天気」に尽きるんでないか。
新聞・TV“鮨友化”でペテンの悪政・悪だくみ・選挙隠し何でもやりたい放題だ。ペテン一派は年内解散仕掛け、野党→民進の息の根を止めにかかってくるだろな。
投稿: アル中 | 2016年7月14日 (木) 17時34分
ウ~ン、何ともな~
○天皇が改憲に待ったをかけた、とする説。
○イヤイヤ、政府が天皇を利用して皇室典範改正とともにお試し改憲をする。とする説。
○平和主義者で護憲派の天皇に対する「早くご退位下さい」という政府による「新聞辞令」とする説。
イロイロあります。
私は天皇が改憲に待ったをかけたと思いたい。(宮内庁が必死で否定していることも含め)
ただ・・・
スクープしたのがNHKというのが、ちょっと引っかかる。
実際、今日のトップは全てこのニュース。
断腸の思いで宇都宮君が出馬断念し、野党が鳥越君で一本化されたニュースがかすみましたものね。
あっ、それと鳥越君の「ガン健診100%」
松本市(菅谷昭市長)の健診がキッカケで、前立腺癌を早期発見でき手術で事なきを得た僕は断固支持します。
投稿: こなつ | 2016年7月14日 (木) 13時08分